音助 (2017/10/17) なんか只事じゃない雰囲気から始まったw 普通にプロが作ってそうなクオリティですね! 中毒性あります。 各トラックが作り込まれてて、効果音の使い方も上手い。 ずーっと足踏み(Footsteps)してる TR6 とかも好きw Dj Hino (2017/10/25) 音助さん もう不協和音とかいう概念が来いって感じですね みんな不協和音はダメって言うけど、実は使いこなせてないだけなのでは? という感じですねw Azuline (2017/11/04) こんにちは。 怪しげで緊迫感のある曲ですね。 各トラックの絡みがうまいですね。特に、トラック4のクラクション?みたいな音や、トラック7のピアノとかが効果的と思いました。 setunasa (2017/12/18) 素晴らしい!! GOMA (2018/03/28) おしゃれですね。 ドラマのBGMに使われてそうな緊迫感と物語性を感じます。 2:50くらいからベースが消えてドラムのフィルインのあとまた戻ってくる感じの展開とか、プロっぽいです。 |