サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > エチュード第8番『ドラム・ピアノ』

サクラ曲掲示板 Part 5 - エチュード第8番『ドラム・ピアノ』

曲 名 エチュード第8番『ドラム・ピアノ』
作 者 吾桑
転 載 全て許可 (Rmakeへの転載は問合わせ)
ジャンル クラシック
音 源 ロックィーピアノ
日 付 2006/03/19 20:09:06
リズムを弾くピアノというコンセプトで作りました。ドラムの基本的なリズムを弾いてみたりして展開させていきました。そんで、何気にソナタ形式になってます。
●ダウンロード再生にはサクラが必要です。
●感想を書こう!・・・書き込みにはユーザー登録が必要です。

ユーザー名
: パスワード:  (人に優しく)
吾桑最初は練習曲として、一人で弾けるように作ってたんですけど、途中でワケわからなくなって暴走しました。
で、結局4手の連弾と言う事にしました。
編集
メロン迷子の迷子のコケコツコー・・な感じでした。このアイデアいいですねぇ。ドラム・メーカーのトラックを10以外にして実験してみます。たぶん投稿はしませんが・・。
いいヒントに出会えました。。
編集
R*3結構クラシックとかではドラムの変わりにピアノの低音を代用したりするらしいのでこれもありだと思います。
ペダルを使った展開の部分が好きでした。これでも曲として聞けていて面白かったです。
編集
吾桑レスありがとうございます。

メロンさん、
私はアイディア命ですから褒めて頂けてうれしいです。
その代わり実力ゼロですけど。
どうせだったら作ったやつ投稿してくださいよ。
アイディアを実力者が使うとどんなものができるのか興味があります。

R*3さん、
へぇー、低音でドラムの代わりをしてたりするんですか。
知りませんでした。
曲として聴けるようには努力したので、上手くいったようでうれしいです。
編集
メロン//ワン・パタですが・・。
Int L=2Int E;IF(Random(2)==0){E=4}ELSE{E=3}
Str A1={n(50+9)}Str A2={n(50+E)}
Str A3={n(50+12+E)}Str A4={r}Str A5={r}
STR B1={n(50+RandomSelect(0,E,9,12)),16 }
Str B={[n50,4n(50+7),4]r-1[16 B1]}
Function RS2(Array R){Result=R(Random(SizeOf(R)))}
Function R(Array Dr,D){ Str AQ;[16
AQ=AQ+RS2(Dr)+{ };] Result=AQ;}STR A;
TR=1 l16[(L) A=R(A1,A2,A3,A4,A5); B r-1 A]
編集
たくるー自分もこのようなものを創ったことがあります

(たくるーの詰め合わせのビター味はドラムパートをトラック1〜6くらいまでにやったやつです)
これにピッチ操作がくると気持ち悪くなります
編集
吾桑メロンさん、
リズムが独特で面白いですねぇ。
ワンパタではないと思います。
さすがですね。

たくるーさん、
やはりみんな考える事は同じなんですね。
私は今回学んだ技術を次から生かそうと思ってます。
無駄にエチュード作ってるように見えて、実は一応意味があるんですよ。
編集
Yoshiokaリズム感溢れるピアノって良いですねー。
合唱曲とかではこういう手法が使われてるような気もします。
それに特化したピアノ曲というのは珍しいので面白かったです。
編集
吾桑Yoshiokaさんレスありがとうございます。
たしかに、言われてみると合唱って似たような感じがありますね。
するとオーケストラ曲も同じような感じなんですかね?
今までオケ曲何度もチャレンジして挫折してますけど、リズムを上手く使えばできるような気がしてきました。
今度試してみようと思います。
編集


→曲の編集


サクラトップ > 掲示板トップ > リスト > エチュード第8番『ドラム・ピアノ』