テキスト音楽「サクラ」は、エディタに『ドレミ』と書けば、その通りに音楽を演奏することができるソフトです。 パソコン+サクラの本体だけで、本格的な音楽制作ができます。
サクラは、現在、Windows/macOS/Linuxで動作可能です。フリーソフトなので、無料で入手できます。また、オープンソースなので、ソースコードを確認することもできます。
現在、サクラには、大きく分けて二種類があります。一つは、長年Windowsで使われてきた『v2』です。もう一つは、ブラウザ上でも動かすことのできる『ピコサクラ(sakuramml-rust)』です。ピコサクラはそれほど機能が多くありませんが、基本的な機能は備えています。
Windows版はエディタ+コンパイラの一式を同梱しています。ただし、macOS/Linux版はコマンドライン版のみの提供なので、後述のピコサクラを使うと良いでしょう。文字コードには、Shift_JISを採用しています。
ピコサクラは新たにゼロから作り直されたバージョンで、v2よりも機能は少ないです。しかし、ブラウザで動かすことができます。文字コードにUTF-8を採用しています。また、コマンドライン版はMMLから直接WAVファイルの出力を備えています。
ダウンロードしたらファイルを解凍する必要があります。
GitHubよりソースコードを確認できます。
そして、応援してくださる皆様に、感謝!