サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 教材の青汁2

サクラ曲掲示板 Part 5 - 教材の青汁2

曲 名 教材の青汁2
作 者 矢部ソーダ
転 載 全て許可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル キッズ・ファミリー
音 源 ガソリンと軽油をブレンドした混合油で動く発電機
日 付 2007/12/19 18:56:03
音楽の感性の狂ってる人が、作曲のしかたを教えろと脅迫され悩んだあげくに即興で作ったサンプルで、たいしたものではありません。トラック10と20は直ちに封鎖してください。してもしなくても問題なさそうですけど。 つまり、こんなの投下するくらいネタがないということで。
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
矢部ソーダこんないいかげんな矢部さんなんかに狂逝くしてくれと頼むのが完全な間違いなんだけど、
まず教えたこと
・音のずれの問題は、1小節に何個の音を入れるかを数えてないから。
・ほとんどの曲は、決まった音階の音しか使わないで作られている。
・コードの知識は、楽器を演奏する必要がなければ、うれしい、悲しい音の組み合わせ程度の認識でいい。
・何でもいいからリズムにのれ。

難しく考えすぎて暴走するくせに、いいつけを守ってくれそうにないので、また脅迫されそうです。
編集
傷だらけのメモワールなるほど…なんでもいいからリズムにのれ、ですかw肝に銘じておきます。
3/4を4/4にのせてみるというのも面白いですね。こういうのは好きです。
編集
矢部ソーダリズムって、意外と必要な要素で、とちくるってるようなものでも、リズムを考えるのは必須なのでした。
演奏や音ゲの感覚を抜きにしても。
あのドラムは、ずれた表記の見本のようなかんじでつけた使いまわし部分なのでした・・・今見ると、あまりいい見本じゃないかもしれません。
編集
HydroyS教材といえば青汁ですね。ツーが出てましたか。あぁ〜、指定音源持ってないです〜…それはさておき…。
ポリリズム?けどそれとはちょと違うのかなぁ?
なにげにメロディーを演歌?音頭?童謡?民謡?っぽくしてあるのは教育のためなのでしょうか。親しみやすいメロディーでした。
TR=1,2,9のl16をl24に変えると三連符でぴったんこになりますね〜。これなら学級閉鎖せずにすみますね。MMLの中を全部変えると別の曲になりますね〜(何?

お優しい矢部さんのことだから、相手が大作曲家まで成長してからもなお、教えつづけることになり、全てを教えても「嘘だ〜。なんか隠してる〜。お〜しえろ〜。お〜しえろ〜。」とか言われて、身包みはがされて全て吸い取られてしまうのではないかと心配してしまいます。
編集
矢部ソーダポリリズムとリズム脱毛とまほうつかいは、何気に親しみやすい曲だと思います。
問題1 白鍵だけで曲を作りなさい の作例
気持ち悪いほど日本的な曲になってしまいます。
2があるということは、1もあるわけで、それはどちらかというとドラムのテンプレでした。
2があるということは、3もきっと作ることになりそうな悪寒。
で、実は教材の青汁には、0もあるのでした。教えたことを作例として即興で作るかんじになるのでした。
もしかしたら、永久に同じことを悟りを開くまで堂々巡りかもしれません。
そしてまた脅されるみたいです。
理論は、知らないままのほうがエロカッコいい曲が作れそうな予感なので、これ以上は触れさせない方針でやってみます。
編集
星人お久しぶりです〜。ホームページ+掲示板にも行ってきました。長いこと投稿してないですがとりあえず生きてますよ。忘れられてたりして・・・。で、作曲教えてたんですか!?し、しらなかった。
そういえば、リズムにのれない私は大抵ドラムから作ってたり(汗)初めてMIDIを打ち込むときに試しにバッハの楽譜を使うと呪われるそうですよ。なんだか広場か牧場でタップダンスしてるような感じの楽しい曲でした。
編集
y_nis★3/4拍子と4/4拍子の融合は、数学的に12分音符を使うことで解決できますので、何ら問題はないと思われます。TR1の[rrce^ga^ba^gerg^^cd^^^^^]が面白いと思いました。編集
矢部ソーダ星人様 お久しぶりです。メイド服はガチで作ってます。
正直なとこ「売れる曲の作り方」とか「ロシア民謡風の曲の作り方」とかの具体的なものでなく、ただ「曲の作り方」を教えてくれなので、「いろんな曲をいっぱい聞いて、参考にしても絶対に影響されないこと」とか、抽象的なことしか伝えられなくて、教え方が最終的に雑になってしまうのでした・・・売れる曲の作り方って私にはわかりませんけども。
実際は、向こうも教わるつもり半分、話の種半分のつもりかもしれません。
自分で聞いてて「あかいめだまのさそり〜」とふいんきかぶるので、牧場スペシャルな岩手の呪縛からは逃れられないっぽいです。
編集
矢部ソーダy_nis様 あのフレーズは・・・作ってて眠くなってきたので軽く変化をつけるものを仕込みました。
数学的には問題ないっぽいです。問題は、1小節の中に、8分音符を9つぶちこもうとするクセみたいです。もしくは、小節という枠を気にしないで作るところとか。
ちなみに、こっちはほぼサクラ1本でも、向こうは気分で道具を6つぐらい中途半端に使いわけてるようです。すべての道具の使い方なんて・・・。
全部連符扱いにしてしまうと、むりやりどうにかなってしまうということは、苦労をしてからでないと理想的な改善はできないという考えの下に、まだ伏せてました。
編集
H゛凄い。ジャングルかと思いました。
違和感どころか、かなり踊れる展開になってます。
わざとこうやってずらす曲ありますよね。まさかサクラで聴くとは思いませんでしたけど・・
最近また昔のYonder Rainbowの頃の矢部ソーダ様の曲にハマってます。
これがまた、なかなかツボに来るのです。やっぱり刻みなんですかね・・
編集
矢部ソーダH゛様 あらためて、音楽というものは何でもありということを認識しました。ずれてしまうの例ということで作ってはみたものの、聞いてて何か別のものみたいに感じてしまうのでした。ということは、意図的にずれてしまうのもこれは素敵な作曲法ということで・・・ということに気づかせていただきありがとうございます。
もともとは1と2と9の部分だけで作られてて、さあ・・・ずれるぞ〜と気合を入れて手抜きしました。実際は過去に使った曲の使いまわしでした。
今度は、練りこまれたずれとか、気持ちよさのドラムの科学とかを個人的に追及してみます。
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 教材の青汁2