サクラトップ
|
掲示板トップ
| [
ログイン
] |
森と泉 さんのページ - サクラ曲掲示板v6
[
ログイン
] > [
掲示板トップ
] [
曲の投稿
] [
ユーザー一覧
] [
名曲アーカイブ
] [
検索とタグ
] [
作詞掲示板
] [
利用規約
]
気軽に
曲を投稿
してみましょう!
ユーザー名
森と泉
Twitter ID
Webサイト
https://www.youtube.com/@pic..
好きな音楽家
ブルーコメッツ、平尾昌晃、布施明
マイブーム
昔は短いアニメ作り、今は短い絵本作り
コメント
ワンパターンな曲ばかり作っています。コード進行(たいてい1小節1コード)を作り、コード内ノートのみでメロディを作ります。たいてい1小節内の音長は一定で、タイで変化をつけています。メロディの繰り返しはほとんどしないです。
曲一覧
1: 弥生
-
(2025/03/20) 今日は春分の日。雪と雨と風の嵐が去り、やっと暖かい春がやってきました。
2: 風のように2
-
(2025/03/15) 先に投稿した曲ID.2369「風のように」を少々変更しました。 [br] 3.11支援歌です。 (2011/3/27作曲)
3: ウクレレの伴奏 ビギン
-
(2025/03/08) コード名を書くだけで4拍子のウクレレの伴奏をします。2小節1コードの場合は[Am]等と、1小節1コードの場合はAm等と書いて下さい。1小節2..
4: 春になったら
-
(2025/02/26) 春になったらあれしよう、これしよう。でもまだまだ寒い日が。CelestaStringsが鳴ります。
5: Friend
-
(2025/03/10) 楽器はオルゴールです。友達に会うのは楽しい。友達があんまり多い方じゃないし。[br]2025年2月23日、動画を追加。動画の方はTempo140に..
6: Dog Park
*
-
(2025/02/05) 先の「ドッグラン」を少々改良しました。
7: CHORDで作曲3 for PICOSAKURA
***
-
(2025/02/18) 先のCHORDで作曲2 for PICOSAKURAを改良。[br]メロディに3連符が、伴奏にピアノがつきました。[br]RandomSeedを変えると違った曲ができ..
8: CHORDで作曲2 for PICOSAKURA
*
-
(2025/01/15) 先の「自作コード進行から作曲してみよう」を改良してPIKOSAKURAで動くようにしました。コード進行を変えてみてください。[br]同じコード..
9: お正月2
-
(2025/01/31) 先の「お正月」の疑似乱数をRandomSelectに変えてピコサクラで動きました。[br]2025年1月12日、MMLを少し修正しました。[br]2025年1..
10: 人魚の歌七変化
*
-
(2025/01/05) 先の1オクターブだけの曲「人魚の歌」を128音色(GrandPiano~Gunshot)にしました。1小節ずつ変えています。[br]お正月クイズ!音色を当..
11: お正月
*
-
(2025/01/05) 先の「和風鈴」を改良し、ピコサクラでも(ABCDの数字を1つ以上変えれば)ランダムな演奏ができるようにしました。[br]縁起の良い琴と尺..
12: 素朴な風鈴
*
-
(2025/01/01) 季節外れの風鈴ですが、よろしかったらお聴きください。[br]2025年1月1日、100音では少ないのでMMLを修正して400音にしまし..
13: Halloween2
-
(2024/12/25) 先のハロウィンを少々変更しました。動画には日本の伝統行事(秋・冬)のイラストを3つ描きました。最後のはハロウィンに似ています。
14: Dance Party2 ダンスパーティー2
*
-
(2024/12/11) またしてもダンス向きの曲です。みんなで踊ろう![br]オクターブはo3からo7まで使いました。[br](2024.12.11)MMLが次々に出てくる動画を..
15: ダンスパーティー
*
-
(2024/11/25) ダンス向きの曲を作ってみました。メロディはJazzGuitarです。
16: 落葉
*
-
(2024/11/18) 街路樹の銀杏・花ミズキ・百合木・紅葉葉楓も盛んに葉を落としています。メロディはNewAgePadです。
17: December2 師走2
**
-
(2024/11/14) 雪の便りがちらほら。ちょっと早いですが、去年の「師走」の楽器をNewAgePadに変えてみました。[br] 動画の方はまだ楽器が変わっていませ..
18: 霜月 November
**
-
(2024/11/04) 今日は秋晴れ。オルゴール曲です。
19: Wind Chime
****
-
(2024/12/04) どこかの軒先で風鈴が鳴っています。もう秋なのに。[br]音色はCelestaStringsです。[br][br]2024年12月1日、動画を追加しました。
20: October2
******
-
(2025/01/08) Octoberその2です。メロディはDulcimerです。[br]2024年12月18日、動画を追加しました。[br]2025年1月8日、SoundType={soundfont}を追加..
21: October
**
-
(2024/10/03) メロディはMusicBoxです。
22: Mini Moon
***
-
(2024/12/15) ミニムーンが9月から11月まで現れる。ようこそ、地球へ! [br]先の「弥生」の楽器をMarimbaに変更。 [br](2024年12月15日)動画を追加..
23: 雨上がり
*
-
(2024/09/27) オルゴール曲です。
24: 十六夜
**
-
(2024/09/22) メロディはMusicBoxです。
25: 夏の終わり
*
-
(2024/09/20) メロディはNewAgePadです。
26: 初秋
*
-
(2024/09/17) Vibraphone,AcousticBass,SteelcGuitar,Drumsの演奏です。
27: September
*
-
(2024/09/17) MusicBox,AcousticBass,SteelcGuitarの演奏です。
28: 夜空の星(うた)
*
-
(2024/08/30) 先の曲ID2525の「夜空の星」を半音4つ低くしてボカロに歌ってもらいました。MMLはカラオケです。
29: 風鈴(Fiddle)
*
-
(2024/08/01) 先のMusicBox(曲ID2554)のアレンジです。ピコサクラでサンプル曲を聴けます。[br]楽器 MusicBox→Fiddle、Tempo 200→80、ゲートは98を指定..
30: 夏の思い出2
*
-
(2024/07/22) 先の「夏の思い出」をボカロに歌ってもらいました。MMLはカラオケです。
31: chord進行作成2
*
-
(2024/07/02) 先の「chord進行作成」を改良しました。ピコサクラでサンプルを聴けます。[br] テキスト音楽サクラでは、好きなコード進行をヒントに、毎..
32: 雨季
*
-
(2024/06/22) 過去曲(2495)の楽器をオルゴールに変えてみました。
33: さくらのもり
*
-
(2024/06/11) 「桜の森」の各パートの音量を調節しました。あと、さくらちゃんのイラストを追加。
34: 自作コード進行から作曲してみよう
**
-
(2024/06/04) 自作コード進行から自動で作曲してみよう。[br]毎回異なる曲を演奏し、MMLを下側タブに出力します。[br]あらかじめ、コード進行、4,5,6オ..
35: メロディ風鈴3,4,5,7拍子
*
-
(2025/01/23) ピコサクラでサンプル曲を聴けます。テキスト音楽サクラの場合、毎回異なる3,4,5,7拍子の曲を演奏し、下側タブにMMLを表示します..
36: 森の運動会(うた) Forest sports day(song)
*
-
(2024/05/11) 先の森の運動会のオクターブを、一部下げるなどして、ボカロに歌ってもらいました。MMLはカラオケです。[br] Come out, come out, everyo..
37: メロディ風鈴4拍子改
**
-
(2025/01/14) メロディ風鈴3拍子改を4拍子にしました。SKR=1指定時はピコサクラ用、1でない場合はテキスト音楽サクラ用です。テキスト音楽サクラでは実..
38: メロディ風鈴3拍子改2
*
-
(2024/05/03) 先のメロディ風鈴3拍子改をまた改良しました。ピコサクラでサンプル曲を聴けます。テキスト音楽サクラでは実行の都度、異なる曲を演奏し..
39: 迷子の瞳(うた)
*
-
(2024/04/29) 先の迷子の瞳をボカロに歌ってもらいました。MMLはカラオケです。
40: 春が来た改
*
-
(2024/04/19) 先の「春が来た」を少々改良しました。TR=1についてVibraphone→MusicBox、ゲートタイム→指定なし、P.onNoteWave→追加
41: インドの白い花改
**
-
(2024/04/15) 先のインドの白い花を改良しました。Tempo120→150、メロディSynthStrings2→MusicBox(二つ)。
42: 弥生
*
-
(2024/03/11) MusicBoxの2重奏です。
43: 桜の森改
*
-
(2024/03/04) 以前の桜の森を6半音下げて、ボカロに歌ってもらいました。[br][br]桜の森[br][br] 小鳥の歌聞こえる お空に ラララララ[br] 桜、桜の..
44: MusicBox
*
-
(2024/02/16) 先のマリンバを改良しました。音階はドレミファソラシで、100小節鳴らします。MMLをピコサクラ下側タブに表示します。。
45: MML変換
*
-
(2024/02/14) 古いMMLを変換できます。
46: メロディ風鈴3拍子改
-
(2024/05/03) ピコサクラでサンプル曲を聴けます。テキスト音楽サクラの場合、タイの付け方を自由に変えられるようにしました。高さを変えたい場合はTr..
47: マリンバ
*
-
(2024/02/01) HiroChanさんのように、式でピコサクラを動かしてみました。
48: 春
*
-
(2024/03/03) 先の「霜月」に歌詞をつけ、「春」としてボカロに歌ってもらいました。[br](2024.3.3動画差し替え。以前のはこちら https://youtu.be/ht..
49: メロディ風鈴3拍子
-
(2024/05/03) 風鈴シリーズにまだ3拍子がなかったような・・・。SKR=1とするとピコサクラ対応のサンプル曲が聴けます。SKR=2とするとサクラ対応(ピコ..
50: chord進行作成
-
(2024/01/05) 好きなコード進行をヒントに、毎回ランダムに新しいコード進行を作り、即演奏するMMLを作りました。ただのSteelcGuitarの8ビート伴奏です..
51: 和風鈴2
*
-
(2024/01/05) 先の和風鈴を改造し、ノート番号から分かりやすい音名にしました。 n60→c、n72→`c、n84→``cなど。[br]前半はピコサクラ対応のサンプル曲..
52: やさしいまなざし
-
(2023/12/27) メロディはPiano、伴奏はOrgan、Harp、Bassです。
53: 師走
*
-
(2023/12/18) 師走ですね。メロディは鐘の音ぽいBrightness、ドラムにはJingleBellを入れてみました。コード進行はC F C Em F Dm Am A7 Dm G7 C E7 ..
54: 小夜曲
-
(2023/12/15) 楽器を変更しました。Vibraphone→NewAgePad。あと、以下を追加[br]DrawbarOrgan,SteelcGuitar,AcousticBass,Drums
55: 人魚の歌アンサンブル
-
(2023/12/20) 人魚の歌をアンサンブルにしてみました。メロディはシタールと琴です。[br][br] Mermaid song[br][br] Listen to my voice in this wid..
56: 霜月
**
-
(2023/12/04) 3拍子の短い曲です。メロディはNewAgePadです。
57: 夜空の星
*
-
(2024/02/02) メロディはビブラフォン、伴奏はシタールとベースです。コード進行は「星くず」と同じです。
58: PLAY! Xmas picturebook
-
(2024/03/13) 前の「クリスマスの絵本」をPLAY文にしてみました。[br][br]Snowy night Xmas snowy night[br]Santaclaus come to the town [br]A toy? A..
59: PLAY! ちっちゃなきかんしゃ
*****
-
(2024/03/12) 前の「ちっちゃなきかんしゃ」をPLAY文に書き換えてみました。全体がよく見えるようになりました。ギターの強弱はv.onCycleが使えないの..
60: ハロウィン2023
-
(2023/12/12) 先のハロウィンを改良しました。メロディChoirPad、Harpsichord、伴奏AcousticBassです。
61: 夕暮れどき
-
(2023/12/04) MMLがUPできました。メロディはSynthVoice 、伴奏はSteelcGuitar、AcousticBass、ElectricPiano1です。
62: 神無月
-
(2023/12/05) 去年10月投稿した「道」を改良しました。メロディChoirPad、伴奏Harp、Bassです。
63: 星くず(Stardust)
*
-
(2023/12/05) 前の星くずの楽器をMMLでは変えてみました。メロディChoirPad、伴奏Harp、Bass。 Harpは構成音を少しずらせてポロロンと、ウクレレっぽく..
64: ロンリーケーナ2023
-
(2023/12/05) 以前のロンリーケーナを改良しました。メロディChoirPad、伴奏Harp、Bassです。
65: 長月
-
(2023/12/05) 曲を少々修正しました。VoiceOohsが鳴ります。伴奏はハープとベースです。
66: 森の運動会
*
-
(2023/12/05) 秋は運動会の季節ですね。森の仲間の運動会、始まるよー[br]みんな広場に集まれ!用意はいいかい?アーユーレディ?[br] 徒競走は野兎さ..
67: Summer Triangle beguine
-
(2023/12/05) 夏ももう終わってしまいますね。先の「夏の△」の伴奏をビギン調のウクレレにしてみました。
68: ウクレレの伴奏
-
(2025/03/06) コード名を書くだけで4拍子のウクレレの伴奏をします。[Am][Dm]等と書くと1コード当たり4拍ずつ鳴らします。Am Dm等と書くと1コード当た..
69: コードから作曲してみよう!
**
-
(2023/12/05) 初めてのかたに、気軽に作曲の楽しさを味わってもらえたらと思います。いいメロディが浮かんだらそれで作ればいいのですが、浮かばなかっ..
70: さあ、勇気を出して
-
(2023/12/05) 卵から孵ったヒヨコたちはこんな気持ち? 1オクターブの曲です。[br]さあ、いま、ハッチを開けて外へ飛び出そうよ [br]とうとうこの殻か..
71: 夏の大三角
-
(2025/02/21) ビブラフォンが3オクターブから7オクターブまで鳴ります。小節間のタイがきれいに出るようにしました。
72: 和風鈴
****
-
(2023/12/05) 琴と尺八の風鈴です。前半はピコサクラ対応のサンプル曲、前半を削除したあとの後半はピコサクラ非対応の、毎回違った曲を演奏する「和風..
73: 不思議な風鈴
-
(2023/12/05) 前半はピコサクラ対応のサンプル曲、前半を削除したあとの後半はピコサクラ非対応の、毎回違った曲を演奏する「不思議な風鈴」です。(MM..
74: 帰り道
*
-
(2023/12/05) 帰り道、今日あったことがあれこれ頭に浮かぶ。 あの時こうしたら良かったな。こう言ってあげれば良かったな・・・。スペースボイス(ク..
75: ワインディングロード
*
-
(2023/12/05) 声系とビブラフォンで交互に演奏します。
76: 水無月
-
(2023/12/05) ピアノ2重奏です。このコード進行(自作)は「人魚の歌」と同じです。
77: ちょっとひとやすみ
*
-
(2023/12/05) ちょっとひとやすみして、コーヒーブレークしませんか?
78: メロディ風鈴ルンバ
*
-
(2023/12/05) MML前半はピコサクラ対応のサンプル曲です。MML後半はピコサクラ未対応のメロディ風鈴ルンバ本体です。本体を使用する場合は前半をカット..
79: メロディ風鈴5拍子改
-
(2024/05/03) MML前半はピコサクラ対応のサンプル曲です。MML後半はピコサクラ未対応のメロディ風鈴本体です。本体を使用する場合は前半をカットしてく..
80: 思い出
-
(2023/12/05) 歌詞を追加しました。ビブラフォンが鳴ります。
81: メロディ風鈴改
*
-
(2023/05/05) 乱数を使って毎回違ったメロディを奏でます。下側タブに演奏中のMMLが出ます。
82: 草原の白い馬
-
(2023/12/05) ジャズギターが鳴ります。
83: メロディ風鈴5拍子
**
-
(2023/09/19) YOUTUBEを追加しました。乱数を使って毎回違うメロディを奏でます。5拍子、3オクターブです。メロディのほか、ベース、ドラム、リズムギ..
84: 春が来た
-
(2023/12/05) ビブラフォンが鳴ります。
85: インドの白い花
-
(2023/12/05) 日本に桜の花が咲く頃、インドに白い花が咲くという。シンセストリングスが鳴ります。
86: メロディ風鈴
***
-
(2023/04/12) 乱数を使って毎回違ったメロディを奏でます。音域が約2オクターブで狭いと感じたら3オクターブにできます。このページの下のほうに方法を..
87: ギターとベースの伴奏
**
-
(2023/12/05) Am Dm E7 Am等とコードを書くだけでギターの伴奏をします。繰り返しもOK。ベースはa d e a等と基音を指定して下さい。書くところはMMLの..
88: ラリー マリンバ
*
-
(2023/12/05) 先の投稿曲「ラリー」の楽器をマリンバに変えてみました。
89: ラリー
*
-
(2023/12/05) 矩形波が鳴ります。
90: 春がいっぱい
**
-
(2023/12/05) 立春も過ぎ、小鳥は楽しそうに梅の木に群れています。パンフルートが鳴ります。
91: つらら
-
(2023/12/05) クリスタルが鳴ります。
92: 新しい朝
*
-
(2025/01/26) 新年おめでとうございます。ピアノが鳴ります。[br]2025年1月26日、ピアノからニューエイジパッドに変更。その他、MMLを少々変更しました..
93: 恋のルンバ
-
(2024/04/19) ピアノが鳴ります。ルンバの好きな方に。
94: 魔法の言葉
**
-
(2024/04/19) ピアノが鳴ります。クリスマスにはダンスパーティーがあるかも。ルンバのリズムが好きな方に。
95: クリスマスの絵本
*
-
(2024/04/19) 初めて3拍子の曲を作ってみました。[br]歌つきにしてみました。まえの曲のみはこちら https://youtu.be/IntsDJ-qEoA
96: ちっちゃなきかんしゃ
***
-
(2024/04/19) 子どもたちを乗せて公園内をミニSLが走っている感じ。ピコサクラ・サクラ両対応です。
97: 道
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。ピアノが鳴ります。いろんな道。森の道、川の道。子どもが走っていく道。旅人が迷う道。遠くへつな..
98: ハロウィン ブライトネス
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。先月投稿曲の楽器をブライトネスに変更しました。
99: 人魚の歌
*
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。1オクターブの曲です。1番はエコー、2番はビブラフォンが鳴ります。1番と2番でメロディが違います。
100: 夕暮れ
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。シタールが鳴ります。
101: 風のように
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。Eピアノが鳴ります。
102: ロンリーケーナ
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。パンフルートが鳴ります。
103: 桜の森
*
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。Eピアノが鳴ります。
104: 梅から桜へ
**
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。Eピアノが鳴ります。
105: ドッグラン
*
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。テナーサックスが鳴ります。
106: 星くず
**
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。シタールが鳴ります。アニメもあるのでご覧ください。[br]アニメなしはこちらで。https://youtu.be..
107: 夏の思い出
*
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。エコーとバンジョーが交互に鳴ります。
108: ハロウィン
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。ピアノとハプシコードのアンサンブルです。
109: アゴゴのがくたい
*
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。むかし作った曲その2。[br]アニメではピアノだけですが、MMLでは、アゴゴ→エコー→スチールギター→..
110: まいごのひとみ
**
-
(2024/04/19) ピコサクラ・サクラ両対応にしました。むかし作った曲です。[br]スペースボイスが鳴ります。
※このページを編集するには
ログイン
してください。
最近お気に入りの曲(100)
宇宙交信曲
by モスケ
*
宇宙人と交信するイメージの自..
その1
by 佐藤はいぬ
**
mmlで曲が書けた!
夕陽
by marayaaan0008
*
人生初のストトン表記作品です..
中華飯店の夜
by ひとりそのら
***
今回は中華飯店の喧騒をテーマ..
ETUDE FOR TECHNO-POP #1
by marayan0007
*
自作曲第1号の曲です。自分が3..
INAKA NO FUUKEI
by marayan0007
*
自分はMMLの知識は殆どありま..
静かに降り積もる雪
by goh
**
静かに積もっていく重たい雪を..
ディープ・コンフュージョン
by モスケ
**
頭の中は困惑が渦巻く。 DTMに..
小さな希望
by marayaaan0008
**
この曲は先ほど投稿した曲とは..
test20250203_m1u
by m1u
****
こういう手法で作るの楽しすぎ..
バイオリン協奏曲第1番「ところてん」(完成品)
by ななこっち★
**
1本も売れなかったので・・・..
静かな心火(自作ピアノ曲)
by モスケ
*
静寂の中で、静かに怒りの炎は..
「CHORDで作曲2 for PICOSAKURA」とバッハのプレリュードを合わせてみた
by てれふたる
*
森と泉さんの「CHORDで作曲2 f..
アローン・インザシティ
by モスケ
*
騒々しい街の中で、一人、耳を..
放課後ラプソディ(Rainbow Arrange)
by レイン望
****
久々に楽曲アレンジに挑戦して..
再会の光
by モスケ
*
大切な場所が失われてしまうか..
おみくじ
by しゅん
****
テキスト音楽サクラで、おみく..
夕べの歌(曲:グルリット)
by てれふたる
****
ピアノのペダル「ホールド(y64..
ジングルベル
by korin
***
またジングルベルです(^-^)。..
花びらの舞
by モスケ
**
花は美しく咲き、美しく舞い散..
ジングル
by てれふたる
*
1996年に作った曲。落ち着いた..
Sweet Gift
by AMIO
*
AMIOです。相変わらずループ音..
三部作「告白」
by rana
***
アドベントカレンダーで書いた..
オルカー
by ol
*
ギター・トリック
by モスケ
*
エレキギターの演奏をイメージ..
りばーす☆きっず 大学生モード
by ななこっち★
***
これだけスーファミのSPC700の..
Every Little Song
by sonny
******
picoaudioによるゆっくりな曲..
ヒューマン・クライ
by モスケ
*
嘆き悲しむ時があるのは、悪い..
hello again ~昔からある場所~
by korin
**
~無料楽譜より~ 原曲と比べ..
ワンコーラス
by まるみな
*
スペース・トリップ
by モスケ
**
宇宙旅行へ、いざトリップ。 ..
赤鼻のトナカイ2個目~♪
by korin
***
パターンを変えて赤鼻ふたつめ..
ザナルカンドにて
by korin
*
~youtube無料楽譜より~ 楽譜..
THE LONG JOHN
by golgi
**********
やっと10秒以上の曲を作ってみ..
今日も街には雨が降る
by ひとりそのら
*********
今回は映画と雨をテーマに創っ..
スーパーは安売り私用の犬は最前線
by クジラ飛行机
******
やっぱり★砂糖醤油って皿上の..
音色チェック
by korin
**
どんな音色があるか内臓音源の..
ノイズ・メッセージ
by モスケ
**
ノイズは音色へと姿を変える。..
赤鼻のトナカイ~♪
by korin
***
無料楽譜より歌詞を書かなけれ..
さすらい~光を求めて~(歌詞付き)
by Azuline
**********
※10/9 トラック7(オルガン、..
平和の訪れ
by モスケ
***
その時。人々は、剣を捨てた。..
迷宮のフランチャイズv2.1
by クジラ飛行机
****
歩いて、迷って、また歩く。そ..
きよしこの夜 きよこのシリーズもこれで終了~?
by korin
***
新しいスターBGMを作ってみた
by golgi
****
初mml
by golgi
********
「野球拳おどり」ならぬ「野球拳おどけ」
by 折れ
**
曲の作り上、最後の部分は自分..
暗雲を仰ぎ
by モスケ
****
暗雲の様な絶望の中でも、諦め..
雪国を越えて
by モスケ
**
深い雪国を超えて。自作ピアノ..
スタートライン
by レイン望
********
今回は、普段なかなか書かない..
鳳凰
by モスケ
**
鳳凰をイメージした自作ピアノ..
Relaxation IV のための習作
by mugen
***
メロディー・通奏低音・ドロー..
シャコンヌ
by mugen
**
3拍子の舞曲を作ってみました..
あそびをせんとや
by mugen
**
2012年に制作したアルバム「On..
朝の賛歌
by mugen
**
2013年に制作したアルバム「An..
Meditation
by mugen
**
ヨガや瞑想に使える環境音楽(..
二台のマリンバのためのダイアローグ
by mugen
***
曲ID:2033(https://sakuramml..
Combinazione Antiquariato
by mugen
***
「ラ・ソ・ファ・ミ・レ」の5..
Noise Fantasy
by mugen
**
GS音源に入っているホワイトノ..
クロノの回想
by Joker
*****
着想は「クロノとマール~遠い..
First Boss Battle
by シェリフズスター
**
FM8というソフトシンセがセー..
追憶のサクラ
by Joker
*****
2曲目の投稿です。MML練習中。..
時の流れ・・・
by Joker
************
初心者です。使い方おぼえるた..
陽炎・灼熱
by モスケ
******
夏の陽が、陽炎と灼熱を生むイ..
砕ける涙
by みゅーり
*****
お久しぶりです。めちゃくちゃ..
深淵の森
by モスケ
***
深い深い森に踏み込めば。今回..
シンプルな式4
by HiroChan(ひろちゃん)
*
動作確認用
OUTLAW GENERATION 再投稿版
by goh
********
昔の曲掲示板の6曲目でした。..
Tears Never Back
by AMIO
*****
AMIOです。今回もループ音楽で..
寄り添いたくて...
by レイン望
*****
「優しさ」を意識した音作りに..
ご近所さん
by rana
***
電車の移動などを利用して作り..
ブルース風の慣らし
by HiroChan(ひろちゃん)
*****
音数少ないスキマ空ける感じの..
DISCOっぽいやつ2024!
by テラまさし
*****
ただいまっ!ついにサクラ曲掲..
最近の書き込み(100)
宇宙交信曲
(2025/03/24) 本当に宇宙と交信しているような感じがしました。
夕陽
(2025/03/23) 良い曲を有り難うございました。トラック2の音階127は音量127?
CHORDで作曲3 for PICOSAKURA
(2025/03/01) gohさん有り難うございました。
中華飯店の夜
(2025/03/01) 中華を感じますね!良い曲をありがとうございました♪
CHORDで作曲3 for PICOSAKURA
(2025/02/19) クジラ飛行机様、有り難うございます!
CHORDで作曲3 for PICOSAKURA
(2025/02/18) Replace関数が実装されたので(ご苦労様です!)、n表記からab..
Dog Park
(2025/02/13) 有り難うございます。ドラムノートに犬の鳴き声みたいなのがあ..
ディープ・コンフュージョン
(2025/02/09) 良い曲をありがとうございました♪
小さな希望
(2025/02/08) 良い曲をありがとうございました♪
CHORDで作曲3 for PICOSAKURA
(2025/02/06) しゅんさん、有り難うございます。たまに3連符が入るとホッと..
test20250203_m1u
(2025/02/03) 良い曲をありがとうございました♪
お正月2
(2025/01/31) まだ1月なのでお正月2を修正しました。カラリンとRandomSeed..
CHORDで作曲3 for PICOSAKURA
(2025/01/30) 今のところ、次のようにスクリプトを単純にしています。どうも..
CHORDで作曲2 for PICOSAKURA
(2025/01/20) 全くのランダムだと音の変化が最大約36半音(3オクターブ)とな..
「CHORDで作曲2 for PICOSAKURA」とバッハのプレリュードを合わせてみた
(2025/01/18) てれふたるさん、ピアノが入ってきれいですね!RandomSeed2594..
CHORDで作曲2 for PICOSAKURA
(2025/01/18) てれふたるさん、どうぞどうぞご自由にアップしてください。楽..
CHORDで作曲2 for PICOSAKURA
(2025/01/18) てれふたるさん、有り難うございます。いろんなコード進行を入..
お正月
(2025/01/05) しゅんさん、有り難うございます!Random関数がまだ実装ないの..
人魚の歌七変化
(2025/01/05) しゅんさん、有り難うございます。サクラでは上手くいくのです..
おみくじ
(2025/01/01) しゅんさん、明けましておめでとうございます。正に正月らしい..
素朴な風鈴
(2024/12/30) しゅんさん、ありがとうございます! 軒先の風鈴が近所迷惑に..
mmlbbs6 for
sakura
by
kujirahand
(since 2010) [
RSS
] [
RSS(Top10)
]
感想や要望はこちらへ