サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 長調によるエチュード第4番

サクラ曲掲示板 Part 5 - 長調によるエチュード第4番

曲 名 長調によるエチュード第4番
作 者 神於
転 載 全て許可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル クラシック
音 源 ウチのデジピで最適化されてるんですけど面倒なので、要望があった場合だけMP3作ります
日 付 2007/09/14 23:40:07
神於は変な曲しか作らない、とそろそろ思われてるかと思うので、真面目な長エチュシリーズの新作です。高速トリルさえなんとかなれば弾けるかもしれません。
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
y.k早弾きめっちゃ早いですねー!クラシックは全く無知なんですが、流れるような展開がかっこいいですねーw曲のテンポもいいし聴いて元気になれました^^編集
零ゼロうまい・・・・・
音ゲーの曲っぽいですね。もし出したら、難しいと思う。(たぶん
編集
メロン高速トリルかぁ・・。電子楽器は前人未踏なところまで来てるんですね・・。
クラシック系の有名作曲家が現代に生きていたら、どんな音楽を作りだしているだろうか・・・? ふと、そんなことを思わせる曲でした。
編集
神於y.kさんレスありがとうございます。
一般的にクラシックはゆっくりしてて地味なバッハやモーツァルト的なイメージしかないのですが、クラシックにはこういう曲もあります。
というか、数的にはこっち系の方が多いと思います。

零ゼロさんレスありがとうございます。
私キーマニやってたんですけど、クラシックピアノでは入門レベルのエリーゼのためにでさえ上級の曲になってたんで、こんな曲があったらレベル表示が役に立たなくなりますね。

メロンさんレスありがとうございます。
これくらいの高速トリルならまだ弾けると思います。
リゲティって人の曲の早さは異常ですよ。
ちなみに、リゲティって人は最近まで生きていたクラシック作曲家です。
昔の人が生きてたら、リゲティみたいな曲を作ったんじゃないかと思います。
編集
HydroyS速いテンポ、高速トリル、高音域部分と低音域部分の対比、右手と左手でのフレーズの入れ替え(手のクロス?)などなど、エチュードの要素満載って感じですね。
後半の転調部分で低音程部の2度の部分は白と黒で弾きにくいのかなと思いましたが、そうでもないようですね(一応鍵盤押さえてみましたが)。ただし、転調部分後半は黒鍵盤が高い音なので、右手でカバーするのでしょうけど、高速トリル中に左手のサポートだとかなりの難所ですね。
高音低音の対比(ペダルでいい感じ)、転調部後半C#(はかない感じ)、終盤(勢いを感じます。終わり方がかっこいい)の部分が、特にお気に入りました。
編集
神於HydroySさんレスありがとうございます。
今回は演奏技巧的な事あんまり考えてなかったんで、もしかしたら演奏不可能な部分があるかもしれません。
ただ基本的には、右手と左手をハッキリと分けて弾くって感じで考えてました。
左手の和音は確かに弾きづらいと思ってましたが、実際弾いてないので弾けるかどうか分かりませんでした。
これは反省点ですね。

後半気に入っていただけて嬉しいです。
結構場面がごちゃごちゃ切り替わるので、不自然な感じになってなくてよかったです。
ちなみに、私の好きなアルカンもこういうゴチャゴチャ切り替わる展開が多いです。
ですが神がかり的なバランス感覚によって見事に曲を形成しているのには驚きです(例、悪魔のスケルツォ)。
編集
Yoshioka実際弾けたとしても右手が吊りそうになりそうな高速トリルが格好良かったです(^^
音域が高音よりで、煌びやかで軽やかな雰囲気を堪能させて頂きました。
編集
神於Yoshiokaさんありがとうございます。
意識してなかったんですが、高音よりでしたか。
低音を意識して作った曲って、私の場合いつもレスが付かないので高音のほうが性に合っているかもしれません。
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 長調によるエチュード第4番