//------------------------------------------------------------------------------ // テキスト音楽「サクラ」音楽データ (dSakura.dll Version.2.373) //------------------------------------------------------------------------------ Int Music=1 /* 1・2で選んでください。どちらもオルゴール曲。 1:なぐさめ(フルVer.) 2:「故郷遠く離れても…」より(オルゴールVer.)←過去曲(掲示板Part5_ID-6138)の一部をアレンジ ダウンロードありがとうございます。 私のHPです。お気軽にどうぞ。 MIA Studio http://miastudio.jimdo.com/ 私の曲(過去曲含めて)は、編曲や歌詞付け・その際の改題、音いじり(別音源での録音含めて)、 また、演奏してみた・歌ってみたなど、 つまり二次創作は基本的にOKです(元曲の曲名と、元曲の作者名は書いてください)。 もし動画を作るときは、背景の絵・写真は、 あなたの自作の(又は撮影した)画像、又はフリーの画像、 あるいは他人が創作(又は撮影)した画像ならその人に許可を取ったものなどでお願いします。 このような二次創作をしたい(又は行って公開した)ときは、 この掲示板に、事前・事後どちらでもいいので報告していただけたら幸いです。 また、上の私のHPにも「掲示板」を設置していますので、そちらに二次創作の報告してもらっても構いません。 というわけで、今回はオルゴール曲の2曲組です。というか、どちらもID-1204の続編ですw 1曲目は、自作曲30曲目。ID-1204「30秒以内の小品2つ」の「なぐさめ」を、延長しました。 ID-1204ではいずれ延長するつもりだったので、実際に延長したのですが、 いざ延長してみると、最初は変化が少なくて微妙な感じになってしまいました。 なので、中盤以降、色々工夫してみたつもりですが、いかがでしょうか。 特に、24〜29小節目あたり(時間では1:23〜1:41くらい?)の伴奏(トラック2)は、 なかなかしっくりこなくて、最後まで迷いました。 2曲目は、過去の自作曲(掲示板Part5_6138「故郷遠く離れても…」)の一部を、 オルゴールVer.にしたものです。 ID-1204「30秒以内の小品2つ」の2曲と同じ着信音コンテストに出したものですが、 その2曲を書いた後、コンテストの締め切りまでにまだ何日かあったので(今はもう締め切っていますw)、 こんな着信音があってもいいなぁと、過去曲アレンジですがやってみたものです。 参考までに、その原曲はこちら。原曲はオルゴール曲ではありません。 サクラ掲示板Part5では http://oto.chu.jp/mmlbbs5/mml.cgi?mode=view&id=6138 動画(YouTube)では http://www.youtube.com/watch?v=GXnsgpYoZ3M 参考までにと書いたのは別として、よろしければ、1と2のどちらも聴いてみてください。 */ If(Music=1){ TrackName={"なぐさめ(フルVer.)"}; //タイトル Copyright={"Azuline"}; //著作権表示 MetaText={"悲しいときや辛いとき、そばにいてくれる人の暖かさ。 先日出した「30秒以内の小品2つ」の1の曲を長くしたものです。"};       //コメント //------------------------------------------------------------------------------ Include(gs.h); //------------------------------------------------------------------------------ /* 制作期間:原作13/4/8 延長13/4/28〜13/5/14 演奏時間:3分41秒 */ TimeBase = 96 調#(cf) // D TimeSignature=4,4; //拍子記号の設定 Tempo(72); //テンポの設定 System.MeasureShift = 1; //(弄らないこと) ResetGM; r2 ResetGS; r2 //音源初期化命令 Time(1:1:0);TrackSync; //全てのトラックを同期する //------------------------------------------------------------------------------ ~{飾}={t.onNote(0,!32,!16)} ~{飾2}={t.onNote(0,!32)} ~{飾48}={t.onNote(0,!48,!24)} ~{T}={Tempo} ~{改}={TempoChange} ~{回}={P.onTime} トラック 1 音色(CelestaStrings) 時間(1:1:0) 音量(120) 音階7 音符8 ゲート99 P(68) 音量曖昧さ14 //1 ファファファソファ4.ミ16レ16|ミミミファミ4.レ16ド16| レレレミレ4.ド16"シ16|"ラ4."ファ"ラ4ッ"ラ| "シ4.ファミ4ド"シ|"ラ4ミ4レ4レミ| ファ4"シレファ4"ラレ|ファ4.ソ16ファ16ミ4ッ4| //9 ファファファソファ4.ミ16レ16|ミミミファミ4.レ16ド16| レレレミレ4.ド16"シ16|"ラ4."ファ"ラ4ッ"ラ| "シ4.ファミ4ファソ|ラ"ラドミレ4レミ| ファ4ソファミ4レ 改(72,62,!2.) ド|レ2ッ4. 改(62,54,!16.)レ16ミ16| //17 改(58,72,!2) ファ4.レ16ファ16ラソソファ|ミ4.ド16レ16ミソファミ| レ4.ド"シ4ミ4|レド"シド"ラ4レミ| 改(65,72,!8) 飾 「"ラレファ」4^16 t0"ラ16レ16ファ16ラソソファ|ミ4^16"ラ#16ド16レ16ミソファミ| ッレミファミ"シミレ|レ4.ド16"シ16 T(70) ド4 改(67,61,!4)レド| //25 改(63,72,!4)レ"シレシラ4.ファ16ミ16|レ"シレミ 改(65,72,!8) 飾「"ラレファ」4 t0 ファラ| ソファミレレ4ドレ|ミ4.ファ16ソ16ファ8. 改(72,67,!2) l16ソファミレド| 改(67,72,!4) l8レ"シレシラ4.シ16`ド16|v115 改(65,72,!8) 飾48 「ソシ`レ」 t0 v120`ドシラ 改(65,72,!8) 飾「レファラ」4 t0ファラ| 改(65,72,!8) v115 飾48 「レソシ」4.t0 v120 シラシ16ラ16ファレ| ファ4.ソ16ファ16 改(72,55,!1) ミ4.ッ|ッ2 S{改(70,50,!16) r16 T(45)} ッ4 T(55) ファソ| //34 改(60,72,!4) ラ4.ラ4.ラ16ソ16ファ|ソ4.ソ4.ミファ| 改(65,72,!8) 飾48 v115「"シレソ」4. t0 v120 ファ16ソ16ファドファミ|ミレ16レ16^4ッレドレ| 改(65,72,!8) 飾48 v115「レソシ」4. t0 v120 ラ16シ16ラソファソ| 改(72,62,!4.) ラファラ`ミ v115 S{T(70) r16 T(35)} 飾48「ファシ`レ」t0 v120 改(68,65,!4.) ラソファ| 改(66,72,!4)ソファミ4.レドレ|レド"シ2ド8.レ16| S{r2^8 改(72,65,!4.)}レ1|改(65,55,!2) ッ2 S{r16 T(30)} ッ8 改(60,55,!4.) "ラレミ| //44 T(50) ファ 改(55,72,!4)ファファソファ4.ミ16レ16|ミミミファミ4.レ16ド16| レレレミレ4.ド16"シ16|"ラ4."ファ"ラ4ッ"ラ| "シ4.ファミ4ド"シ|"ラ4ミ4レ4レミ| ファ4"シレファ4"ラレ|ファ4.ソ16ファ16ミ T(70) "ラ 飾48 改(60,52,!16)「ドミラ」t0 T(55) ソ| //52 T(52) ファ 改(63,72,!4.)ファファソファ8.l16ラソファミレ|l8ミミミファミ8.l16ソファミレド| l8レレレミレ8.l16レドレド"シ|"ラ8."シ"ラ"ソ"ファ"ソl8 改(72,64,!2)"ラ"レレド| 改(65,74,!4)"シ4. 改(74,72,!4) ファミ4ファソ|S{改(65,72,!16) r16 T(57)} 飾48「ドファラ」t0 T(72) "ラドミレ4レミ| ファ4ソファミ4レド|改(72,67,!2^8) レ2ッ4 T(65) レ T(62) ミ| //60 S{改(65,72,!8) r8 T(64)}飾「"ソレファ」4 t0 改(72,67,!4.) ソファミ4 改(63,58,!4.) レド| レ4 改(70,50,!2) ッレレ"ラレ T(35) ミ8|^16.改(55,40,!4)ッ16^16. 飾「"ラレファ」1 トラック 2 音色(CelestaStrings) 時間(1:1:0) 音量(120) 音階6 音符8 ゲート99 P(60) 音量曖昧さ14 飾 「レファラ」1|「レソラ#」1|「レファシ」1 t0|"ファ1| "ソ2"ラ4"ソ4|"ファドファ4"シ2|"ソ2"ミ2|"ラ2↓"ラ"シド4| //9 ↑"レ"ラレミファ2|""ラ#"ド"ファ"ラ#ド2| ""シ"ファ"シドレ2|""ファ"ド"ファ"ラド4↓"ファ4| "ソレソ4"ラミラ4|"ファドファ4"シ4"シ"ラ| "ソレソ4"ラミラソ|レソラソ 飾2「レファ」4t0ッ4| //17 レファラ2.|"ラミラ2"ラ#4|"シレファ4"ソレソ4|"ラレミレド4"ラ4| レ"ラレミファ2|"ラ#"ファ"ラ#ドファ4"ラ#4|"シレファ4"ソレソ4|"ラミラ4"ラ4 飾「"ラ#ドラ#」4t0| //25 "シファシ4"ファドファ4|"ソ4"ラ4レファラ4|"ソレソ4"シレソ4|"ラ"ミ"ラレド4ファ"ラ#| "シファシ4"ファドファ"ファ|"ソ4"ラ4レファラ4| "ソレソ4レファラ4|ラ4."ラ"ラ4."ラ|"ラ"ミ"ラレ 飾「"ミ"ラド」4 t0"ラ4| //34 レファラ2.|"ラミラ2.|"シレソ4"ファドファ"ラ#|"シ"ファ"シドレ4"ファ4| "ソレソ4"ラミラ4|ドファラ4"シ4"ラ4|"ソレソラシ2|ラ2ソ2| ソ"ラレソ4"ラレソ|ファ"ラレミ 飾48 「"ラレファ」4 t0 "ラ4| //44 レファラファ`レファラファ|"ラ#ドファドラ#ドファド|"シファシファ`レファシファ|"ファドファラ`ドドファ"ファ| "ソ"シレソ"ラドミラ|"ファドファド"シレファ"ラ|"ソ"シレソ"シレソシ|ラ"ラレミド4"ラ4| //52 ↑"レ"ラレミファ4レ4|""ラ#"ド"ファ"ラ#ド4""ラ#4|""シ"ファ"シドレ2|""ファ"ド"ファ"ソ"ラ4↓"ファ4| "ソレソ4"ラミラ4|"ファドファ4"シ4"シ"ラ|"ソレソ4"ラミラソ|レソラソ 飾2「レファ」4t0ッ4| "ソ2"ラ2|レ2レ4"ラ4|^16.^16飾「"レ"ラレ」1 トラック 3 音色(CelestaStrings) 時間(1:1:0) 音量(120) 音階4 音符4 ゲート99 P(64) 音量曖昧さ14 //1 【43ッ1】 //44 レ1|"ラ#1|"シ1|"ファ1|"ソ2"ラ2|"ファ2"シ2|"ソ2"シ2|"ラ2."ラ| //52 レラ`レ`ファ|"ラ#ドファ"ラ#|"シレファシ|"ファドファ"ファ| "ソ2"ラ2|"ファ2"シ4."ラ8|"ソ2"ラ2|レ2"レ2| "ソ2"ラ2|レ2."ラ|ッ16. P(52) q99音階4"レ32"ラ1 } If(Music=2){ TrackName={"「故郷遠く離れても…」より(オルゴールVer.)"}; //タイトル Copyright={"Azuline"}; //著作権表示 MetaText={"掲示板Part5_6138「故郷遠く離れても…」の一部を、オルゴールアレンジにしました。 ※「30秒以内の小品2つ」の2曲と同じコンテストに出したものです。原曲はもっと長いです。"} //------------------------------------------------------------------------------ Include(gs.h); //------------------------------------------------------------------------------ /* 制作期間:2013/4/16〜2013/4/18 演奏時間:25秒 */ TimeBase = 96 調#() // Am TimeSignature=3,4; //拍子記号の設定 Tempo(124); //テンポの設定 System.MeasureShift = 1; //(弄らないこと) ResetGM; r2 ResetGS; r2 //音源初期化命令 Time(1:1:0);TrackSync; //全てのトラックを同期する //------------------------------------------------------------------------------ Str Po={y64,127}//ペダルを踏む Str Px={y64,0}//ペダルを放す Str Pn={ r32;y64,0;r32;y64,127;r-16} //ペダルを放して(y64,0)踏む(y64,127) ~{T}={Tempo}//テンポ ~{改}={TempoChange}//テンポ改 ~{大}={Cresc=}//大きく ~{小}={Decresc=}//小さく ~{飾}={t.onNote(0,!32,!16)} ~{音割}={v.onNote} ~{回80}={P.onTime(74,80,!12)} ~{回48}={P.onTime(40,48,!12)} トラック 1 音色(MusicBox) 時間(1:1:0) 音量(120) 音階6 音符8 ゲート105 音量曖昧さ10 P(80) ミ4|ラ4ラシ`ド`レ|シ4ソ4ミ4|ラ4ラシ`ド`レ|音符4`ミッ`ミ| `ファ`ミ`レ|`ドシラ|音符8`ド4.`レ 改(124,110,!4^2)`ドラ|音符4シッミ| 改(110,124,!4) 音符8ラ4ラシ`ド`レ|シ4ソ4ミ4| ラソ#ラシ T(120)`ド `レ| 改(105,115,!4) t.onNote(0,!24,!12) 回80 音符4「ソ`ド`ミ」t0 改(115,125,!4.)ッ`ミ| 改(125,124,!4) `ファ`ミ`レ|`ドシラ|シ音符8 改(124,90,!2) シ`レ`ドシ|ラ4 改(96,80,!8)ッ4 トラック 2 音色(MusicBox) 時間(1:1:0) 音量(110) 音階5 音符8 ゲート105 音量曖昧さ10 P(48) ッ4|ラ`ド`ミ2|ソシ`レ2|ラ`レ`ファ2|ラ`ド`ミ2| ラ`レ`ファ2|ラ`ド`ミ2|ミラ`ミ2|ミ4 回48 t.onNote(0,!24)「シ`ミ」4 t0 ッ4| ラ`ド`ミ2|ソシ`レ2|ラ`レ`ファ4ソ4|ドソ`ド`レ`ミ4| レラ`レ`ミ`ファ4|ミラ`ド`レ`ミ4|ミシ`ミ4ミ4|ラ4 音割(110,105,100) 回48 t.onNote(0,!24,!12)「`ド`ミ`ラ」4 t0 }