レイン望 (2014/10/05) 途中で挟んでくるオルガンの和音が特に気に入りました! 和音つけるのが苦手な自分としては参考になります。 toroOnigiri (2014/10/05) レイン望さん 聞いて頂きありがとうございます。 僕も和音付けるの苦手でいつも迷います。 オルガン系の楽器はメロディとぶつかってしまいがちなので今回はそこに気を付けて音を入れるようにしました。 最後のところは音量下げて無理やりぶっこんでますが… つかさ (2014/10/08) しっかりした音楽ですね! かっこいいですb 個人的にドラムが迫力あって好きでした! toroOnigiri (2014/10/11) つかささん 聞いて頂きありがとうございます。 ドラムに限った話ではありませんが、この曲のリズムは意図的に単調にしてみました。 僕が好きになる曲はリズムパターンが単調な曲が多くて、単調なのに飽きないのはなぜだろう?といろいろ考えながらドラムを打ち込みました。 今もう一度聞いてみるとベロシティはもうちょっとはっきり強弱をつけてもよかったかなと思います。 音助 (2014/10/14) オルガンがカッコイイですね! 特に、1:40 辺りからの展開が燃えます。 なるほど何処となくゲーム音楽っぽい雰囲気もありますねw AMIO (2014/11/09) おお、これはかっこいい! リズムを単調にしたとのことですが、曲としては全然単調な感じはせず、飽きさせないなと思いました。 クリスタルの音色が夜の雰囲気を出していますね。 toroOnigiri (2014/11/21) 音助さん 聞いて頂きありがとうございます。 なんとなくゲーム音楽っぽいんですよね… この曲唯一の盛り上がり箇所なんか特にそれっぽくて、なんとなく聞き覚えあると思ったら自身の過去作品によく使われていたコード進行でした。完全に無意識でした。 癖というものは時間が経ってもなかなか残っているものですね。 toroOnigiri (2014/11/21) AMIOさん 聞いて頂きありがとうございます。 クリスタルみたいなキラキラした音色は最近ちょっとお気に入りです。 なんとなく使いやすいというか相性が良いというか… ループ多用しつつ繰り返しのうんざり感を出さないようにするのが一つの狙いだったのでご意見頂けて有難いです。 H゛ (2024/03/03) クリスタルのリフのフレーズで、なぜか木曜の怪談思い出してテンション上がりました! 勢いで引っ張るメロディとスピード感のあるギターで頭を振りたくなってくる一曲でした♬ オルガンの入ってくるパートでのメロディが好きですvV ベースが先にonNote指定されてて音量に乱数が設定されている事で、生演奏風の工夫をされている点など拘りあるなって思いました^^b |