曲名{"タロットカード"}
作者{"ごま"}

//------------------------------------------------------------------------------
音源初期化 拍子4,4 テンポ(154)

トラック1 音量(110) 音階5 音符12 音色(RockOrgan)
REV(30) CHO(30)
[4
"ドーー「レ#ソラ#」んド"んんド「レ#ソラ#」ーー
"ラーー「レ#ソ」ん"ラんん"ラ「レ#ソ」ーー
"ソ#ーー「レ#ソ」ん"ソ#んん"ソ#「レ#ソ"」ーー
「ソ"シレファ」ー「ソ"シレファ#」んん「ソ"シレファ」ーー:ーーーー]
ファレーー v90音色(CalliopeLead)
["ドーー「レ#ソラ#」んド"んんド「レ#ソラ#」ーー
"ラーー「レ#ソ」ん"ラんん"ラ「レ#ソ」ーー
"ソ#ーー「レ#ソ」ん"ソ#んん"ソ#「レ#ソ"」ーー
「ソ"シレファ」ー「ソ"シレファ#」んん「ソ"シレファ」ーーーーーー]

[音色(MutedGuitar)"ドーー「レ#ソラ#」んド"んんド「レ#ソラ#」ーー
"ラーー「レ#ソ」ん"ラんん"ラ「レ#ソ」ーー
"ソ#ーー「レ#ソ」ん"ソ#んん"ソ#「レ#ソ"」ーー
音色(MutedTrumpet)「ソ"シレファ」ー「ソ"シレファ#」んん「ソ"シレファ」ーーーーーーv-6]
TIME(52:1:0)音色(RockOrgan)
[4"ドーー「レ#ソラ#」んド"んんド「レ#ソラ#」ーー
"ラーー「レ#ソ」ん"ラんん"ラ「レ#ソ」ーー
"ソ#ーー「レ#ソ」ん"ソ#んん"ソ#「レ#ソ"」ーー
「ソ"シレファ」ー「ソ"シレファ#」んん「ソ"シレファ」ーーーーーー]
音色(ChoirAahs)["ドーー「レ#ソラ#」んド"んんド「レ#ソラ#」ーー
"ラーー「レ#ソ」ん"ラんん"ラ「レ#ソ」ーー
"ソ#ーー「レ#ソ」ん"ソ#んん"ソ#「レ#ソ"」ーー
「ソ"シレファ」ー「ソ"シレファ#」んん「ソ"シレファ」ーーーーーー]

TR(3)l12 REV(90) CHO(80)  方向左前
[4 音色(Woodblock)v(65)[5o4んんんドんん] o5v(64)ドドドん んんドドド"ド"ド"ドドドド]
時間(18:1:0)
[3 o4音色(Woodblock)[5んんんドんん] o5ドドドん んんドドド"ド"ド"ドドドド]
TIME(33:1:0)
[3 o4音色(Woodblock)[5んんんドんん] o5ドドドん んんドドド"ド"ド"ドドドド]

TIME(50:1:0)v90
[ドドド"ド"ド"ドドドド"ド"ド"ドv+6↑]
TIME(72:1:0)[3ドドド"ド"ド"ドドドド"ド"ド"ドv+6↑]
TR(4)l12音色(TaikoDrum)v127 REV(30)
ドんドド#んv-8ドド#んドん
んんんん↓んv108ドんん
ドんドド#んv-8ドド#んドん[12んんんん]↑ドんドド#んv-8ドド#んドん
TIME(52:1:0)v115音色(Timpani)「ド"ド」

TR(5)l4音色(SynthDrum)l12o4 方向左
TIME(7:1:0)[32んんんドんん][4んんんんんん][32んんんドんん]
TIME(52:1:0)v110「ド"ド`ド」TIME(75:1:0)「ド"ド`ド」


TR(9)l1 l1 v70音色(ReverseCymbal)
o8"ドー
TIME(19:1:0)@120 o5
ド
TIME(21:1:0)l1音色(Helicopter)v110
ド
TIME(35:1:0)ドTIME(51:1:0)音色(ReverseCymbal)ドーTIME(65:1:0)ド
//------------------------------------------------------------------------------

TR(6)l12o4 REV(30) CHO(30) v(125)
ん音色(ChurchOrgan)
ドードードレ#ードレ#ードーーファファ#んソーーファ#ーレー
ファーレ#ファーレ#ファーレ#ファーーレ# v(65)方向右 音色(Contrabass)レレ#レレ#レレ#ーファー
音色(ChurchOrgan)方向前 v(99)
ドードードレ#ードレ#ードーーファファ#んソーーファ#ーーレーーー
ファーレ#ファーレ#ファーレ#ファーレ#ー ー 音色(VoiceLead)ファファ#んソーー
時間(25:3:0)
音色(TremoloStrings)v110ファファ#んソーー
ファレ#レレ#レドレレ#ーーーーーーーー
TIME(40:1:0)v50音色(Bassoon)レレ#ソ`ドソファレ#ーー

TIME(41:1:0)v90音色(FretlessBass)
ソ#ーレ#ーレーレーファーレ#ーファーレ#ーレーレ#ーレードー
ドーレーレ#ー音色(Bassoon)レレ#ソ`ドソファレ#ーーーー


TIME(52:1:0)
ん音色(ChurchOrgan)
ドードードレ#ードレ#ードーーファファ#んソーーファ#ーレー
ファーレ#ファーレ#ファーレ#ファーーレ# v-15方向右 音色(Contrabass)レレ#レレ#レレ#ーファー
音色(ChurchOrgan)方向前v(85)
ドードードレ#ードレ#ードーーファファ#んソーーファ#ーーレーーー
ファーレ#ファーレ#ファーレ#ファーレ#ー ー 音色(VoiceLead)ファファ#んソーーーー
音色(ChurchOrgan)
ドードードレ#ードレ#ードーーファファ#んソーーファ#ーーーレーー
ファーレ#ファーレ#ファーレ#ファーーレ# v-15方向右 音色(Contrabass)レレ#レレ#レレ#ーファー

TR(7)l4 o4 q30音色(AcousticBass)方向左前
TIME(9:1:0)
[4ドレ#ファソ[ファレ#ファソ]レドレレ#方向右前v-3]

[んんんんんん]o3
ドレ#ファソ[ファレ#ファソ]レドレレ#
TIME(33:1:0)v127
ソ#ーレ#ーレーレソ#
ソーレ#ードードレ
レ#ーレーレ#ーレ#ファ
ソファソソ#ソーーー
ソ#ーレ#ーレーレソ#
ソーレ#ードードレ
レ#ーファーレ#ーレ#ソ#
レ#ファソレ#ドーーー
TIME(68:1:0)v110[ドレ#ファソ[ファレ#ファソ]レド:レレ#]ファレ#
ドレ#ファソ[ファレ#ファソ]ファレ#シ`ドド
//------------------------------------------------------------------------------

TR(8)音色(Strings1)v60
ドーーーv65「"ラレ#」ーーー「"ソ#レ#」ーー"ソーーー
ドーーー「レ#"ラ」ーーー「ファ"ソ#」ーーーー"ソーーー
TIME(9:1:0)音色(Violin)v120
ソーソーファーレ#ーレーーl12レ#レドl4レーーl4"ラ#
ドーレ#ーレーレ#ファソーーーーl12ソーソ#ソーファファーレ#
r4l4  @9ペダル[3`レ#ーーーv-4]ペダル放す
音色(SteelcGuitar)ペダルl12レ#レドl4レーーペダル放す
TIME(24:2:0)音色(Violin)v120
l12ソーソ#ソーファファーレ#
TIME(28:1:0)v100
ソーーファ#ーーファレ#レレ#レソ
TIME(33:1:0)音色(Strings1)
TIME(66:1:0)v60ソーーファ#ーーファレ#レレ#レソ
TIME(74:1:0)音色(Strings1)l4 v98 
ドーーーl12v110ソーーファ#ーーファレ#レレ#レソ
l4音色(SynthStrings2)v98 「`ド`レ#`ソ」ーーーーーーー
↓「`ド`レ#`ソ」ーーーーーーー

トラック10;          チャンネル10;        
~{ど}={n(Kick1),}    // 楽器の割り当て
~{た}={n(Snare1),}
~{つ}={n(ClosedHiHat),}
~{ち}={n(Sticks),}
~{ぱ}={n(HandClap),}

時間(1:1:0);         // (小節:拍:ティック)でタイムポインタを移動します。
音色(StandardSet)    // 楽器設定     エディタ左側のコマンド挿入タブで一覧から選べます。
        // 0~127まで
音符12               // 基本となる音長
PitchBend(8000)
方向右前v70
 [14んんんちんんv+1]
方向前 音量82   
  [20どんん「どぱ」 つつ]
  方向右 v90
  [8んんん「どぱ」 んんv+2]
  TIME(20:1:0)音色(JazzSet)v85
  [24どんつぱつつv+1]v65
  [12んんん「どぱ」 んんv+2][28どんつぱつつv+1]
  TIME(58:1:0)v70[6んんんぱんんv+2][14どんん「つぱ」んんv+2]v67[8どつんちんんv+1]
  TIME(73:1:0)[14んんんちんんv+1]