サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 雪の兎

サクラ曲掲示板 Part 5 - 雪の兎

曲 名 雪の兎
作 者 y_nis
転 載 全て許可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル クラシック
音 源 パソコン内蔵音源
日 付 2007/09/09 15:40:16
★みく様★の「骸ダンス」や「魔女の声」にかなり刺激され、バ ロック音楽に目覚めました。 ??誰か教えて??…こんなの初めて ↑上の「SoundType=0;」が、知らない間についていたのですが…
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
メロンチェンバロ風の音がバロックの雰囲気出してて心地いいです。
バロック感:3
ナツメロ感:3
フォークダンス感:4
昭和レトロと言うより大正レトロ…そんな感じがしました。

先頭に変な文字が付くのは、サクラがコケて「復元」した時に出るみたいです。
追加してみたくなったので、遊んでみました。センスが合わなければごめんなさいです。音源の違いで変に聴こえるかも知れません。
編集
メロン// ソース最後に追加で。

Int QQ= 0 ;//0-1

Str K={"araa}Str L={"eree}Str N={dr↑dd<}
Str Az={n36,2} Str Bz={n38,2r-1[4n42,4]}
TR(7);y74,84;y71,74y73, 0;y75,0V=100;EP=99v105;
音量曖昧さ10; q98;P=109REV(4);CHO(8);音色(Flute);o6;
IF(QQ==0){[3r1]}ELSE{r1+2}SAP[(loop)SAM1 SAM2 SAM3]SAM2E
TR=9l4 @38o3 [12K] [L][N][L] ab↑ce aec<a
[(loop) l4@38 q77[[4K][4L][[4N][4L]][L][N][L][K]]
l1+1@33q95 fcda fcde acda fcea]l4[4K][4L][[4dr↑dd<][4K]]
[L][N][L]l2 ab↑ce aec"a1 TR=10[21[6Az Bz][2n36,4]Bz]
TR=8v86Time(0:0:-8)P=32q100o6M=77@49r1l1+1 aebe g+ba+a
[(loop) eeg+e dfae fdae edea[4e]ddaa ddaa edea fcd"a fcde
"acd"a fcea]l1 aeab bg+de dfaedece l2 dagfe<ab↑c baedcag+a
[8d]"g+"beg+ "a1+1+1+1TR=15@49q95Time(0:0:-8)@25l2P=96r1
[4r Am][6r E7][r Dm][r E7][r Am][(loop)l1+1[Am][E][Dm][Am]
[Dm][Am]PB03 l2[4r Am][4r E][4r Dm][4r Am][4r Dm][4r Am][r E]
[r Dm][r E][r Am] l1+1 t.N(0,!4,!2)PB31 PB32 PB33 PB34 t0]
l2[4r Am][4r E7][4r Dm][4r Am][8Dm][8Am][4E7][4Dm][4E7]"acea↑cea1
編集
y_nis★メロン様 コメント&肉付けありがとうございます。
う〜ん、投稿した次の日だっていうのに、ここまで付け加えるとは…。メロン様はタダモノではないことはうすうす感じてはいたのですが…。 「センス」はとてもお気に入りです。
 質問ですが(たびたびすみません)、TR(7)に『IF(QQ==0)』があります。初めの休符の長さを選択しているようですが、原本のどこかに休符の長さが変わるような落とし穴があったのでしょうか?
編集
y_nisクリックミスでした。
編集
メロン> 質問ですが(略)、TR(7)に『IF(QQ==0)』があります。初めの休符の長さを選択しているようですが、原本のどこかに休符の長さが変わるような落とし穴があったのでしょうか?
いやいや、これはちょっとした遊び心で入れてみました。先行輪唱風になるかと・・。
小節の手前に面白い音が付く感じ・・・しません?
まぁ、原曲の良さを壊してしまうので、先行輪唱させない・・・のをデフォルトにしました。
でもアイデアと言うか、こう言うヒントもインスピが沸いて面白いように思ったり・・・です。
編集
HydroySハープシコードの低音部の響きと動きに、食料の乏しい厳しい雪の季節を生き抜く野生動物の力強さを感じました。
…そう思いましたが、ウサギさんの種類によってはしっかり冬眠するのもいるようですね。
後からy73(アタック)の有効な音源で聴いたので、オルガンの音の立ち上がりがゆっくりなのにはちょっと驚きでした。

>メロン様
QQ=1のメロディーへの逆ディレイはずいぶん速いタイミングですね。ずれてるのかな?と思いきや、そうでないことに後で気づく…。とちりはや。(先行輪唱っていうんですね)
編集
y_nis★メロン様 回答ありがとうございます。QQ=1で試聴してみました。昔のレコードで、最初の音が出る1周前にうっすらと聞こえてくる音を思い出しました。
 質問ですが(たびたびすみません)「先行輪唱」という概念を初めて知りましたが、1小節4拍に比し、1拍半ほど先回りするものなのでしょうか?
編集
y_nis★HydroyS様 いつもコメントありがとうございます。
>後からy73(アタック)の有効な…
 単にバックの音だから、ソフトに出てくれればいいと考えて適当に94としたのですが…再度、QuickTimeとMidRadioで聞いてみましたが、今ひとつ効果の程がわかりませんでした(Y73無効なのかも?)。そちらの「y73有効音源」で、どれくらいの数値が聞きやすかったかモニターしていただけるとありがたいのですが…
編集
メロン> HydroyS 様
>(先行輪唱っていうんですね)
自分で作ったコトバなので、正式には何と言うのか知りません。サクラをやっていると、「先行」という言葉が頭に残るのでフトそう呼んでみました。
サクラを知らない人だと逆輪唱・・・かな(?笑)。

y_nis様
> 質問ですが(略)「先行輪唱」という概念を初めて知りましたが、1小節4拍に比し、1拍半ほど先回りするものなのでしょうか?
輪唱に特に何拍遅れる・・・という決まりがないように、臨機応変・・な感じなんですが、この位置が自分で(ヒントとして)面白いと思ったので、やってまみした。でもちょっと「良さ」が薄れる感じですね、この場合。。
編集
y_nis★メロン様 回答ありがとうございます。
新しい用語だったんですね。陸上をやってる人なら「フライング輪唱」かも…
編集
HydroyS>y_nis様
アタックについてですが…
私の聴いた感じでは、現状は約2拍目にかけて音が大きくなっていくように聞こえます。音が立ち上がって頂点に達するとともに次の音が最小の音量でまた立ち上がるという感じです。(S-YXG50ソフト音源)
64から変化があり、70前後で軽くかけても、発音のアタックが終了し、音が持続する段階で音量はやや下がりますのでその変化が気になります。88が適しているようです。
しかし、気持ち変わったかなぐらいにしかならないようでした。
EP.W()だと荒くなってしまうようですし、ほかの音源ではまた違った感じになるかもしれません。う〜ん、難しい!
編集
y_nis★HydroyS様 モニターありがとうございます。とっても助かりました。とりあえず、データのわかったS-YXG50に合わせ、y73,88にしてアップしておきます。編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > 雪の兎