サクラトップ | 掲示板トップ | [ログイン] |

都会の片隅、夜の印象 - サクラ曲掲示板v6

気軽に曲を投稿してみましょう!

都会の片隅、夜の印象

曲ID642
投稿者騎士王321 騎士王321
曲名都会の片隅、夜の印象
作曲者自作
ライセンスメール連絡で転載を許可
転載許可
推奨音源TW-Music2
ピコサクラ対応未対応
ピコサクラバージョン0.1.26
コメントゆっくりとじっくりと味わう曲です。自信作なので最後まで聴いてください。(7/18午後4時ごろに改定しました。)
動画なし
MML
 
お気に入り
Shin音助と~ごSigelDj Hinon.ゴロニャ~ゴH゛
ダウンロード数
608
タグ

コメント

音助 (2011/07/18)

各トラックでの音の使い方が上手いというか、絶妙というか……。
知識ないので的確なコメントが出来ないのがもどかしいです (^^;
これは何というジャンルの曲になるんでしょうか?
騎士王321 (2011/07/18)

音助さん
ジャンルはたぶんミニマルです。
・・・慣れない音楽はなんともいえないですよね。認めたくないですが、作業用のBGMが一番しっくり来ると思います。
と~ご (2011/07/18)

不思議ですねぇ。自分の知らない世界の音楽を聴いている感じがします。
しかし、それでも「都会の片隅、夜の印象」は都会の片隅、または夜の印象を表現している曲のようにも思えるので不思議です。
フェードする音の断片によって表現されている独特の雰囲気が良いなぁと思いました( ̄▽ ̄)
騎士王321 (2011/07/18)

と~ごさん
ライヒという作曲家の曲を真似した曲です。ライヒはNYの作曲家で(ゃゃ過去形)主にクラシックの楽器を使ったミニマルを作っています。完全に真似するのもつまらないので僕は電子音を加えてみました。
・・・なんてことはむしろ知らないほうがいいですね 何も考えずに聞くのが一番のようです。
Sigel (2011/07/18)

ミニマルと聴いてライヒを想像しながら聞きましたが、見事にライヒでびっくりしました。
私もCD買うくらいライヒが好きなのでこの曲も凄く楽しかったです。

こんな特殊なジャンルでも安定して作曲できるってのは本当に凄いと思います。
私も遠い過去にライヒのオマージュ(パクリ)をやったんですが、
当時は今以上に技術が拙過ぎてゴミみたいな曲が出来ただけでした。

しかし、一体どういう魔法を使ったら普通のMIDI音源でこんな深みのある音色が出るんでしょうか。毎度のことなんですが、相変わらず驚愕です。
Dj Hino (2011/07/24)

いいですねぇー こういうの好きですよ
TR 5689の音の組合せ良いですね良い和音ですねぇ
そこにシロフォンっぽい音の組合せがこれまたなかなかいい響きですねぇ
コード進行も騎士王さんっぽくて(?)好きです
騎士王321 (2011/07/25)

Sigelさん
ありがとうございます
半分くらい真似になってしまってるのでなんともいえませんが、なんか今回はすんなりと進めました。この感覚は久しぶりです!!
クラシックにしても、こういう風な曲にしても、いろいろなジャンルの曲が増えていくといいなぁ、と思っております。それでもってそういう曲のよさを普段ノータッチな人たちに伝えることが出来たらしめたものですよね。
そういえば今、弦楽四重奏を作っている最中です。完成したら曲掲示板にうpしますので、どうぞお聞きください。

Dj.Hinoさん
シロフォンとかの打楽器っていい音色ですよねぇ
今回は電子音だけじゃなくてこういう楽器も一緒になるような曲を作りたかったんですねぇ
どうもありがとうござました
n. (2011/08/13)

とても神秘的で、奥深い音色だと思いました。
各チャネルのコントロールがきめ細かく調整されていて、
中でもチャネル 2 や 8, 9 が目を引きました。
コーラスとパンポットとエクスプレッション (と時々ベンド)のあわせ技で、
徐々に音色特性を変化させているのが、奥深い音に繋がっているのでしょうか。
また、コーラスって、あまり意識したことがなかったのですが、
この作品でとても効果的に使われていて、よい勉強になりました。
良曲、有難う御座います。
騎士王321 (2011/08/14)

n.さん
勉強に使っていただけるとは光栄です。ありがとうございます。
サクラ&TW-Music2では大して音色を変化させることが出来ない(フィルターやレゾナンスとかがない)ので繊細な楽しみ方をしたいですね。
ここで少し薀蓄を垂れますと、マレット系の音色は特定の倍音が飛び出ているという特性があります。僕は意外とこの性質が大事なんじゃないかと思っています。

ログインするとコメントをつけられます。