クロウサギ (2010/10/02) とても爽やかでいいメロディですね~ トラックの構成が全体的に上手で素晴らしい曲です。 明るくてノリノリでとても良曲でした。 保存させていただきます。 羊飼い (2010/10/03) これがカラオケで歌えるのなら露骨に練習するかもしれませんv 終始安定した流れと、親しみやすい、ノレる旋律。柔らかい繋ぎのギター。ポップで心が温まるとは!!!!うーん、座布団1000枚! 個人的には、元気色がずっと続いていたので、途中でガラリと音色を変えて雰囲気を変える遊びがあってもいいなと思いました^^*) さくらもどき (2010/10/04) 耳にすっと入ってくるメロがノリやすくていいですね~ ギターの刻みがカッコ良すぎるです。 元気が出てくる曲ですね! 音助 (2010/10/04) ロックなんですけどメロディが凄くポップなので、軽快な感じがしますね。 「爽やか成分」がかなり入っているので、聴いていると爽快な気分になってきます。 ギターのソロも見事でした。 でるも (2010/10/04) → クロウサギ様 ← 毎度ありがとうございます。 先方様のご希望に自分なりに出来るだけ応えた元気路線です。 実演が前提で、とりあえずトラックを重ねれば良いというものではなかった為、曲構成に苦労したので嬉しいお言葉です。 でるも (2010/10/04) → 羊飼い様 ← 毎度ありがとうございます。 座布団1000枚! 有難いですが、もはや座れませんョ(笑)。 仰る通り、展開をガラッといきたかったんですが、実際に演奏する際を考えてみると、人数の制約があったり、演奏中に楽器を持ち替えたり、チューニングを弄くったり・・・というのは難しいと思い、断念しました。 でるも (2010/10/04) → さくらもどき様 ← 毎度ありがとうございます。 初めての提供前提での楽曲製作ゆえに、とっつき難い、捻った旋律にはするべきではないなと思ったので、聴き易さ重視で作っていったので、その辺が伝わればとても嬉しいです。 終始刻み続けるのもなかなか難しいですが、この曲のミソは間違いなくバッキングの刻みですね! でるも (2010/10/04) → 音助様 ← 毎度ありがとうございます。 メロ、確かにポップ&軽快です。パンクてのが何なのか、未だによく分かっていないのです(笑)。「爽やか成分」は、お若い先方様に必要な要素だと決め付けて組み込んでいきました。 今回のGソロはベンド以外の技術は不要で短いですが、曲の感じに違和感無く溶け込めたかなと思います。 H゛ (2010/10/05) イケイケですね。何だかロックがかかってる店に行きたくなります♪ やっぱり演奏されること前提なんですかね。 カラオケのイントロ作成のバイトやったらかなり稼げるんじゃないかってぐらいの腕だと思いました! でるも (2010/10/05) → H゛様 ← 毎度ありがとうございます。 そう、前提です。ライブで演奏した際に盛り上がるように、勢いを大事にしました。 おお!そんなバイトがあるんですか! でも、きっとまだまだ食っていけるレベルではないと思います(笑)。 |