お気入 | 曲名 | 作者 | コメント |
★★★★★ | ヘテロジニアス スケール ver.1.04 | 黄白紅藍玄 | 実験要素満載です。、それと音楽論?!らしきものも書いてみました。良かったら見てや.. |
★★★★ | 和風鈴 | 森と泉 | 琴と尺八の風鈴です。前半はピコサクラ対応のサンプル曲、前半を削除したあとの後半.. |
★★★★ | 夜の水族館 | mugen | 夏の暑い夜は海の音で癒されましょう。山形県にある加茂水族館で2023年8月に行われ.. |
★★★ | 秋月春風 | mugen | 2022年の「サクラ初め」は、シルクロードを辿って中国そして日本へ伝わったアジアン.. |
★★★ | メロディ風鈴 | 森と泉 | 乱数を使って毎回違ったメロディを奏でます。音域が約2オクターブで狭いと感じたら3.. |
★★ | KOTEKAN No.1 | mugen | コテカン(ガムランのリズムパターン)にランダムに音を割り当ててアジアンな音楽を.. |
★★ | Uta and Koto | mugen | 文字(コード)から音楽を生成する実験をした作品。アルバム「咲楽」に収録しました。 |
★★ | メロディ風鈴5拍子 | 森と泉 | YOUTUBEを追加しました。乱数を使って毎回違うメロディを奏でます。5拍子、3オクタ.. |
★★ | ギターとベースの伴奏 | 森と泉 | Am Dm E7 Am等とコードを書くだけでギターの伴奏をします。繰り返しもOK。ベースはa.. |
★ | 笙と十七絃と大太鼓のための戌の舞 | mugen | 戌年の新年を祝う曲を作ってみました。LA音源にある笙の音色( @107,0,127)を使っ.. |
★ | 二台のハープとシンセサイザーのための SondScape2017 #2 | mugen | 実験音楽工房2017展の映像作品のための音楽。展示ではドリトルを使って音楽を生成し.. |
★ | 雪夜 | mugen | 吹雪の夜、聴こえるのは風と鼓の音。 |
★ | SoundScape 2018 第4番 | mugen | 「SoundScape 2018」を2つの音源で演奏させる実験。第4番はシンセサイザーとパー.. |
★ | 二台のマリンバのためのダイアローグ | mugen | 一行作曲(One-Liner-Music)シリーズからの一曲。アルバム「percusión」に収録しま.. |
★ | 雪夜 Ⅰ | mugen | 一行作曲(One-Liner-Music)シリーズからの一曲。アルバム「percusión」に収録しま.. |
★ | 雪夜 Ⅱ | mugen | 一行作曲(One-Liner-Music)シリーズからの一曲。雪夜 Ⅰ の三味線バージョン。 |
★ | Relaxation II - 如月 | mugen | 癒し系の曲を作ってみました。GM音源だけで、どこまでヒーリング・ミュージックっぽ.. |
★ | CDFG | mugen | 4音階(Tetratonic )で作ろうと思っているアルバムの試作曲。第1番はアジアン(ち.. |
★ | メロディ風鈴ルンバ | 森と泉 | MML前半はピコサクラ対応のサンプル曲です。MML後半はピコサクラ未対応のメロディ風.. |
★ | メロディ風鈴改 | 森と泉 | 乱数を使って毎回違ったメロディを奏でます。下側タブに演奏中のMMLが出ます。 |
| 十音平均律によるPIの憂鬱 | mugen | 1オクターブを10分割した十音平均律を作り「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の数字をこの十.. |
| 除夜 2017 | mugen | 海辺に響く除夜の鐘。GM音源でどこまで梵鐘の音に近づけるか。23:30ぐらいから演奏.. |
| A*B*C*D*E | mugen | a,b,c,d,e の5つの音でできる3125通りの組み合わせを演奏。bashのブレース展開を使.. |
| 三声の讃歌 | mugen | 様々なプログラミング言語で音楽を生成して楽しんでいます。クリスマスの夜に作って.. |
| スレンドロ | mugen | 五音平均律によるガムラン(スレンドロ)です。録音にはSoundFont(Air Gamelan)を.. |
| 鐘 | mugen | 鐘の音源のチェックのために作ってみました。 |
| BWV772によるファンタジア | mugen | バッハの2声のインヴェンション第1番の音の並びをデフォルメしてみました。前半は.. |
| SoundScape 2018 | mugen | 一行(280文字以内)のプログラムで曲を生成する「One-Liner-Music」シリーズ(2018.. |
| SoundScape 2018 第2番 | mugen | 「SoundScape 2018」を作品番号(wnの値)で汎用化してみました。wnの値を変えたり.. |
| SoundScape 2018 第3番 | mugen | 「SoundScape 2018」を様々なシンセで演奏させる実験。第3番は「Synth1」で演奏さ.. |
| 春の曲(二面の箏のための) | mugen | 一行(280文字以内)のプログラムで曲を生成する「One-Liner-Music」シリーズ(2018.. |
| Fue and Koto | mugen | 文字(コード)から音楽を生成する実験をした作品。アルバム「咲楽」に収録しました。 |
| 古今 | mugen | 一行作曲(One-Liner-Music)シリーズからの一曲。宮田敏幸氏(写真家)のフォトア.. |
| 5群の風鈴のための窓辺の歌 | mugen | |
| Relaxation II - 睦月 | mugen | GM音源だけでどこまでヒーリング・ミュージックっぽい音楽が生成できるかという課題.. |
| 不思議な風鈴 | 森と泉 | 前半はピコサクラ対応のサンプル曲、前半を削除したあとの後半はピコサクラ非対応の.. |
| メロディ風鈴5拍子改 | 森と泉 | MML前半はピコサクラ対応のサンプル曲です。MML後半はピコサクラ未対応のメロディ風.. |