付属のMMLコンパイラは、NSF形式(ファミコン・エミュレータ用のサウンド・ファイル)を直接出力できるほか、
音源ドライバーは、ライブラリの形なので、自作のアプリケーション(ゲーム等)に、組み込むことができます。
MML記法のほか、ストトン記法にも対応させました、
(ストトン記法は、なるべく、サクラの記法と併せてあります。)
さくらと比べると、ちょっと難しいかもしれませんが、
chiptune にご興味のある方、ぜひ、使ってみてください。
●ダウンロード先
http://shaw.la.coocan.jp/nsdl/
もちろん、ファミコン本体を使って鳴らすこともでき、
ファミコン本体で鳴らすためのハードを頒布している方がおられます。
↓
【テラネットワークシステム】さんのホームページ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tns/index.html