「サクラ」質問掲示板

サクラの質問掲示板です。
[一覧へ] > (@139) [低] [確認待ち]
@139■ (#460) TimeBaseに大きな値を入れると、同じ音を連続で鳴らした際に先頭以外スタッカートしてしまう - そら (2019-10-05 08:08) /低 未処理
【症状】
TimeBaseが大きな値をとると、同じ音をq100超でならした際に
先頭以外の音のゲートタイムが極端に短くなってしまいます。

私だけでしょうか?

【再現方法】
TimeBase=769 //4分音符の場合、768以下にすると正常に再生されます

q105 //q100以下であれば正常に再生されます
l4
cdef      //別の音だと問題ない
cccc eeee //同じ音の内、先頭の音以外が極端に短くなる

PrintTrack //qは正しく設定されています

【バージョン】
サクラ2.379

【補足】
症状は音の長さ(n分音符)によって症状が発生するTimeBaseが異なり、
全音符 :193
二分音符:385
四分音符:769
八分音符:1538
それぞれ、上記以上の値をTimeBaseに入力すると症状が発生します。

(#462) うちでもなりました。 - 操舵室 (2019-10-06 22:20) /低 未処理
初期設定が96のまま使いがちのTimeBaseと、
ゲートをいじるとこんなおもしろいことになるなんて。

(#464) バグみたいですね - そら (2019-10-10 10:57) /低 未処理
私以外でも同じ症状が出ると言うことはバグっぽいですね…
ありがとうございます。

(#465) MIDIの特徴 - クジラ飛行机 (2019-10-10 19:28) /低 確認待ち
これは、MIDIの特徴ですね。
MIDIでは、ノートオン(音を出す)、ノートオフ(音を消す)の繰り返しで成り立っています。
q100とは、ノートオンの後、音長100%の後に、ノートオフすることです。
そして、次のノートオンが同じ高さだとどうなるでしょう?
ノートオフとノートオンが同じ時間に送信されます。

そのため、できるだけ長い音で鳴らしたい場合q99にする、または、チャンネルを変えて発音すると良いでしょう!

(#466) TimeBase値が大きい場合だけ症状が発生するのはなぜ? - そら (2019-10-17 21:08) /低 確認待ち
細かいことをいうとq100では問題無いのですが、つまり、q100超だと音が鳴っている途中でノートオフの命令が送られてしまうために極端に音長が短くなってしまう訳ですね。
ありがとうございます。

ただ、TimeBase値が大きい場合だけ症状が発生するのはなぜでしょうか?

(#460)へ返信する:

👆お手数ですが、いたずら防止のために、「真夏」の読み方を平仮名で記入してください。

編集時に使うキーを入力(省略可能)

画像ファイル(最大300KB)を添付可能