サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 乱数リズムによる四つのコード

サクラ曲掲示板 Part 5 - 乱数リズムによる四つのコード

曲 名 乱数リズムによる四つのコード
作 者 神於
転 載 全て許可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル クラシック
音 源 何でもおk。音色変えちゃっても問題なし
日 付 2008/02/02 19:56:32
乱数系ゲノです。少々長いですけど、次のコードに移行するシーンが面白いので、そこまで聴いて頂けたらうれしいなぁと思います。現代音楽苦手な人でも割りと楽しめると思います。
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
神於オヌヌメ音色
ElectricPiano1(アンビエント風)
Glockenspiel(エスニック)
OverdrivenGuitar(終末的BGM)
PizzicatoStrings(モコモコポンポン)
Timpani(洞窟BGM)
MutedTrumpet(渋滞してるっぽい)
WarmPad(宇宙、異世界系BGM)
MetallicPad(プオプオプオプオおぉーーーん)
Agogo(アマゾン奥地、未開の部族)
SynthDrum(デューンデューンドューン)
ReverseCymbal(なんか作ってる工場)
FretNoise(火星人が何かしゃべってる。大統領どうしますか?)
BirdTweet(めっちゃジャングル)
TelephoneRing(近所になんかの工場ができた)
編集
αJAふぉーー。
かなり良いですw
お気に入りの音色はGlockenspielですかねー、ゲームとかでの「氷の神殿」みたいなイメージですきです。
編集
神於αJAさんレスありがとうございます。
Glockenspiel良いですねぇ。
私も気に入りました。

それにしても、やはり現代音楽は人気が無いんですかねぇ。
周りに比べて全然レスが付かないので。
この曲は割りと聴きやすいと思ったんですが。
編集
カズサンこれいいですなぁ〜なんか和みますw
僕はElectricPiano1が一番好きですねぇ。もう少し展開が早いと聞きやすいのかもしれないです。にしてもこれだけでBGMなんかで使えるくらい完成度高いんじゃないでしょうかw
せっかくコンピュータで曲作ってるんだからこういうことができるようになりたいです・・・
編集
神於カズサンさんレスありがとうございます。
ElectricPiano1良いですよね。
実は私、BGM曲が一番苦手で、サクラ掲示板のBGMコンテストで全くBGMになっていない普通のクラシック曲を投稿するという暴挙に出るほどでして、
適当に思いついた曲が完璧にBGMになってしまったと言う今回の出来事にかなり驚愕してるんです。
自分的にはかなり勉強になった曲です。

こういう曲はアイディア勝負ですね。
思いつけば大した技術も手間も掛からず作れてしまうというジャンルです。
ぜひチャレンジしてみてください。
編集
y_nis★現代音楽といえば便秘になりそうなイメージをもっているんですが…この曲はそんな不可解さがありませんね。乱数なのに聞きやすいと思います。なぜ?編集
神於y_nisさんレスありがとうございます。
たぶんy_nisさんの想像する現代音楽像が不協和音バリバリのいわゆる「こてこて現代音楽」なんだと思います。

それに対して、この曲はきちんとコード進行にのって作ってあるので聴きやすいかと思います。
この曲の乱数はリズムに影響してくるので、コード上の音が乱数のリズムで複雑に絡み合うことによってメロディが生まれるという手法です。
つまり、コードとメロディがちゃんとあるので、そこら辺は普通の音楽と変わらないと言うことですね。
その代わり、リズムは乱数なので複雑すぎてノリの良い曲にはなりませんが。
編集
HydroyS綺麗ですね〜。Pianoだと小川を流れる水の様子のように感じました。個人的にはElectricPiano2が好みでした。Sweep PadやGoblinsだと、音の立ち上がりが遅い音なので細かな音が消えて違う印象になるのが面白いですね。
音色書き換えは手動か〜と面倒に思ってたのですが、サクラの音色選択で簡単に変えれるのですね。お馬鹿なことをする前に気づけたのでなんだかホッとしました。
編集
矢部ソーダトランペットやシンセブラス2やボウドパッドもけっこういけますよ。どうやらコード理論というのこぎりで、きっちり木材や硬質プラを切ってるみたいで・・・。
みんながわかる範囲でぶちこわれることの難しさ・・・というよりは、すごく無難ですね。
編集
神於HydroySさんレスありがとうございます。
ElectricPiano2も結構良いですね。
音色は、関数かなんかを使ってお勧め音色を楽に切り替えられるようにしようかと思ったんですが、今まで使ったこと無いので時間掛かりそうで諦めました。

矢部ソーダさんレスありがとうございます。
この曲意外と色んな音できけるんですねぇ。
内容は物凄く単純なんですが、逆に単純だからこそ様々な音とマッチできるんですかね。
今回は「ぶち壊す」、奇抜さというよりは、現代音楽の「面白さ」を重視して考えましたので、ある意味では奇抜さを求めるより正しい音楽の形なんだと思います。
編集
Jokerおお!ミニマルですねぇ!!
なるほど、ライヒやアルカンがお好きなんですね!!
こちらでこのような体験ができるとは思いもよりませんでした。
ごちになりました☆★
編集
y.kおもしろいですねこれ!鳥の囀りが自分の中ではNO.1ヒットですW
太鼓もお気に入り。ケチャおもいだしましたW何でもいけますね。現代音楽って無限の可能性を見出せるすごいものだと思いました。
編集
神於Jokerさんレスありがとうございます。
これもミニマルに入るんですかねぇ。
どこまでがミニマルなのかよく分かりませんが、まぁジャンルわけなんてそんな重要ではないかと思いますね。
この掲示板ではちょくちょくこういう「ちょっとヒネくれた」人が出現します。
その内8割は私だと思いますけど、楽しんでいただけてうれしいです。

y.kさんレスありがとうございます。
私も鳥が一番気に入ってたんですよw
もうジャングルそのまんまですよね。
太鼓もまた良いですね。「THE・太鼓」って感じで。
自分でもこんな色んな音で楽しめる曲になるとは想像もしてませんでしたよ。
思いもよらない効果が上がることもあるもんですねぇ。
編集
ペーガン・ダンスわぁー・・・、めちゃくちゃ楽し〜!
こういうの大好きです!
鳥なんか、ほんとジャングル〜って感じだし
ティンパニーだとリズミックで躍動感が出て
また違う感じになったりして
一つのテキストで何回も楽しめるおいしい一曲ですねぇ。
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 乱数リズムによる四つのコード