サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > ストトンロツレチD_076

サクラ曲掲示板 Part 5 - ストトンロツレチD_076

曲 名 ストトンロツレチD_076
作 者 y_nis
転 載 全て許可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル 日本の伝統音楽・芸能
音 源 パソコン内蔵音源
日 付 2007/07/01 16:22:15
片桐研太様の「ストトン再定義」を尺八用に再定義しました。 '07.06.10 添付曲微修正;'07.06.30 歌詞添付
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
神於ストトンの話は分からないんですが、y_nisさんの曲は見事に和風ですね。
和風って自分でやろうとすると、ただ和楽器使うだけじゃ出来ないんですよね。
そういうのを思いのままに出来るって凄いです。
編集
y_nis★神於様 コメントありがとうございます。今回の添付曲は滝廉太郎という日本の作曲家のものですが、^^; ただ、尺八メインの曲に編集をするときは、自分の音に近づけようと努力しています。編集
矢部ソーダしゃくはちの音符表記がよくわからない・・・というわけで知ったかぶりできません。
アドリブしだいでかなりむちゃくちゃな音がだせるしゃくはちを、midiで表現するのは難しそうですね。でもやりごたえありそう・・・。
編集
HydroyS原曲のD+も、あの一音だけでスリリングな感じになり魅力的ですね。

ストトンの再定義部分の律名には驚きです。このような名前がついているのですね。(第一印象は「よっ、読めない!」でしたけど・・・)
きっちりそろえて定義されているので非常に見やすいですね。尺八の楽譜部分は難しくて理解できてませんが・・・。
編集
y_nis★矢部ソーダ様 コメントありがとうございます。midiの尺八音は、スラーを連続で使ったり、離れた音の間で使ったりすると異音が出るようです。同じストトン譜でもクラリネットなら異音は出ません。どこまで耐えてくれるのか、手探りで試しています。編集
y_nis★HydroyS様 コメントありがとうございます。
>D+も、あの一音だけで……
 前回投稿した曲の編集時に感じたのですが、"こきりこ"にしても"マイムマイム"にしても、当てはまるコードがたくさんあり、迷いました。荒城の月のDとD+も同様で、名曲は許容範囲が広いのではないかと感じています。クラシックの編集は勉強になります。
>ストトンの再定義部分の律名……
"壱越"や"断金"などは、サクラ譜でいう"d"や"d+"の邦楽一般での呼び名です。
 尺八は同じ指使いでも、吹奏の角度や指のかざし方によって半音〜1音上下させることができます。ロツレチハ(d,f,g,a,c)が基本で、メ(中メ)は半音下げ、半音(大メ)は1音下げ、カは半音上げる…です。琴の押さえや引きと似ています。
編集
片桐研太何でy-nisが壱越調(d調)に対するBとF+に対応する新しい音名を作るニャんてぃぇ〜、・・・ん自己流!?編集
y_nis★片桐研太様 コメントありがとうございます。このmmlは片桐様の「再定義」があってはじめてできたものです。ありごとうございました。
>BとF+に新しい音名を作るニャんて
どこにもなかったんで適当に当てはめましたが、そのため自己流になりました。
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > ストトンロツレチD_076