Dj Nann (2010/05/16) やっぱり三連符を使うとハードスタイルっぽく聞こえますね しかしハードスタイルほどがっつり攻めてるわけでもなく・・・ 派手に攻めるトランスも良いですがこういうのも格好良いですね というかこういうの作れるとか羨ましい、ぱるぱる テーマから無駄にエロスを感じ取ったのは自分だけで良い 年はくいたくないなぁ、いや、思考に年は関係ないか・・・ さくらもどき (2010/05/16) おお!正統派なトランスですね! ゴアとかサイケとかっぽいです! 3連符するとガバっぽくなってハードコアっぽさが目立ちますよね。 これなら1時間でも2時間でも聞いていられそうです。 というかこういうの作れるとか羨ましい、ぱるぱる 良曲ごちそうさまでした。 もうしばらく聴きこみます。 H゛ (2010/05/16) 3連符のトランスは全然有りだと思いますよー! 序盤のエレクトロから後半どんどんアングラな感じに潜っていくのが気持ちよかったです。 東西うまく合わせてますね。お見事でした。 アクシル@ロル (2010/05/23) 皆様コメント&★ありがとうございますです 長いので幾つかに分割して返信させていただきます サクラ板のトランスって派手に攻める感じのが多いと感じたので、 今回このような曲を投下しました ハードスタイルっつうと音ゲ界隈だとギガデリとかそういう感じなんですかね ニコ動で調べて聞いてみたけど、ハードコア寄りの曲だと認識しました ぱるぱるされてしまった(、、 かく言う自分は、Dj Nannさんのようなメロディアスな楽曲が苦手なのでぱるぱるし返します 月下桜とvision cubeはもっと評価されるべき! >Dj Nannさん アクシル@ロル (2010/05/23) H"さんにクラブミュージック系の楽曲でお褒めの言葉をいただけるとは… Nannさん、さくらさんへのコメント返信でもちょろっと書いたのですが、 三連符=ニュースタイルガバとかその辺の印象が強かったもんで… トランスでも全然アリなのですね、安心しましたー 西はダッチトランスとかの事でしょうか 東が全然ピンと来ないのでもう少し勉強させていただきます… >H"さん アクシル@ロル (2010/05/23) テーマがテーマってのもありますが、 サイケ感を狙っていたのは(あくまで"感")間違いないので、 それを感じ取っていただけたなら嬉しいです 三連符だとハードコアっぽさは確かに目立ちますね あくまでトランスであってハードコアじゃ無いので、 そこら辺ごっちゃにならないように気を使ったつもりですが、 そこんとこはいかがでしょうか >これなら1時間でも2時間でも聞いていられそうです。 >というかこういうの作れるとか羨ましい、ぱるぱる >良曲ごちそうさまでした。 >もうしばらく聴きこみます。 なん…だと… >さくらさん Akira.K (2010/05/24) ぱるぱるってなんだろう、と思いながら聴かせていただきました。 トランスはあまり詳しくないのですが、気持ちよく聴かせていただきました。 もっと勉強しなければいけないな、と自身の勉強不足を感じました。 というかこういうの作れるとか羨ましい、ぱるぱる ごちそうさまです。 MM (2010/05/25) 初めまして、MMと言う者です m(_ _)m 何だか色々な要素を感じさせる曲調ですね♪聴いている内に癖になります♪ [Nu-Style]系のガバ等を感じさせるハードな作りっぽいけどそこまでイカツイ感じもなく、けど何処かサイケな雰囲気も有って、個人的にはインダストリアル的な雰囲気も感じました。 機械的だけど…けど何処となく生命の鼓動を打つ様な情緒が聴こえてきた感じがします。 丁度、三連符を利用した「ニュースタイルガバ」ものを作りたかったので、参考にさせて頂きます☆ 良曲有難うございます、それでは失礼致します m(_ _)m 騎士王321 (2010/05/27) アクシル@ロルさんの曲は哲学的でいいですね☆ Yoshioka (2010/05/28) おぉぉ・・?これは何とも形容しがたい曲調、ですが妙に引き込まれるサウンドですね。 132小節あたりから雰囲気変わりますねー。心臓の音?のエフェクトが印象的でした。・・テーマがとっても深いです。 |