HiroChan (2012/01/01) 需要あるのかな・・・? sonny (2012/01/01) あけおめことよろです。Style=2に癒されてます。 ノイズドラムまで再現されてるのが嬉しいです。 良いものをありがとうございます。 HiroChan (2012/01/01) どもども~。 まぁ、どの辺なら、上の世代と下の世代つなげられるのかなぁ・・・ってところですよね。うん。(笑 騎士王321 (2012/01/04) あ、これいいですね!! ひとつ作ってみようかな と~ご (2012/01/05) 使っているとインスピレーションがわいてきますね。面白いです(^w^) HiroChan (2012/01/05) 「80年代っぽさって何だろう」と考えたときに「夢のある技術の使い方」みたいな部分とかを、原動力にしてたところはあるかもしれないな・・・と思う事はあります。(笑 音助 (2012/01/05) これは面白いテンプレですね。 曲作りにとって制約って必ずしもマイナスな面ばかりじゃなくて、制約があるからこそ発想がプラスされる事もあると思っています。 ありがたく頂いておきますねw HiroChan (2012/01/05) オケの楽器なんかも、調べてみると音域の制約とか、結構あったりしますしね。 少しずつ部分的に置き換えてみるようなやり方を、構築したかった部分は、本能的にあったかもしれません。 HiroChan (2012/01/29) ども~。 もともとFM音源のMMLからサクラの方に移行してきたという個人的事情もあるわけですが、上の人たちどんなの通ってきたのかな・・・って調べながら、そのクッションになるようなものが必要かなというようなね。そんな感じです。 |