//------------------------------------------------------------------------------
// テキスト音楽「サクラ」音楽データ (dSakura.dll Version.2.374)
//------------------------------------------------------------------------------
曲名{""}
作者{""}
コメント{""}
//------------------------------------------------------------------------------
音源初期化
拍子4,4
テンポ(120)
調#(ファ)             // C

トラック1音色(MusicBox)
音量(120)//←ダブルクリックで変更できます
音階5 音符4 ゲート99 
//ここから書きます。
テンポ55【2ん1】 `a4`g4`f4`e4 `f4.`d8`d2 `a4`g4`f4`g4 `d4`f4 //2拍↓
テンポ120`g2,150【12ん1】 
//Aメロここからね
`d4a4.`d8`e8,50`f8,50  `e4-32ん32`d4`d2 `d4a4.`d8`e8,50`f8,50  `e4`d4`g2
//Bメロ
g4g8g8`c4`c8`c8 `d8^16b16`e8^16`f16`d2
g4g8g8`c4`c8`c8 `d8^16b16e8^16f16g8g4.
//サビ的な
ん8g8`c8`d8 `e4`e4 `f8`f8`e8`d8b2  a8g8a8b8`c8a8g4 `g4`f4`e8`f8`d4 
ん8b8`c8a8 `e4`e4 `f4   `e8`d8b2 a8g8a8b8`c8a8g4  `g4`f8`d8`e8f8g4
//間奏タイム
【6ん1】 
テンポ95 ん2.ん4
//出だしのCメロ
テンポ85
EP.T(50,100,!1 ,100,120,!1)`a4`g4`f4`e4 `f4.`d8`d4.`c8 `a4`g4`f4`g4 `d4`f4`g2
//ドラムタイム

`d4`d4`g4`g4 `f2`d4`d4 `e4`e4`f4`f4 `g1
ん1
//Aメロ
テンポ120【2ん1】
//Aメロここからね
`d4a4.`d8`e8,50`f8,50  `e4`d4`d2 `d4a4.`d8`e8,50`f8,50  `e4`d4`g2
//Bメロ
g4g8g8`c4`c8`c8 `d8^16b16`e8^16`f16`d2
g4g8g8`c4`c8-32ん32`c8 `d8^16b16e8^16f16g2
//サビ的な
ん8g8`c8`d8 `e8`e8`e4 `f8`f8`e8`d8b2  a8g8a8b8`c8a8g4 `g4`f4`e8`f8`d4 
ん8b8`c8a16a16 `e4`e4 `f4   `e8`d8b2 a8g8a8b8`c8a8g4  `g4`f8`d8`e8f8g4


トラック2 チャンネル2 音色(ReedOrgan)
音量(90)//←ダブルクリックで変更できます
音階5 音符4 ゲート100
//ここから書きます。
テンポ55「レファ」4「レファ」8^16「レファ」16「レファ」4,200 ラ8^16ソ16 「レファ」4「レファ」8^16「レファ」16,50「ミソ」2
v60   「レファ」4「レファ」8^16「レファ」16「ミソ」4,200 ラ8^16ソ16 「レファ」4ミ8ファ8「”シレソ」2ん1「””ミ”ミ」4「””ファ”ファ」4 
ゲート99 v100
テンポ120「””ソ”ソ」1,250 //2拍足りません
音色(GrandPiano) v120
ん2ん1 【6レ4,50【3ん4】】
【4ん4「”ソ”シ」ん4【2「”ファ”ラ」8】】
//Aメロここからね
【4ん4「”ファ”ラ」ん4【2「”シ”レ」8】】
//Bメロ
【2【2「レソ」8シ8】【2「ミソ」8ド8】「レファ」8シ8レ8ファ8 「レソ」8.「レソ」16「レソ」4】
//サビ的な
ん8【3「シレソ」8】【4「ドミ」8】【8「ドミシ」8】
【4「ドミソラ」8】【4「ドミ`ド」8】【4「ドミソ」8】「ドミ」8「ファ」8「シソ」4

ん8【3「シファソ」8】【4「ドミ」8】ん8【3「ミソ」8】ん8【3「‘ミソ」8】
【4「ドミ`ド」8】【4「ドミソ」8】 【4「ドミソ」8】「ドミ」8「ファ」8「シソ」4
//間奏タイム 
音階6
「ラレ‘ラ」4.「ソ#レ`ソ#」8^2 
「ラ`ラ」4「ソ`ミ`ソ」4「ファ`レ`ファ」4「ミ`ド`ミ」4
「ミラ#`ド`ミ」4「ファ`レ`ファ」4「ソシ‘レ‘ソ」2
「ラ`ラ」4「ソ`ミ`ソ」4「ファ`レ`ファ」4「ミ`ド`ミ」4
「ファ`レ`ファ」4.「レソシ`レ」8「レソシ‘レ」2
「ラ`ラ」4「ソ`ミ`ソ」4「ファ`レ`ファ」4「ミ`ド`ミ」4
「ミラ#`ド`ミ」4「ファ`レ`ファ」4
「ソシ‘レ‘ソ」2
//出だしのCメロ
音色(Crystal) 音量90 テンポ85
EP.T(50,100,!1 ,100,120,!1)`a4`g4`f4`e4 `f4.`d8`d2 `a4`g4`f4`g4 `d4`f4`g2
//ドラムタイム
音階5
`d2`g2 `f2`d2 `e4`e4`f4`f4 `g1
ん1
音色(GrandPiano) v120
//Aメロ前
テンポ120【2ん4「”ソ”シ」ん4【2「”ファ”ラ」8】】
//Aメロここからね
【4ん4「”ファ”ラ」ん4【2「”シ”レ」8】】
//Bメロ
【2【2「レソ」8シ8】【2「ミソ」8ド8】「レファ」8シ8レ8ファ8 「レソ」8.「レソ」16「レソ」4】
//サビ的な
ん8【3「シレソ」8】【4「ドミ」8】【8「ドミシ」8】
【4「ドミソラ」8】【4「ドミ`ド」8】【4「ドミソ」8】「ドミ」8「ファ」8「シソ」4

ん8【3「シファソ」8】【4「ドミ」8】ん8【3「ミソ」8】ん8【3「‘ミソ」8】
【4「ドミ`ド」8】【4「ドミソ」8】 【4「ドミソ」8】「ドミ」8「ファ」8「シソ」4
//ピアノ活躍しろーいボス
「ラミ‘ソ」4「シ‘レ」4「ラ‘ド‘レ‘ファ」4「ソシ‘レ‘ソ」2


トラック3 チャンネル2 音色(ReedOrgan)
音量(90)//←ダブルクリックで変更できます
音階4 音符4 ゲート100
//ここから書きます。 
テンポ55「レファ」4「レファ」4「レファ」2「レファ」4「レファ」4「”ミ”ラ#ミソ」2 
v60   「ラレファ」4「ラレファ」4「シレソ」4,200「"ミミ」16「"ドド」16「"ドド」16「"シシ」16「ラレファ」2「”ソレソ」2 ん1ん2
ゲート99
テンポ120「レシ」1,250 //2拍足りません
音色(GrandPiano) v120
ん2ん1 【6シ4,50【3ん4】】
【4ん1】
//Aメロここからね
「シ‘レ」1「ミソ」4「レファ」4ん2 「ソレ1」「ミソ」4「レファ」4「”ソシソ」4g16f16e16d16
//Bメロ
【3ん1】【3ん4】g16f16e16f16  
//サビ的な
【8ん1】
//間奏タイム
【2ん8レ8ラ8レ4レ8ラ8レ8 】
ん8レ8ソ8レ4レ8ソ8レ8
ん8レ8ラ8レ4レ8ラ8レ8
ん8シ8ソ8シ4シ8ソ8シ8
ん8レ8ラ8レ4レ8ラ8レ8
ん8レ8ソ8レ8
EP.T(120,50,2^1)ソ8ファ8ミ8レ8
//出だしのCメロ
テンポ85 v120
【4ん1】
//ドラムタイム
【5ん1】
//Aメロ前
テンポ120【2ん1】
//Aメロここからね
「シ‘レ」1「ミソ」4「レファ」4ん2 「ソレ1」「ミソ」4「レファ」4「”ソシソ」4g16f16e16d16
//Bメロ
【3ん1】【3ん4】g16f16e16f16
//サビ的な
【8ん1】
//ピアノ活躍しろーいボス
「ド‘ド」4「レ‘レ」4「”レレ」4「””ソ”ソ」2



トラック4 チャンネル2音色(ReedOrgan)
音量(90)//←ダブルクリックで変更できます
音階3 音符4 ゲート100
//ここから書きます。
テンポ55ん1ん2b8a8g8f8
v60     d4.d8b4”g4 d4e8f8”g2 ん1ん2
ゲート99
テンポ120 「ソ」1,250 //2拍足りません 
音色(GrandPiano) v120
ん2ん1 【6ん4レ4ソ16ソ16ソ4シ16`レ16】
【4レ4ん4ソ4ん4】
//Aメロここからね
【4ソ4ん4レ4ん4】
//Bメロ
【2「ソ‘ソ」2「ド‘ド」2「レ‘レ」2「ソ‘ソ」2】
//サビ的な
ソ2ド2 ミ1    a2c2 "e2f8g8g4 
シ2ド2 ミ2‘ミ2 a2c2 g2f4g4
//間奏タイム
ラ1 ラ1 ラ#2 ソ2 ラ1 ミ1 ラ1 ラ#2
 ソ2
//出だしのCメロ
【4ん1】
//ドラムタイム
【5ん1】
//Aメロ前
テンポ120【2レ4ん4ソ4ん4】
//Aメロここからね
【4ソ4ん4レ4ん4】
//Bメロ
【2「ソ‘ソ」2「ド‘ド」2「レ‘レ」2「ソ‘ソ」2】
//サビ的な
ソ2ド2 ミ1    a2c2 "e2f8g8g4 
シ2ド2 ミ2‘ミ2 a2c2 g2f4g4
//ピアノ活躍しろーいボス
ん1「ソソ」8「ソソ」2



トラック5 チャンネル3 音色(Violin)
音量(90)//←ダブルクリックで変更できます
音階5 音符4 ゲート100
//ここから書きます。
【5ん1】ん2
テンポ120 ん2 【2ん1】
`d1`d1 a4`g4`f4`e4 `f4.`d8`d1 `a4`g4`f4`d4 `g2
`d1`g1
【2ん1】
//Aメロここからね
a1`d1`d1`f2`g2
//Bメロ
【2g1`c2`g2】
//サビ的な
ソ2ド2ミ1 a2c2"e2f8g8g4 
シ2ド2ミ1 a2c2 g2f4g4
//間奏タイム
【6ん1】ん2 ん2
//出だしのCメロ
【4ん1】
//ドラムタイム

`d2`g2 `f2`d2 `e4`e4`f4`f4  EP.T(90,91,!1 ,91,127,!1,127,90,!1 ,90,0,!2)`g1^1,200
//Aメロ前 
テンポ120【2ん1】
//Aメロここからね
 EP.T(0,90,!4) a1`d1`d1`f2`g2
//Bメロ
【2g1`c2`g2】
//サビ的な
ソ2ド2ミ1 a2c2"e2f8g8g4 
シ2ド2ミ1 a2c2 g2f4g4
g4`d4d4g2


トラック6 チャンネル4 
音量(90)//←ダブルクリックで変更できます
音階5 音符4 ゲート100
//ここから書きます。
音色(TremoloStrings)
テンポ55
【5ん1】ん2
テンポ120
ん2
【34ん1】ん2

ん2
EP.T(0,50,!1 ,45,100,!1)「ラ`レ」1「ファラ」1「ラ`レ」1「ミソ」1
//ドラムタイム

「ミソ」1「レファ」1「”シミ」2「ドファ」2 EP.T(90,120,!1 ,120,127,!1 ,127,90,!1 ,90,0,!1)「”シソ」1^1,200
//Aメロ前
テンポ120【2ん1】



//_リズムトラック

トラック10;          // トラックの設定
チャンネル10;        // リズムを使うには必ずチャンネルを10番にする

~{ど}={n(Kick1),}    // 楽器の割り当て
~{た}={n(Snare1),}
~{つ}={n(ClosedHiHat),}
~{ち}={n(OpenHiHat),}
~{ぱ}={n(CrashCymbal1),}
~{し}={n(JingleBell),}
~{ら}={n(BellTree),}
~{な}={n(LowTom1),}
~{い}={n(MidTom1),}
~{わ}={n(HighTom1),}
~{よ}={n(OpenCuica),}

時間(1:1:0);         // (小節:拍:ティック)でタイムポインタを移動します。
音色(StandardSet)    // 楽器設定     エディタ左側のコマンド挿入タブで一覧から選べます。
音量45           // 0~127まで
音符4               // 基本となる音長
ゲート1

//ここに楽譜情報を書きます。
【5ん1】ん2
テンポ120 ん2
【12し8ん8】  
v70
【6し2.ら4】
【2ん1】
//Aメロここからね
【4ん1】
//Bメロ
【4ん1】
//サビ的な
【8ん1】
//間奏タイム
【6ん1】ん2
 ん2
//出だしのCメロ

【4ん1】
//ドラムタイム

【2ん1】
ら2ぱ2
ら2ぱ2
//Aメロ前



//_リズムトラック

トラック11; チャンネル10         // トラックの設定
チャンネル10;        // リズムを使うには必ずチャンネルを10番にする

~{ど}={n(Kick1),}    // 楽器の割り当て
~{た}={n(Snare1),}
~{つ}={n(ClosedHiHat),}
~{ち}={n(OpenHiHat),}
~{ぱ}={n(CrashCymbal1),}
~{し}={n(JingleBell),}
~{ら}={n(BellTree),}
~{な}={n(LowTom1),}
~{い}={n(MidTom1),}
~{わ}={n(HighTom1),}
~{よ}={n(OpenCuica),}

時間(1:1:0);         // (小節:拍:ティック)でタイムポインタを移動します。
音色(StandardSet)    // 楽器設定     エディタ左側のコマンド挿入タブで一覧から選べます。
音量120           // 0~127まで
音符4               // 基本となる音長
ゲート200
//ここに楽譜情報を書きます。 

【5ん1】ん2
テンポ120 ん2
【6ん1】【3どつたつ】どど「たつ」ぱ
【2ん1】
//Aメロここからね
【3たつたつ】つつつぱ
//Bメロ
ら【3ん4】【3ん1】
//サビ的な
【8ん1】
//間奏タイム
【6ん1】ん2 
 ん2
//出だしのCメロ
【4ん1】
//ドラムタイム
v50
ちちちつ
ちちちつ
ちちちつ
ちちちん
ん1
//Aメロ
v120 
どたつたどどぱー