Azuline (2016/06/12) アルバム名は「Your Favorite Box vol.02」です。11人による、11人の色んな曲が入っています。 普通の音源でも聴けますが、アルバムではSonatina Symphonic Orchestraで録音しています。 6/4より配信開始。 配信先(と試聴)は、Tunecoreのページにまとまっています。 iTunesやレコチョク、Google play musicの他、多数のサイトで配信中です。 全曲では1500円、1曲200円ですが、もしよければダウンロードしてくれると嬉しいです。 http://www.tunecore.co.jp/artist?id=10499 6/25よりCD販売開始です。 CDは、Amazonからも予約出来ます(税別1500円)。(販売は6/25以降) http://www.amazon.co.jp/Your-Favorite-vol-02-Last-Hope/dp/B01GJ7BSRQ?ie=UTF8&ref_=pd_ecc_rvi_1 よろしくお願いします。 しかし、私以外はサクラ関係ではないので、ここでCD情報を出すのはちょっと…かもしれません。ごめんなさい。 GOMA (2016/06/14) 癒し度が高い~ 耳なじみがよくて聞きやすいです。 哀愁があっても悲しすぎない、エモーショナルではなくてどこか曲に和んでしまうのがいいです。 CD販売とはプロですね! 音助 (2016/06/14) ノスタルジーを感じる曲調、すでに5年前から完成されていたんですね。 ストリングスのバランスも良いですし、個人的にはこちらのバージョンの方が好きですw しゅん (2016/06/18) 切なくも美しいメロディーですね。時間を忘れて聴き入ってしまいます。 映画のエンドロールで流れていそうな雰囲気だなと思いました(^^♪ そして、音量変化が思いのほか大きいのと絶妙な「間(ま)」のために、本当にピアノで弾いているかのような臨場感がすばらしかったです。 ・・・ストーリーは、この曲にしてはちょっと薄いかな、と思いました(す、すみません 汗)。 Azuline (2016/10/23) 返信が大変遅れてごめんなさい。 皆さんありがとうございます。 >GOMAさん お聴きくださりありがとうございます。 聴きやすいと言っていただけてよかったです。 癒されるとか、哀愁があっても和んでしまうのがいいと言っていただけて嬉しいです。 CD販売…いや、プロ…には程遠いと思います(汗)プロなら、もっと次々と曲を出すと思いますよ。私は今のまま、マイペースで出していきます。 ありがとうございました! >音助さん お聴きくださりありがとうございます。 曲は5年前からほぼ出来ていたのですけど、今回のCD参加をきっかけに、色々修正しました。 今回の方が好きと言っていただけて嬉しいです。 ありがとうございました! >しゅんさん お聴きくださりありがとうございます。 時間を忘れて聴き入ってしまうとか、本当にピアノで弾いているような臨場感があるとか言っていただけて嬉しいです。 ストーリーは、自分でも微妙だな、と思っていましたが…やっぱり薄いですよね。どなたかに、何かいいアイデアをいただきたいです。笑 ありがとうございました! |