//_初期設定
TrackName     = {"ゆめかわどりーむ*"}       //曲名
Copyright     = {"みゅーり"}      //著作権表示
MetaText      = {"DLありがとうございます(#^.^#)"}       //説明・コメントなど
テンポ 120                 //テンポ設定
拍子   4,4                 //拍子記号の設定→2,4は2/4拍子を表す
調#();                    //調号の設定→例)調#(ドファ)
System.MeasureShift(1);    //音源初期化用に発音を1小節遅らせる
ResetGS;ResetXG;ResetGM;r1;//音源の初期化
TrackSync;                 //全てのトラックを同期する(初期化後に必須)



//_トラックの宣言
トラック 1;
音色(CelestaStrings);    //画面左側「音色」タブで一覧から選べます。
時間(1:1:0);         //(小節:拍:ティック)でトラック開始指定時間を設定
音量(120)            //0~127まで。( )の中をダブルクリックすると簡単に変更が出来ます。
音階5               //0~11 まで
音符               //基本となる音長 (音符4=四分音符、音符1で=全音符を表す)
ゲート80             //音長に対する実発音時間の割合(スタッカート=50、テヌート=100)
音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
音符8レ#ソ#ソソ#
音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
音符8ド#ド"ラ#ド

音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
音符8レ#ソ#ソソ#
音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
ソ#ー`ドラ#ソ#ーーー

音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
音符8レ#ソ#ソソ#
音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
音符8ド#ド"ラ#ド

音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
音符8レ#ソ#ソソ#
音符16ドド#レレ#レ#ミファファ#
ソ#ー`ドラ#ソ#ーーー


//_トラックの宣言
トラック 2;
音色(CelestaStrings);    //画面左側「音色」タブで一覧から選べます。
時間(1:1:0);         //(小節:拍:ティック)でトラック開始指定時間を設定
音量(120)            //0~127まで。( )の中をダブルクリックすると簡単に変更が出来ます。
音階4               //0~11 まで
音符8              //基本となる音長 (音符4=四分音符、音符1で=全音符を表す)
ゲート80             //音長に対する実発音時間の割合(スタッカート=50、テヌート=100)
"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#
"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"レ#レ#"レ#レ#


"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#
"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"ソ#ソ#ーソ#"レ#レ#"レ#レ#




//***************************  原曲です ↑ *******************************
//************************  付け足しました ↓(^ ^;  **********************


//         みゅーり様の作品「ゆめかわどりーむ*」に、
//       その続きのメロディーを付けさせて頂きました (^^♪  (しゅん)



トラック 1;
音符16ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#
音符8ファ#ファミレ#
音符16ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#ファ#
音符8ファ#シラ#シ

音符16ソ#ソ#ソ#ソ#ソ#ソ#ソ#ソ#
音符8ソ#ソファ#ファ
音符16ソ#ソ#シシ`レ#`レ#`ソ#`ソ#
音符8``レ#ーーー


トラック 2;
"シシーシ"シシーシ"シシーシ"ファ#ファ#"ファ#ファ#
ド#`ド#ー`ド#"ソ#ソ#ーソ#ド#`ド#ー`ド#`ド#ーーー