//------------------------------------------------------------------------------
// テキスト音楽「サクラ」音楽データ (dSakura.dll Version.2.383)
//------------------------------------------------------------------------------
曲名{"Discoっぽいやつ!"}
作者{""}
//------------------------------------------------------------------------------

拍子4,4
テンポ(240)
調#()             // C

トラック1
音符1【8ッ】
音量(120)
音階5 音符4
ゲート100
音色(Atmosphere)
//a
ラーラーラファ#ーーラーラファ#ーーーー
ラーラーラシーファ#ラーラファ#ーーーー

ラーラーラファ#ーーラーラファ#ーーーー
ラーラーラシーファ#ラーラファ#ーー

//b
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ララッラーー
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ララッラーー
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ララッラーー
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ラーラーラファ#ミファ#

音色(OrchestralHarp)


トラック2
音量(120)//←ダブルクリックで変更できます
音階5 音符4
ゲート100
音色(Atmosphere)
//前奏 HighxLowの掛け合い
方向左前
"ラー"ソ#"ファ#ーー"ミ"ファ#ーー"ミ"ファ#ーーー//low
方向右前
ラーーシッシラッラーーシッ`ド#シーー//high

//a
方向回す 音量(100)
↑
ラーラーラファ#ーーラーラファ#ーーーー
ラーラーラシーファ#ラーラファ#ーーーー
ラーラーラファ#ーーラーラファ#ーーーー
ラーラーラシーファ#ラーラファ#ーー

//b
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ララッラーー
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ララッラーー
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ララッラーー
ミファ#ーーミファ#ーーミファ#ラーラーラファ#ミファ#


トラック3
//音符1【8ッ】
音量(100)
音符1
ゲート100
方向回す
音色(FretlessBass)
"ファ#ー"ラーミーレ#ー
//a
【2
「"ファ#"ラド#」ー「"ラド#ミ」ー
「"ミ"ソ#"シ」ー「"レ"ファ#"ラ」ー
】

//b
【2
「"ファ#"ラド#」ー「"ラド#ミ」ー
「"ミ"ソ#"シ」ー「"レ"ファ#"ラ」ー
】

//「"ファ#"シレ#」ー「"ファ#"シレ」ー

トラック10
チャンネル10
音符4音色(RoomSet)
~{チ}={n31,}
~{シ}={n46,}
~{し}={n51,}
~{つ}={n42,}
~{づ}={n36,}
~{た}={n38,}
~{バ}={n49,}
~{ぱ}={n28,}
~{や}={n29,}
~{ゆ}={n30,}

//前奏
音量90
【3づづ「ぱた」づ】づづ音符8「ぱた」ーつ「ゆぱた」音符4
【2づづ「ぱた」づ】音符8づ「ぱた」ーづ「ぱた」ー音符4づ
音符8づ「ぱた」ーづ「ぱた」ー「ゆぱづ」「ゆぱた」音符4

//ここから演奏
//メイン
音量100
//a
【2
【2【3づづ「ぱた」づ】づづ音符8「ぱた」ーつ「ゆぱた」音符4】
】
//b
【2
【2づづ「ぱた」づ】音符8づ「ぱた」ーづ「ぱた」ー音符4づ
音符8づ「ぱた」ーづ「ぱた」ー「ゆぱづ」「ゆぱた」音符4
】//←ループ2の旧Ver【3づづ「ぱた」づ】づづ音符8「ぱた」ー「ゆつ」「ゆぱた」音符4

//b繰り返し
【2
【2づづ「ぱた」づ】音符8づ「ぱた」ーづ「ぱた」ー音符4づ
音符8づ「ぱた」ーづ「ぱた」ー「ゆぱづ」「ゆぱた」音符4
】

//とりあえずここまで!
【2づづ「ぱた」づ づづ音符8「ぱた」ーつ「ぱた」音符4】