サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > Progressive

サクラ曲掲示板 Part 5 - Progressive

曲 名 Progressive
作 者 騎士王321
転 載 メール連絡すれば可 (Rmakeへの転載を許可)
ジャンル ポップス
音 源 TW-Music2でどうぞ
日 付 2010/03/07 22:11:14
とにかく勢いのある曲です。 でも、長調の和音に短調のスケールを使ったり、変拍子や二種類の拍子を同時に使うとか、いろいろ小技が使われてる曲でもあります。
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
騎士王321いつものとおりTW-Music2をお持ちでない方のためにMP3をUPしておきます。
http://barukaso.dip.jp/~uploader/upload.php?m=dp&n=up20

DLKeyは『sakura』です。
編集
さくら透き通ったメロディがいいですね〜
さびに入った瞬間の開放感が素晴らしいです。
使わされてる小技が複雑すぎて全然理解できませんでしたw
ここまでの要素を調和させられる技術に感服です。
編集
騎士王321さくらさん
長調の和音に…っていうのはサビで使ってます。
二つの拍子を…っていうのは最後の部分でギターだけ4拍子、その他は3拍子でやってます。
なんにしても、技が技として聞こえるのでなく、違和感なく聞こえてくることが大事だと思っているのでそこの部分は成功かな、と。
ありがとうございました。
編集
ひろちゃんベースパート気にされてましたけど、例えば、シンベ(シンセベース)による補佐は、アタックだけが聴こえる程度のゲートに押さえるとか、そういう事でも調整可能なはずです。

口で言うだけではナンですので例を示しますね。
こういう感じのをいじってみれば実感できるかと。

TR(4)CH(4) @34 o3 l8 q99[4 c>c16c16< ] //フィンガベース
TR(5)CH(5) @39 o3 l8 q20[4 c>c16c16< ] //シンベ

こんな感じで、アタックには特徴をつけつつ、伸びてる部分は余分な倍音が混じらないような、そういうさじ加減を探してみると、混ざり具合とか音の抜け具合とか、だいぶ変わるはずですから。
編集
マッキョル予想もつかない展開や聞いたことないようなコード進行が好きでした。
3回聞いてみたんですが、さくらさん同様小技が全く分からなかったです;;すごいです。
違和感なく転調するところ、見習いたいです。
編集
騎士王321ひろちゃんさん
その手がありましたか!!
全然思いつかなかったです。次の改訂版を出すときにはその手法を使わせてもらいます。

マッキョルさん
転調させたくて転調する場合と音楽の流れ上そうせざるをえなかった場合と二種類あるんじゃないか、と思います。
マッキョルさんの転調も派手で好きですよ。
編集
Homaryジャズ・ハウス・テクノ・ロック・この展開はトランスか・・・と色んなジャンルが想像できて、それを全体的に「和」で覆う感じに聴こえました。最近、音そのものがシンプル化されてる時代には持って来いな革命的な音楽ですなー。小技?ワカリマセンデシタ。編集
騎士王321Homaryさん
革命的な曲!!!! どうもありがとうございます。一応、新しいことはしてみたいなと思って作った曲なのでそうおっしゃって頂けて何よりです。
音自体がシンプル化している、という点では大いに議論の余地がありそうです。
編集
ひろちゃん私の場合、派手目なものは80年代終わりごろから90年代半ばに掛けて大量に聴いちゃってる部分があるので、今それをやってもなぁという感じでシンプルな方向でやってます。

次に示すサイトにあるような打ち込みの曲、大量に聴いてた頃もありましたよ。
http://aika.joo.lt/

綺麗な音とか派手な音、嫌いではないんですよ。ただ残響酔いとかも同時にしちゃうんで。自分では作れないなと。
編集
騎士王321ひろちゃんさん
DTMやるならやっぱりゲーム音楽を親しまなきゃ足りないですよね。
しかし、それはあくまでご自身の傾向であって音楽全体の流れとは関係ないのでは、とも思います。失礼しました。
編集
ひろちゃん「私の場合は」って書いてあるんですからそりゃ当たり前でしょ。それ指摘して何か考えが進むんですか?

年代を追っていけば、どの辺りでシンプルなものに替わったのか、そこが見えてくる。また、変わっていくからには、何らかの要因が存在する。そういう部分まで無視して、音楽全体ではないとかいって切り捨てると、必要なものまで切り捨てる結果になりますよ。

これを、ポップフィールドの音楽ではどの辺りでそうなったのかとか、ジャンル別にたどった上で、「では、なぜ技術的には実現可能なはずなのに、それをやらずにシンプルな方向に進んだのか」などと考えないと、ほかの人と一味違う表現には進めません。(出来ないからやらないというほど、業界の人間がバカなわけは無いんですから。仮にも音楽に触れている人たちがやってるわけですし。)
編集
sonnyTWM使いに磨きがかかっていますね〜。どのパートも巧いですが、ギターカッティングがホンモノっぽくて特に良いです。
拍子が変わるところも無理なく自然だと思います。
編集
騎士王321ひろちゃんさん
確かにおっしゃるとおり、見落としていた部分があったと思います。ただ、ここで会話するのもほかの方に迷惑なのでこれ以上は追記しません、ご了承ください。

sonnyさん
ギターはカッティング奏法が一番好きなのでことあるごとにやらせていただいてます。『blast』(ID.5251)あたりが一番そういうのやりまくってるかな、って感じです。
7拍子は後のドラムソロに無理なくつなげるためのいわばつなぎなのですが、変拍子はリズム取ってるだけでも音楽が進んでいくんでお得です^^
編集
みにっき☆さすが。技もってますねー。最高でした^^編集
騎士王321みにっき☆さん
ありがとうございます。
でも、バンドのメンバーに聞かせたらドラムがつまらないと言われてしまったのですよ。ま、これからも精進しろって話なんでしょうね。
編集
すっげぇ〜
騎士王さんはチャレンジャーですねぇ
誰もしないようなコードの展開なのに不自然に聞こえない、ナンダコレハッ!!
聴いてて凄い楽しかったです。
特にピアノがクィンクィンクィンクィンって上がっていくところが好きです。
騎士王さんの遊び心満載の曲だなと思いました。
編集
騎士王321演奏目的で作っている曲は特に遊び心満載でやってます。
というか奇抜でないけれど、常に新しいことをしてないと気がすまない、ってところがあるので。
やっぱオリジナルティ、出していきたいですよね
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > Progressive