/*
・・ウインドチャイムというより、大量の風鈴って感じですが
なんと、これを楽曲や洗濯機や空気清浄機に使用するとマイナスイオンと癒しの付加効果が!!・・・あるわけないか。(妄想)
//---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
用意するトラック・・二つ
音色・・@15
二つのトラックのパンポットはそれぞれ逆方向へに最大に振る。(P 0とP 127)
音をだいたいo8のド~`ドぐらいの音域(ほぼ演奏モニターの最高音域)でランダムに並べる
q(ゲート)とかv(ベロシティ)は時と場合によりお好みで
l(レン)は細かい方がいい
目安(あくまで目安)はTempo 120 だとl24くらい Tempo 180だと l16くらい
ポイントは「なるべく指定音域内」で、しかし「脈絡無くランダム」に打つこと。
トラック二つ使ってるのは、単独よりこっちの方がウインドチャイムっぽいキラメキ度が上がるから。
トラック数に余裕がないとか、逆にキラメキ過ぎて浮くとか、再生環境の音飛びとか音飛びとか・・・場合によっては、単独でもいいかも。
*/
ResetGS
Str B = {
TR 12
l25q99v80 o7 @15 P 0 EP.WE(100,127,!16)
rr`c`a# `g`f#`c#`c# `d#`e`bg# `fa`g#`e `e`d`g#`fg `d#`g`ba
`f`g#`c#`e `f`d`c#a `a`fe`e `f#`c#`a#`f `g`f`e`g# `g#`f`ff
r`e`d`f `a`g#`g#`g `f#`f#`d#`d# `f`d#`a#`b `d#`c#`cr `e`g`a`g#
`g`e`d#`b `g#`d#`d`a# `c#`c`a`a# `f#`e`f`g `d#`a#a`f `b`a#`d#g
`g`f#`g#`a `a#`e`c`c# `d`d#g`g `ea`g#`f `a`c`c#`d `e`e`f`d#
`d#`f`g#`a# `c#`e`f#`g# `e`c#`d`a `a`f#`f#`f `f`e`d#`d `c#`g#`a`a#
`b`e`f`f# `g`g#`f`e `f#`g`f`c `g#`g#`g`f# `f`e`d#`c# `g#`a`a#`c#
EP.T(100,127,!16,127,40,!1)`f`a`g#`g `c#`c`a#`a `b`e`f`d# `df`e`e g#`e`d#`d# `e`a#`a`a#
TR 13
l25q99v80 o7 @15 P 127 EP.WE(100,127,!16)
`g`f#`g#`a `a#`e`c`c# `d`d#g`g `ea`g#`f `g#`f`g`g `a`c`c#`d
`a#`b`g`g# `d#`d`f#`e `g`e`e`a# `b`a`g`g# `c#`d`g`d# `c`f`f#`e
`g`f#`g#`a `a#`e`c`c# `d`d#g`g `ea`g#`f `g#`f`g`g `a`c`c#`d
`d#`f`g#`a# `c#`e`f#`g# `e`c#`d`a `a`f#`f#`f `f`e`d#`d `c#`g#`a`a#
rr`c`a# `g`f#`c#`c# `d#`e`bg# `fa`g#`e `e`d`g#`fg `d#`g`ba
`f`g#`c#`e `f`d`c#a `a`fe`e `f#`c#`a#`f `g`f`e`g# `g#`f`ff
r`e`d`f `a`g#`g#`g `f#`f#`d#`d# `f`d#`a#`b `d#`c#`cr `e`g`a`g#
EP.T(100,127,!16,127,40,!1)`g`e`d#`b `g#`d#`d`a# `c#`c`a`a# `f#`e`f`g `d#`a#a`f `b`a#`d#g
}
//---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
//自分で打つのがしんどい人は、Randomで。
Str A = {
TR 12
l25q299v80 o7 @15 P 0 EP.WE(100,127,!16)
Int NO
[12 [16 NO = RandomSelect(90,92,94,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107,108)
n(NO)]]
TR 13
l25q299v80 o7 @15 P 127 EP.WE(100,127,!16)
//Int NO
[12 [16 NO = RandomSelect(90,92,94,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107,108)
n(NO)]]
}
B //ここのBを消してAにするとランダムverが流れる。
//やってみたけど微妙・・、設定が悪かったのかちょっとキレイ過ぎる。(これはこれで、キレイだけど。)