サクラトップ
|
掲示板トップ
| [
ログイン
] |
marayaaan0008 さんのページ - サクラ曲掲示板v6
[
ログイン
] > [
掲示板トップ
] [
曲の投稿
] [
ユーザー一覧
] [
名曲アーカイブ
] [
検索とタグ
] [
作詞掲示板
] [
利用規約
]
気軽に
曲を投稿
してみましょう!
ユーザー名
marayaaan0008
Twitter ID
Webサイト
好きな音楽家
小室哲哉、坂本龍一、高橋幸宏、辻井伸行、細野晴臣
マイブーム
なし
コメント
この掲示板は初めて入会するし、作曲も小学校レベルなので、温かい目で見てやってください。
曲一覧
1: 夜道
-
(2025/03/28) ‘ちょっとお化けが出てくるような感じを出したくてわざと、トラックの数を1トラックにして、音色も怖い感じをだすようにしたつもりだ。
2: CUE
-
(2025/03/26) YMOの代表曲をカバーしてみました。これ一年前くらいに、SMFデータを作り、今頃になってMMLにコンパイルしました。
3: `翼をください
-
(2025/03/26) ‘赤い鳥の代表曲をカバーしてみました。これも昔若かりし頃、SMFデータを作り、今頃になってMMLにコンパイルしました。
4: 夕陽 Version 1.05
-
(2025/03/25) 人生初のストトン表記作品にリバーブなどのエフェクト処理を付加しました。
5: 夕陽 Version 1.1
-
(2025/03/23) 人生初のストトン表記作品にリズムを付加してみました。
6: 夕陽
*
-
(2025/03/23) 人生初のストトン表記作品です。出来は余り良くないが、一生懸命作りました。
7: 黄昏(Original Version)
-
(2025/03/18) この曲は先月投稿した「黄昏」のオリジナルバージョンです。
8: TEST SONG #1
-
(2025/03/18) 単なるテスト用チューンです。曲のコンセプトは全くありません。
9: HARP TECHNO-POP #0001
-
(2025/03/18) この曲は、First Song Editor というソフトを使ってSMFデータを作り、SMF to MML CompilerでMMLに変換しました。
10: ETUDE FOR REGGAE-POP #1
-
(2025/03/18) この曲はETUDE FOR TECHNO-POP #2 をレゲエ調にアレンジし直してSMFを作り、それをサクラSMF TO MML COMPILERでMMLに変換したものである。
11: ETUDE FOR RAGGAE-POP #1
-
(2025/03/18) この曲はETUDE FOR TECHNO-POP #2 をレゲエ調にアレンジし直してSMFを作り、それをサクラSMF TO MML COMPILERでMMLに変換したものである。
12: 黄昏
*
-
(2025/02/09) この曲は割とミニマルな感じの曲で延々と同じパターンの繰り返しになっているのでアレンジ工夫して曲に変化をつけた。
13: ETUDE FOR TECHNO-POP #2(Eurobeat Version)
-
(2025/02/09) この曲も2006年に自作曲したSMFデータをサクラで変換したもので、自分にとって自作曲第2号になる曲
14: 小さな希望
**
-
(2025/02/08) この曲は先ほど投稿した曲とは違い自分で作った曲だしアレンジもポップス調になっている。
15: White Christmas(Techno Cover)
-
(2025/02/08) この冬の名曲を2006年にSMFデータを作り、それをサクラを使ってMMLに変換したデータである。
※このページを編集するには
ログイン
してください。
最近の書き込み(100)
夕陽 Version 1.05
(2025/03/28) つまらない曲で、チョット長い曲ですが、一生懸命作りましたの..
夕陽
(2025/03/23) トラック2の音階127は、音量127の間違いでした。森と泉さんご..
mmlbbs6 for
sakura
by
kujirahand
(since 2010) [
RSS
] [
RSS(Top10)
]
感想や要望はこちらへ