サクラトップ > 掲示板トップ > 投稿フォーム
曲の投稿にはユーザー登録が必要です。 曲 名 作 者 名前: パスワード: 転 載 全て許可 全て許可 メール連絡すれば可 許可しない (ゲームのBGMなど使いたい場合、許可するかどうかを指定。 サクラ本体への収録はあらかじめご承諾ください。) ゲーム制作サイト「Rmake」への転載(およびMP3変換)を許可する ジャンル 日本の伝統音楽・芸能 ポップス ハードロック・ヘヴィーメタル ヒップホップ クラシック 歌謡曲・演歌 J-POP ロック ブルース・カントリー ダンス・エレクトロニカ ワールド アニメ・ゲーム 日本の伝統音楽・芸能 オルタナティヴロック ソウル・R&B ジャズ・フュージョン ヒーリング・ニューエイジ キッズ・ファミリー 音 源 (パソコン内蔵音源、GS音源、GM音源など) 公開 公開する 削除する (公開を中止して削除するときには、この項目を変更します。) コメント 音楽の感性の狂った人が無意味に作ってみた・・・。 そんなことより、身近にある環境音を再現してさらすのが地味にブームの矛感。 はるか昔の記憶を頼りに不完全再現してみました。 曲データ(サクラから貼り付けます。) ResetGS;Include(delay.h);Tempo=120; TR=1r8音色((SquareLead),8) q!1 v127 EP.W(99,0,!2) BR(12) p%296 [10 o5a1+1+1+1+1+1] TR=2r8音色((SquareLead),8) q!1 v127 EP.W(69,0,!2) BR(12) p%460 r%9 [10 MidiDelay({o5a1+1+1+1+1+1},8,!32)] TR=3r8音色((Seashore),4)q199 v47 o0 'c,,26d,,26e,,26`````````d+`````````e`````````f'1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1 TR=4r8音色(Applause)q199 v67 o5[10[6[8c8]]] この曲は自作のオリジナル曲であるか、または、作曲者の死後50年以上経過した著作権に問題がない曲であることを確認しましたか? いいえ。よく分かりません はい。著作権に問題ありません (←選択)