「サクラ」交流掲示板

サクラの掲示板です。
[一覧へ] > (@19) [低] [コメント]
@19■ (#70) 教えてくださ~い - モチ (2010-01-02 11:43) /低 コメント
皆さんのようなスゴイ曲を作りたいです
ドラムのやり方は使いこなせないのですっっ
何かコツとかありますか?
あったらおしえてくださ~い
m(_ _)m

(#71) RE:教えてくださ~い - さくらもどき (2010-01-03 02:00) /低 コメント
すごい曲が作れない人が来ましたw

曲掲示板の曲で自分のイメージに合う曲があったら、まずそのサクラのファイルを読んでみましょう。
その凄い人が「こうやったらいい」というのを書いてある場合があります。
あとは、その凄い人の書き方を真似してみる、とかも地味ですが効果的ですよ。

人が書いたドラムが読めるレベルになってきたら、人が書いたドラムを勝手に弄って遊んでみましょう。

たとえば、
【ど4ど4ど4ど4】
と書いてあったら、「最後の4分音符を8分音符2つにしたらどうかな?」とか
【ど4ど4ど4ど8ど8】
のようにちょっと弄ってみたりとか付点音符にして。
【4 ど8.ど8.ど8】
のようにしてみるとか色々なアプローチができると思います。

あとは、耳コピが良いらしいです。
耳コピっていうのは曲を聞いて楽譜を作る作業を言うのですが、
ドラムなんかだと比較的楽に耳コピできます。
好きな楽曲の好きな部分を、じっくり聞きこんで、サクラに打ち込みます。
なるべくその楽曲のデータへ近づけられるように打ち込もうとすることがコツらしいです。

耳コピをやっていると自然とパターンとかフレーズとかが身につくらしいです。

あとは、実際に楽器をやる、というのが効果的かもしれませんねw

(#72) RE:教えてくださ~い - 騎士王321 (2010-01-03 23:28) /低 コメント
ドラムだけは直感で作ってるヘボい人が来ました(ぺこっ

まず、さくらもどきさんのやり方でやってみて(私は全面的に賛成です。)
だんだん慣れてきたかなぁって思い始めたら
こんな方法もいかがでしょうか?

たとえば32分音符や64分音符をときたま使うと良いかもしれませんし、
例)
音階3【6ど4】ど8^16^32ど32ど8ど8

あとは3連譜系とか(こちらは『%』指定が良いです。)も面白いです。
例)
音階3【【2ふ#16v-30そ#16v+30ふ#16ふ#16】
ふ#%16v-30そ#%16そ#%16v+30ふ#16そ#16ふ#16v-30そ#16v+30ふ#16ふ#16】


で、上の二つと裏打ちのスネアで割かしいけると思います。
音階3Sub{【6ど4】ど8^16^32ど32ど8ど8}
Sub{【4ん4れ4】}
【【2ふ#16v-30そ#16v+30ふ#16ふ#16】
ふ#%16v-30そ#%16そ#%16v+30ふ#16そ#16ふ#16v-30そ#16v+30ふ#16ふ#16】

・・・だめですか。そうですか。。。
私はこれくらいしか考えてません(涙

みじんこ大先生のMMLを拝見するとこういう技法が使われていたりしました。
あとはベロシティ指定を大胆にやると良いという話も聞いたことがあります。

乱文失礼しました。

(#73) RE:RE:教えてくださ~い - モチ (2010-01-05 10:56) /低 コメント
入力支援のリズムボックスは、使ったほうが良いのでしょうか?

(#75) RE:RE:RE:教えてくださ~い - 騎士王321 (2010-01-05 23:52) /低 コメント
あ~、それは使ったことないです。多分。

私は各打楽器を定義づけして打ち込むよりも
各々の打楽器が割り当てられている音名を打ち込みますね。

理由は
そっちのほうが後から打楽器を増やすときの手間が少ない、というのと
定義づけすると既存のアルファベットや文字列とかぶる可能性があるから
っていう感じです。

ただ、完全に否定するつもりはありませんので
(事実、定義づけで打ち込んでいる方は多い)
両方やってみてやり易かった方でよいのでは?

訳分かんない文章になっちゃってすいません。

(#81) RE:RE:RE:RE:教えてくださ~い - モチ (2010-01-17 09:56) /低 コメント
できました!

(#70)へ返信する:

👆お手数ですが、いたずら防止のために、「医者」の読み方をカタカナで記入してください。

編集時に使うキーを入力(省略可能)

画像ファイル(最大300KB)を添付可能