サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 聖母の御子

サクラ曲掲示板 Part 5 - 聖母の御子

曲 名 聖母の御子
作 者 伊沙輪寛生
転 載 許可しない (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル クラシック
音 源
日 付 2008/12/11 00:12:01
キリストの生誕を歌ったスペイン・カタロニア地方の古い民謡です。大好きな曲で、すべてストリングス(弦楽合奏)で編曲してみたかったのですが...今の私の技術ではこれが精一杯です。アドヴァイスいただければ。
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
y_nis★名曲をご紹介いただき、ありがとうございます。好みによるのかもしれませんが…「Strings2」では定常の音量になるまで時間がかかりすぎ、細かいところが弱音のまま次の音に移行してしまうので、フワフワしてしまうのだと思います。「Strings1」を使ってみればいかがでしょうか?編集
伊沙輪寛生y_ni様
早速のアドヴァイスありがとうございます。まずそれぞれが浮き出てこないのが「定常音量になるまでに時間がかかりすぎる」ことが原因だったということなるほどと理解しました。そこでString1で早速試してみました。確かにこれだと各々旋律線が独立して聞こえるようになったのですが。。。拍の頭のアクセントが強すぎて行進曲風に聞こえてしまうかんじです。。。アドヴァイスいただいたのにごめんなさい。でも貴重なご意見とても感謝してます。String1でどうしたらレガートに移行できるかもう少し研究してみます。
編集
kitamotossssなかなかいい音楽ですね 

伊沙輪寛生さん
定常音量になるまでに時間の事をアタックといいますね
エクスプレッション(ボリュームでも可)で制御する方法もありますがサクラではCC支援機能少ないので面倒になっちゃいます
そこでS-YXG50(無料音源)のCC73から音の立ち上がりを変更することで時間的になおかつ自動的に定常音量になるまでに時間を制御できます
編集
ゴロニャ〜ゴアドヴァイスになるか分かりませんが、面倒くさがりな自分が使う方法を1つ…
「Strings1」と一緒に EP.WE(80,127,!1) というのも最初に1つ付け加えるのも良いかも。最初の数字80は鳴り始めの音量、次の数字127は鳴り終わりの時の音量、!1は音符を表しています。!4なら4分音符という具合に。数字は好きなように設定してください。WEの命令の場合は!1だろうと!4でも変わり無いと思いますが。
これを解除したいときは EP(127) とか解除したい所に書けば元に戻ります。自分個人の考えでは、この曲の場合だとDecrescの前とベルの前にEP(127)を書くかも。
Str の命令とか合わせて使えばEP.WE(80,127,!1)何て多い文字数も EP01 とかに適当に文字を少なくしてそれを利用するという事も。…かなり細かく設定しない場合なら良いかも。多分。
編集
伊沙輪寛生kitamotossss様
早速のアドヴァイスありがとうございます。実は自分用のパソコンを買ったのはこれが初めてで、VISTAなのですが、どうもVistaでは
S-YXG50は動作しないようです。ただVSC-88という音源は動くようなのでそちらで何とかトライしてみます。パソコンは素人同然なので、日々おニューな専門用語に面食らいっぱなしですがとりあえず先の時間は長いのでゆっくりとやっていこうと。
音源についてはいままで考えたことがなかたので、いただいたアドバイスはこれからのきっかけになりそうです。感謝です。
編集
伊沙輪寛生ゴロニャ〜ゴ様
早速のアドヴァイスありがとうございます。
おお!かなり近づいてきた―――。ほかの方のを見ているとEP.WEが結構頻繁に出ているのは知っていたのですが、こうやって使うのですねえ。初めて効果を実感した私にとってはかなりの感動ものでした。これと音量バランスとパンポットでも少し精査すれば、かなり聴けるものになると思いました。先のおふた方も含めてとても感謝です。
編集
ふみこみどり優しく清らかな雰囲気の曲ですね♪
民族音楽やら古い民謡は大好きなのです。
イメージとしてはStrings2が合っているように思いましたので、Strings2をそのまま使うお手軽法をご紹介します。
Strings2のトラックをまるまるコピーして新しいトラックを作り、音色をViolinなどのソロ楽器にし、MainVolumeを小さめ(40〜60くらい)に設定するだけです。
トラックをたくさん使ってしまうのが欠点ですが・・・。
編集
伊沙輪寛生ふみこみどり様
アドヴァイスありがとうございます。この曲、クラシックギターへの編曲版が有名で、クラシックギタリストたちの愛奏曲です。スペイン・カタロニア地方はこういった民謡の宝庫で他にもいい曲がたくさんあります。ところで...早速試してみました。弦楽器の人工的な妙なトーンとストリングス2のもやもやがふたつとも解消されてしかもレガートに。お手軽だけど優れて実用的で効果的な方法ですね。ストリングス2の柔らかいイメージがどうしてもほしい時にはとても便利に使えそうです。
それにしても皆様の音に対する創意工夫には頭が下がりました。とても勉強になります。
編集
伊沙輪寛生聴いていただいた皆様へ
最近、何を書いても暗く、陰鬱、陰惨な曲になってしまう私は、たまにこういった素朴で、清澄で無垢な旋律に触れることによってバランスを保っています。今回はどちらかといへば技術的な悩みで助けていただきましたが、私的にはこのカタロニア地方の民謡が大好きなので、また違った編曲で何がしか紹介させていただこうと思っております。
編集
ペーガン・ダンスあぁ・・、美しいですね・・。
原曲は聴いた事がないのですが、
この曲の美しさは充分に伝わってきました。

自分はわかったから何も言わない。(・・単にアドヴァイスで出来ないだけ←無知)

編集
伊沙輪寛生ベーガン・ダンス様
ベーガン様、皆々様遅まきながらあけましておめでとうございます。久しぶりに覗いてみたので、返信が超遅くなってしまいごめんなさい。曲の美しさを分かってもらえて、私ももう何も言うことはありません。ありがとう!
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 聖母の御子