テキスト音楽「サクラ」は、エディタに『ドレミ』と書けば、その通りに音楽を演奏することができるソフトです。 パソコン+サクラの本体だけで、本格的な音楽制作ができます。クラシックからポップス、ロック、果ては、実験音楽まで、あらゆるジャンルの音楽を、ワープロ感覚で作ることができます。
サクラは、オンラインソフト大賞2001年入賞作品であり、高校の教科書にも掲載されています。
特に大きなニュースはないのですが、サーバーの定期メンテナンスをしました。最近ニュースがないので何も作業していないように見えますが、定期メンテナンスしてます。今日も、各種、安定して稼働しています。今後ともよろしくお願いします。
まだ始まったばかりですが、まったりとオープンソースでサクラv3の叩き台を作っています。もし、開発をお手伝いしたいという方、大歓迎です。サクラのリニューアルプロジェクトは、数年に一度挑戦しているのですが成功していません。
突然でしたが、無事にWebサーバの移転作業終了しました。掲示板に書き込みをしていた皆さん、スミマセン。もしも、まだ、おかしなところがあれば、交流掲示板にてお知らせください。
東京町田のサレジオ高専で、8月4日に小学校高学年を対象に、サクラを使った学習イベントがあるそうです。とても楽しそうなカリキュラムです。
コンソール版のみですが、macOS版/Raspberry Pi版がダウンロード可能になりました。基本的にWindows版と同じ能力があります。
サクラのWebサイトを「sakuramml.com」に移転しました。ブックマークの変更をお願いします。SSLにも対応して、これまで以上に安心してご利用いただけます。
サイト移転によるURLの変更およびWindows10対応を強化しました。(→ダウンロード)
二年ぶりにサクラをアップデートしました。また、macOSでも、Wine 2.0を使えば、サクラが動かせることも確認しました。バッチリ音が鳴りました!(→ダウンロード)
Webサイトをリニューアルしました。
サクラの最新版バージョン2.377をアップしました。
作詞用掲示板をリリースしました。