サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 勇者

サクラ曲掲示板 Part 5 - 勇者

曲 名 勇者
作 者 柚衣
転 載 メール連絡すれば可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル アニメ・ゲーム
音 源
日 付 2009/02/21 22:17:59
映画とかゲームとかのBGM的なものにしたかったのですが・・・ 質問があります!↓
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
柚衣ハモリパートを作るために主旋律パートを活用したいときがあります。
そのため、主旋律パートの音を3音だけ上げたり下げたりしたいのですが、そういう機能はありますか??
編集
y_nis★インドやタイあたり、またはアマゾンのジャングルを感じました。昔の勇者や王が登場しそうです。
>ハモる……私は使ったことがないけれど、サクラに付録についているマニュアル\sakura\doc\kouza\page9.htmに書いてありました。
//3度でハモる
読む(unison.h)
Unison3th(ドレミファソファミレドミソミドーー)
//ここまで
 System.Keyshift=(4)なんてのもあります。数字は半音の数、これは記述後、打楽器の音色まで変わるので、変えたくないところからSystem.Keyshift=(0)を記述。
編集
kitamotossssおぉ クォリティが高いですね〜
使用してる音源を教えていただけませんか?
MSGSならドラムパートにグランカッサやスネアなどで構成された
ドラムセットもありますよ(プログラムチェンジ 49番)

質問についてですが
サクラはあまり弄った事がないので分かりませんが
MIDI音源自体に 1chずつトランスポーズ(転調)が出来るみたいです
また、P.Bend のレンジを5にすると P.Bendで変えることが出来ますね
P.bendの欠点はピアノのC4とE5の音を録音して構成されているなど
複数の音をひとつにしたマルチサンプリングという技術を使った音色が多いので極端なP.bendは音質劣化につながってしまいます
(狙って使用する場合もありますが)

編集
monta壮大な曲ですね。
特に低音がいいです。重厚さを表しているように聞こえました。
勇者が何かを決意した時の音楽のようですね。

質問の答えですが、あります。
y_nisさまと同じ答えになりますが、定義タブの中にあるunison.hをインクルードして、Unison3thを使ってみてください。
もし、別トラックでユニゾンしたいということでしたら、トラック15の指定の後、Key( 3)(または-3)(←3は間違っているかも…ちょっとあまり使ったことないので3は3半音という意味だったかも)と入力して、主旋律をコピー&ペースト、その後、Key(0)とすると3度の音でユニゾンができます。
あやや、これもy_nis様と同じことを書いていましたね。混乱させてすみません。
意図と違うようでしたら、スルーしてくださいませ。お役にたてれば幸いです。
編集
柚衣y_nisさん 
いつもお聴きくださり有り難うございます。

今回の曲は1トラックに一つの音ということにとらわれず、何回も楽器を替えることで、毎回新しい気持ちで聴いていただけるのではと思い、実行してみました。

おぉ!
マニュアルってあったんですね!
知りませんでした・・・
機械関係はいつもマニュアル読まないので気が付きませんでした;;
有り難うございます。
今度挑戦してみたいと思います!
編集
柚衣kitamotossssさん 初めまして!
お聴きくださり有り難うございました。

音源・・・さくらの音源をそのまま使用しているので、内蔵音源です!たぶん・・
自信がなくていつも音源は空欄にしてあるんです。

これはMML機能ですか?
まだストトンで精一杯なので、出来るかわからないですが、
挑戦してみたいですね;;
頑張ります!
ありがとうございました。
編集
柚衣montaさん
いつもお聴きくださり有り難うございます!

>質問の答えですが・・・
えっと、もう一つ質問なのですが、
見ていただいてご存知だと思いますが、
ご覧の通り、ストトンで打ち込んでいるのですが、
MML機能をストトン中にただ打ち込んでも大丈夫なのでしょうか?
それとも、ストトンをMMLに変換後でないと使えないのでしょうか??
編集
HydroyS投稿回数を重ねる毎にどんどんお上手になられているように感じます。立ち止まることなく勇ましく突き進んで行く勇者さんですね。
メロディーがとても長く続いているように感じます。ちょっと一休み的、息継ぎ的な区切りを入れてみると、メリハリ、緩急、覚え易さとかがあるかなぁとか思いました。

「はもり」について
簡易的に再現するのであれば、ユニゾン関数を使用するという方法があります。ただ、この関数では単純にキーを変更してユニゾンをかけるので、オクターブユニゾンだと、使えそうなのですが、3rdとか5thのユニゾンも単純にキーを変更して鳴らすので、音がスケールからはみ出て使い勝手が悪いです。なので、現状では無いといってもいいかもしれません。
そこでちょっと作って見ました。

//_サンプルここから
Include(unison.h);
Function MyUnison3th(Str S){
Sub{Key=4;TimeKeyFlag(,,-1,-1,0,-1,-1,0,0);S}
Key=0;TimeKeyFlag(,,0,0,0,0,0,0,0);S};
l8 q100
Lyric{"普通の音階"};
cdefgab`c r1
Lyric{"unison.h の Unison3th()を使用した場合"};
Unison3th({cdefgab`c}); r1
Lyric{"自前関数 MyUnison3th()を使用した場合"};
MyUnison3th({cdefgab`c}); r1
Lyric{"_"};
Lyric{"unison.h の Unison3th()を使用した場合"};
Unison3th({def^^fe8.f16|a16rf16d^^^c^|d^^^^^rr});
Lyric{"自前関数 MyUnison3th()を使用した場合"};
MyUnison3th({def^^fe8.f16|a16rf16d^^^c^|d^^^^^rr});
//_サンプルここまで

3度上の音に変更したときスケールから外れないようにモードを変更しています。そのため自前関数では白鍵盤のみ鳴るようになります。これだと使い勝手がよさそうな気がします。ただし、これは簡易的にハ長調の場合を想定し再現したため、呼び出し元でキーを変更していた場合はただしく動作しません。もうちょっと手を加えないと…ですね。ご興味がありましたら、ご自身で手直しして使って頂くか、私がもっちょっと使えそうな感じに作るか…そんな感じかもです。
編集
柚衣HydroySさん 
いつもお聴きくださり有り難うございます!

休符はやっぱり必要ですよね。
オケでも(いや、ソロ時代からだ;;)よく休符で注意されます(笑
管楽器の音符分だけ伸ばした後のブツって切れるのが嫌いなので・・・
ついつい音を伸ばしちゃうんですよね(笑
ペダルとかで、頑張って誤魔化します!

わわっ!
Include・・・プログラミングですね!
実は、情報科な私。
そして、プログラミングが苦手な私。
ややっ!これは凄い!!
使えるようになりたい!ので頑張ります!!
是非是非、使えるようになったら使用させていただきます。
ありがとうございました。
編集
HydroySInclude(unison.h);

読む(unison.h);
とストトンにしても同じなのですよ。
このストトンでのサンプルはy_nisさんがコメント内で書いてます。
編集
montaHydroySさまの書かれたソースのほうが、使い勝手が良さそうですが、一応、質問の答えのほうを。
ストトン表記にmmlをちょっと混ぜるということも可能(sampleのsutoton-9.mml参照)なので、mmlをストトンソースの中に混ぜることができますよ。
必要だな、と思ったところに入れると、表現に幅が出ていいと思います。ひそかに応援しています。
編集
柚衣HydroySさん

今更知った新事実!
ありがとうございます!

montaさん

いきなりmmlは私の技量では難しいと思うので、少しずつ少しずつ・・・、と思っておりますので助かります!
ありがとうございます。
編集
y_nis★この投稿欄をお借りして恐縮ですが、HydroyS様にお礼を申し上げます。
 オクターブユニゾンはわかるけど、全部3度上にするのは、どんな意味があるのかなと、常々疑問に思っていました。
 (,,-1,-1,0,-1,-1,0,0)を見て、やはり4半音と3半音を計画的に設定しないといけないと思いました。
 HydroyS様には、ぜひ「Unison3th」と「Unison5th」を改訂していただきたいと思いました。短調もあって、大変だとは思いますが……
★柚衣様へお詫び……前述の「Unison3th」や「System.Keyshift」では、コードから外れた音が入ると思われますので、HydroyS様の投稿を参考になさってください。
編集
柚衣y_nisさん 

了解しました!

投稿欄のほうも、どんどん使用してくださって結構ですので^^
編集
kitamotossss柚衣さん
PC標準音源ですか おそらくそれはMSGSという音源だと思います
この音源は拡張性などが低いため私はあまり使用していません
もしWindowsXPでしたらS-YXG50という音源の導入も考えてはいかがでしょうか

柚衣さんは MSGSでもったいないような作曲技術があるので
クラシックなどに向いたYAMAHA S-YXG50をオススメします
ちなみに無料です

S-yxg50解説↓
http://www.pp-express.info/syxg50/syxg50.htm


編集
柚衣kitamotossssさん
>おそらくそれはMSGSという音源だと思います
そうなんですか!?
わぁ!ありがとうございます^^
これで音源のところが埋まります。

>もしWindowsXPでしたらS-YXG50・・・
残念ながら私が使っているのはVistaなんです;;
Vistaでも使えて、良さそうなものがあったら是非是非教えてください!

>柚衣さんは MSGSでもったいないような・・・
ありがとうございます!!
身に余るお言葉、大変嬉しく思います^^
編集
kitamotossss柚衣さん
ごめんなさい
MSGSではもったいないですorz

Vistaですか
ではサクラなどでは使えませんが
MIDIを聞くだけのソフトはMidRadioというYAMAHAのプレイヤーがありますよ
かなりの高音質なMIDI音源つきです
vistaでもつかえますよ〜
編集
柚衣kitamotossssさん

ありがとうございます!
早速ダウンロードして、聴いてみました。
音きれいですね^^

感謝感謝です!
編集
逢坂時響は〜い、元MU500使いのMS-GSフェチが来ましたよ〜っと。
MS-GSのスタンダートハイハットはMUよりも圧倒的に良い音だと思ってます。

音源選びのポイントは「良い音が出るか」よりも「出したい音が出るか?」では無いかと思ってます、もちろん、このご時世、音のクオリティも大事ですが、もっと大事なものってありますよね?
編集
逢坂時響とにかく、あちこちでセンスが光ってらっしゃるので、色々な音探しをされる事をお勧めします。
単純にMS-GSを舐めない方が良いですよ、こいつ、こう見えてなかなかいじりがいあります。
とにかく、今後のスキルアップに期待!!
編集
逢坂時響補足・・・柚衣さんの曲調なら、RolandよりYAMAHAが全般的にお勧めかも〜。
MUイイよ、MU・・・ドライバ無くした(死)
編集
みにっき☆メロディセンスがあってスケールも大きい感じで
すごいよかったです〜。
編集
柚衣逢坂時響さん 初めまして!
お聴きくださりありがとうございます。

>音源選びのポイントは「良い音が出るか」・・・
仰る通りです!
しかし、私の力不足でまだまだ音源の良さとかを出しきれてない感じですね;;
日々勉強と言ったところですね。

>補足・・・柚衣さんの曲調なら、・・・
そうなんですか!
YAMAHA凄いですよねー^^

アドバイスありがとうございます!
またよろしくおねがいします!
編集
柚衣みにっき☆さん
お聴きくださりありがとうございます!

>メロディセンスがあってスケール・・・・
わわっ!ありがとうございます^^

是非また聴きに来て頂けたら嬉しいです!
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 勇者