しゅん (2016/12/05) これはすばらしいアイデアですね。乱数を使って、ちゃんとメロディーになってる(!) リズムパターンが複数用意されているのも高評価です。個人的には2と3が好きです。 そして「R」の休符を入れたのが大正解ですね。リズムやノリが生まれて、楽しく聴けました( ^^)♪ 奇しくも同時期に乱数を使った作品が公開されましたが、こういったサクラならではの作品をみると、なんだか嬉しくなります(^^)! AMIO (2016/12/05) > しゅんさん ありがとうございます。 よく聞くとメロディーとしてはだいぶ支離滅裂だったりするのですが、リズムでうまくごまかせてるんですよねw 休符は使える単語数を増やすために入れたのですが、しゅんさんのおっしゃる通り、大正解でした。 こういう作曲ができるのは本当にサクラならではですよねー。 GOMA (2016/12/07) こういう発想大好物です!負けたー(?) フレーズで英単語を作ってかつそれをランダム再生とは…天才!? 単語リストがたくさんあって大変だっただろうなー、いや楽しかったのかなー、と思いながら眺めました。 リズムパターン選べるの良いですね。 よくわからんけどMMLも今から精読します。 AMIO (2016/12/10) > GOMAさん 英単語をメロディーにするというアイディア自体は割と前からあったのですが、作品の形が浮かんだのはつい最近でしたw 単語は知ってる物から追加していきましたが、最終的にはwebの英和辞典にあてずっぽうで綴りを入力していくという作業になり、なかなかの苦行でしたw けっこう遊べる作品だと思うので、MMLの解読ができましたら是非リズムパターンを追加してみてくださいね! 音助 (2016/12/13) これは凄いなぁ アイデアが秀逸ですね! GOMA さんが悔しがってますが、わかる気がしますw 単なる乱数以外の新しい道を切り開いたといっても過言ではないと思う(大袈裟? ましら (2016/12/13) 斬新な試みぽよε(;o・ェ・)o REDFACED 【形】赤ら顔の。 GREED 【名】欲張り。 CRAG 【名】ごつごつの岩。 DAB 【動】……を軽くたたく。 って歌詞が出てツボりました( ^∀^) 辞書にRを組み込んだのがクラリネットの出す いい意味で間抜けな音感を助長してて 上手いなぁと思いました(∩╹∀╹∩)*❤ AMIO (2016/12/15) > 音助さん ありがとうございます! 我ながらナイスな発想でしたw はじめは自分で使う単語を決めてちゃんとしたメロディーを作ろうと考えていたのですが、ランダムにした方が面白いんじゃないかと思いこの形にしましたw > ましらさん 単語の意味を毎回表示するのは完全に思いつきですw シュールな雰囲気が出るかなと。 感じ取っていただけたようで何よりですw H゛ (2024/02/20) 面白い試みですね!それに単語が凄い数です^^; 休符も含んでる事によって、面白みが増しますね♬ 軽快なリズムにノリながら、次々と生み出される単語のメロディーを楽しむ事のできる面白いMMLでしたが、自分はRhythmMode=2がお気に入りかもしれないです^^b 確かにエクスペリメンタルでした! |