「サクラ」交流掲示板

サクラの掲示板です。
[一覧へ] > (@50) [低] [コメント]
@50■ (#166) 指令「1分で作れ」 - 古い人 (2011-01-23 00:13) /低 コメント
昔のユニット板みたいな企画モノって、難しいのかしら?
あまり流行らないっぽい?

お題
「1分で作れ!」
制作時間が1分というのではなくて、演奏時間が1分。

クォリティはばらばらでもいいのです。
鳴っていれば、それは音楽。
そう思うと、工事現場のハツリ機の音でさえも、
音楽に聞こえてくる・・・のかなあ。

お手軽に4拍子で作ろうとしても、枠に収まらないので、
意外と難しいのです。
これに挑戦する猛者を募集です。

PS(notプレステ)
え?言い出しっぺのおまえがやれって?
あんまり難しくてつくれないのよぉ。

(#169) RE:指令「1分で作れ」 - と~ご (2011-01-28 18:18) /低 コメント
//面白い企画ですね。こんな感じでしょうか
//
TrackName     = {\"within a minute\"}
MetaText      = {\"サクラ内臓音源(初期音源)でお聴き下さい。\"}

TrackSync;
Include(gs.h);
ResetGS;

テンポ116
トラック1
音色082,001 音符16 ゲート100 音量120
↑↑ッ4【64ッ】【4ッ】
【4レ#&ミッ】ミレドドッ\"ラド\"ラレ\"ラミ\"ラファ#\"ラソラソファ#ミレ
レ#&ミーラーーーーッソソ#ラッソラソミレドレド\"ラド\"ラ\"ソ\"ラ\"ソ\"ミ\"ソ\"ミ\"ソ\"ラ
\"シ&ドー\"ラードレド\"シ&ドー\"ラーレ#&ミーソ#&ラソミレドドレ#&ミレド\"ラド\"ラー\"ソ
ゲート90\"ラー\"ラ\"ラー\"ラ\"ラーーゲート100\"ソ\"ソ#\"ラー\"ソ\"ラ\"ソ\"ミ\"ミッ\"ミ\"ミッ\"ミ\"ファ#ッッッッッドレド
ミーーラーーーーーーーーーソラソミーーレーーーードーー\"シーー\"ソー
ミーーラーーーーーーーラ32ラ#32シーーレ32レ#32ミーーレーーーー\"シーードーーレー
ドーーーーーーーーーーーー【5レ#&ミー】ミーレー
ドーーーーーーーーーーーーミーーミーーーーソ32ソ#32ラーラソミソミレミレ
【5レ#&ミー音量-20】



トラック2
音色082,001 音符16 ゲート100 音量50
↑↑ッ4ッ【64ッ】【4ッ】
【4レ#&ミッ】ミレドドッ\"ラド\"ラレ\"ラミ\"ラファ#\"ラソラソファ#ミレ
レ#&ミーラーーーーッソソ#ラッソラソミレドレド\"ラド\"ラ\"ソ\"ラ\"ソ\"ミ\"ソ\"ミ\"ソ\"ラ
\"シ&ドー\"ラードレド\"シ&ドー\"ラーレ#&ミーソ#&ラソミレドドレ#&ミレド\"ラド\"ラー\"ソ
ゲート90\"ラー\"ラ\"ラー\"ラ\"ラーーゲート100\"ソ\"ソ#\"ラー\"ソ\"ラ\"ソ\"ミ\"ミッ\"ミ\"ミッ\"ミ\"ファ#ッッッッッドレド
ミーーラーーーーーーーーーソラソミーーレーーーードーー\"シーー\"ソー
ミーーラーーーーーーーラ32ラ#32シーーレ32レ#32ミーーレーーーー\"シーードーーレー
ドーーーーーーーーーーーー【5レ#&ミー】ミーレー
ドーーーーーーーーーーーーミーーミーーーーソ32ソ#32ラーラソミソミレミレ
【5レ#&ミー音量-10】



トラック3
音色(ElectricPiano2) 音符16 音量120 ゲート5
ッ4【「ドミ」ッ「ドミ」ー\"ラ「ドミ」ッ「レファ#」ー\"ラ
「レファ#」「レファ#」ー「レファ#」\"ラ「レファ#」
「ミソ」ッ「ミソ」ー\"ラ「ミソ」ッ:「ミソ」ー\"ラ
「ミソ」「レファ#」ー\"ラ「レファ#」「レファ#」】「ミソ」【8ッ】
【4ッ】
【4「\"ラドミ」ッ「\"ラドミ」ー「\"ラ」「\"ラドミ」ッ「\"ラレファ#」ー「\"レ\"ラ」
「\"ラレファ#」「\"ラレファ#」ー「\"ラレファ#」「\"レ\"ラ」「\"ラレファ#」
「\"ラミソ」ッ「\"ラミソ」ー「\"ラ」「\"ラミソ」ッ「\"ラレファ#」ー「\"レ\"ラ」
「\"ラレファ#」「\"ラレファ#」ー「\"レ\"ラ」「\"ラレファ#」「\"ラレファ#」】
【4「\"ファ\"ラドミ」ッ「\"ラドミ」ー「\"ファ」「\"ラドミ」ッ「\"ラドミ」ー「\"ファ\"ラ」
「\"ラドミ」「\"ラドミ」ー「\"ラドミ」「\"ファ\"ラ」「\"ラドミ」
「\"ミ\"ソ\"シレ」ッ「\"ソ\"シレ」ー「\"ミ」「\"ソ\"シレ」ッ:「\"ソ\"シレ」ー「\"ミ」
「\"ソ\"シレ」「\"ソ\"シレ」ー「\"ミ」「\"ソ\"シレ」「\"ソ\"シレ」】「\"ソ\"シレ」【8ッ】
【4「\"ラドミ」ッ「\"ラドミ」ー「\"ラ」「\"ラドミ」ッ「\"ラレファ#」ー「\"レ\"ラ」
「\"ラレファ#」「\"ラレファ#」ー「\"ラレファ#」「\"レ\"ラ」「\"ラレファ#」
「\"ラミソ」ッ「\"ラミソ」ー「\"ラ」「\"ラミソ」ッ「\"ラレファ#」ー「\"レ\"ラ」
「\"ラレファ#」「\"ラレファ#」ー「\"レ\"ラ」「\"ラレファ#」「\"ラレファ#」】



トラック4
音色(SynthBass1) 音符16 音量65 ゲート5
ッ4【「ドミ」ッッ「ドミ」ッッ「ドミ」ーッッ「レファ#」ーッ「レファ#」ーー
「ドミソ」ッッ「ドミソ」ッッ「ドミソ」ーッッ:「レファ#」ーッ「レファ#」ーー】【6ッ】
【4ッ】音量50
【【「ドミ」ッッ「ドミ」ッッ「ドミ」ーッッ「レファ#」ー「ドミ」「レファ#」ーー
「ドミソ」ッッ「ドミソ」ッッ「ドミソ」ーッッ:「レファ#」ー「ドミ」「レファ#」ーー】
「レファ#ラ」ー「ドミ」「レファ#ラ」ーー】
【4「ドミ」ッッ「ドミ」ッッ「ドミ」ーッッ「ドミ」ー「ドミ」「ドミ」ーー
「\"シレ」ッッ「\"シレ」ッッ「\"シレ」ー:ッッ「レ\"シ」ー「\"シレ」「\"シレ」ーー】【8ッ】
【【「ドミ」ッッ「ドミ」ッッ「ドミ」ーッッ「レファ#」ー「ドミ」「レファ#」ーー
「ドミソ」ッッ「ドミソ」ッッ「ドミソ」ーッッ:「レファ#」ー「ドミ」「レファ#」ーー】
「レファ#ラ」ー「ドミ」「レファ#ラ」ーー】



トラック5
音色(SynthBass2) 音符16 音量95 ゲート50
ッ4【【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」
【【「ミソ」】ッ】「ミソ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」】
【4ッ】
【4【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」
【【「ミソ」】ッ】「ミソ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」】
【4【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「ドミ」ッ【【「ドミ」】ッ】「ドミ」
【【「\"シレ」】ッ】「\"シレ」「\"シレ」:ッ【【「\"シレ」】ッ】「\"シレ」】【8ッ】
【4【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」
【【「ミソ」】ッ】「ミソ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」】



トラック6
音色127,002 音符16 音量95
↑↑ッ4【32ッ】【`シッ`ラ`ラッファファファ`ド`ド#`レ`レ#`ミ`ファ`ファ#`ソ
`シッ`ラ`ラッファファファ`ド`ド#`ソ`ファ`ソ`ミ`シ32ファ#32ッ32`ファ#32:【4ッ】【32ッ】【62ッ】`ミ`ミ】
音量50【31`ラ`ミ`ソ`ミ】音量95`ソ`ミ`シ32ファ#32ッ32`ファ#32
音量30【8`ラ`ミ:`ソ`ミ】音量95`ミ`ミ音量30【8`ラ`ミ`ソ`ミ】
【音量30`ラ`ミ音量125`ラ`ラ音量30】【6`ラ`ミ:`ソ`ミ】音量95`ミ`ミ
音量95`シッ`ラ`ラッファファファ`ド`ド#`レ`レ#`ミ`ファ`ファ#`ソ
`シッ`ラ`ラッファファファ`ド`ド#`ソ`ファ`ソ`ミ`シ32ファ#32ッ32`ファ#32



トラック7
音色127,001 音量110
ッ4【8ッ】【`ソ`ミ【2ッ】】
ッ【24ッ】【`ソ`ミ【2ッ】】
【5【4ッ】】【8ッ】ッッ`ソ`ファ【16ッ】
`ソ`ミ【6ッ】【2`ソ`ミ【2ッ】】



トラック8
音色124,003 音符16 音量100
ッ4【16ラ\"\"\"ド\"ソラ】【4ッ】
【4【16ッッ\"ソラ】】音量75【32ソ\"\"\"ド\"ソラ】



トラック9
音色039,008 音符16 音量127
↓ッ4【【2\"ラッッ\"ラッッッッ:\"ソッッ\"ソー\"ソ#ー\"ラ】
ッッ\"ソーー\"ソ#ーー】【4ッ】
【8\"ラッ\"レ\"ラッ\"レ\"ラ\"レッ\"ド\"ソー\"ド\"ソ#ー\"レ】
【4\"ドッ\"\"ファ\"ドッ\"\"ラ\"ド\"\"ファッ\"\"ラ\"\"ファー\"\"ラ\"\"ファー\"ド
\"レッ\"\"ミ\"レッ\"\"ミ\"レ\"\"ミ:ッ\"\"ソ\"レー\"\"ソ\"レー\"レ】ッッ\"\"ソーー\"\"ソ#ーー
【8\"ラッ\"レ\"ラッ\"レ\"ラ\"レッ\"ド\"ソー\"ド\"ソ#ー\"レ】



トラック10
音色(AnalogSet) 【16ッ】
音符64 音量117
方向前↓↓ッ4【8ファ#ッ】
音色(BrushSet) 音符16
「ド\"シレ#ファ#`ド#`ミ`ソ」
「レソ#」「ドレファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「レファ#」「\"シソ#」
「レファ#」「\"シレソ#」「ドファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「ドファ#」「\"シソ#」

【7「ド\"シレ#ファ#」「レソ#」「レファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「レファ#」「\"シソ#」
:「レファ#」「\"シレソ#」「ドファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「ドファ#」「\"シソ#」】
「ドレ」「\"シレ」ド\"シ
「ド\"ミレ#」「\"シレ」「ドレ#ファ#」「\"シレ#」
音量+10
【「ド\"シレ#ファ#`ド#`ミ`ソ」
「レソ#」「レファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「レファ#」「\"シソ#」
「レファ#」「\"シレソ#」「ドファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「ドファ#」「\"シソ#」

【7「ド\"シレ#ファ#」「レソ#」「レファ#」ソ#
「\"ミレ#ファ#」ソ#「レファ#」「\"シソ#」
「レファ#」「\"シレソ#」「ドファ#」ソ#
:「\"ミレ#ファ#」ソ#「ドファ#」「\"シソ#」】
:「\"ミレ#ファ#」「レソ#」「ドレ#ファ#」「\"シレ#ソ#」】
REV(0)音量127\"レ#方向右前\"ソ#方向左\"ソ#方向右\"ソ#REV(40)



トラック11
音色(FretlessBass) 音符16 音量50
↓↓ッ4【【2\"ラッッ\"ラッッッッ:\"ソッッ\"ソー\"ソ#ー\"ラ】
ッッ\"ソーー\"ソ#ーー】【4ッ】
【8\"ラッ\"レ\"ラッ\"レ\"ラ\"レッ\"ド\"ソー\"ド\"ソ#ー\"レ】
【4\"ドッ\"\"ファ\"ドッ\"\"ラ\"ド\"\"ファッ\"\"ラ\"\"ファー\"\"ラ\"\"ファー\"ド
\"レッ\"\"ミ\"レッ\"\"ミ\"レ\"\"ミ:ッ\"\"ソ\"レー\"\"ソ\"レー\"レ】ッッ\"\"ソーー\"\"ソ#ーー
【8\"ラッ\"レ\"ラッ\"レ\"ラ\"レッ\"ド\"ソー\"ド\"ソ#ー\"レ】

ラ4-64&&\"ラ64



トラック21
チャンネル11
ッ4大きく16,50,127ッ16



トラック12
音色(SynthStrings1) 音符2 音量60 ゲート100 
ッ4【「ドミ」「レファ#」「ミソ」「レファ#」】音符4ッ
音符2【「ドミ」「レファ#」「ミソ」「レファ#」「ミソ」「レファ#ラ」「ミソ」「レファ#」】
音符1【4「\"ファ\"ラドミファラ」音量55「\"ミ\"ソ\"シ\"シレソシ」】
音符2【4「ドミ」「レファ#」「ミソ」「レファ#」】



トラック13
音色(ReverseCymbal) 音符8 ゲート100 音量110 【ッ】
ッ4【32ッ】【60ッ】「ミ`ミ」ーーー



トラック14
音色(BirdTweet) 音量80
ッ4【16ッ】↑↑↑ド↓↓↓【32ッ】音量100
大きく4,20,120ドーーーーーーーーーーーーーーー
【48ッ】↑↑↑ド



トラック15
音色(VoiceOohs) 音符16 音量50 ゲート50
↑ッ4【【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」
【【「ミソ」】ッ】「ミソ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」】
【4ッ】
【4【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」
【【「ミソ」】ッ】「ミソ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」】
【4【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「ドミ」ッ【【「ドミ」】ッ】「ドミ」
【【「\"シレ」】ッ】「\"シレ」「\"シレ」:ッ【【「\"シレ」】ッ】「\"シレ」】【8ッ】
【4【【「ドミ」】ッ】「ドミ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」
【【「ミソ」】ッ】「ミソ」「レファ#」ッ【【「レファ#」】ッ】「レファ#」】

(#170) RE:RE:指令「1分で作れ」 - と~ご (2011-01-28 18:18) /低 コメント
「\\」(¥)がなぜか入るので曲掲示板にUPしておきました。

(#171) RE:RE:RE:指令「1分で作れ」 - 古い人 (2011-01-29 14:50) /低 コメント
本当につくってくれる人がいたとは!
それも、高いクオリティ。
作ってくれてありがとうございます。

正確には4.7秒ぐらい足りないけど、
余韻ということで。人間の行動に伴うタイムラグを考えると、
これはこれで、ちょうどいいかもしれません。

タイマーとして音楽を利用する人が、一部で存在するけれど、
それに使えるようにする何かが作れると、
すごい使い勝手がいいと考えた次第。

とある本にて、
先生:「ボタンを押して3分たったら『3分たちました』と表示されるラーメンタイマーを、
 VisualBasicを使って作ってみましょう」。
男1:「せんせ~、3分後に音がなるようにした無音を録音して、
 それを鳴らすってのは? 待てなかったら早送りもできるし。
 てゆーか3分も画面見ないから気づかないよ」。
先生:「・・・音のことは、音の専門家に任せましょ。
 うちはあくまでVBの使い方をやるところなんだから。
 あ、そうそう、デジタル時計も作れるのよ(汁」。
女1:「せんせー、工夫すれば時限爆弾も作れるの?」
先生:「爆弾はVBでは作れません。せいぜいウィルスぐらいかな(泣」。
(3人の気が済むところまで続く)

(#172) RE:RE:RE:RE:指令「1分で作れ」 - H゛ (2011-02-01 22:27) /低 アイデア
ちょっと遅かったかな(汗
一分ちょうどの過去没データです

http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boys/NO.220.mml
http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boys/NO.310.mml

そういえば映像作る時に30秒の尺で作ったのもありました
http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boys/kadai003.mml


タイマーとして音楽を使うのもいいですが、PCで目覚まし用に毎朝音楽流すとその日の疲れ具合が分かっていいですよ。
同じ曲でも疲れてる時はBPMが速く、疲れが取れている時は遅く聞こえるはずです。

(#173) RE:RE:RE:RE:RE:指令「1分で作れ」 - 古い人 (2011-02-02 10:18) /低 コメント
ありがとうございます。
こんなに素敵な曲を作るとは。

こちらの計測では、1分と0.3秒。
余韻をどこまで残すかにもよるかな?
30秒用は、31秒・・・計測誤差もあります。

確かに、映像などと組み合わせることになると、
時間制限に迫られることは確かです。
イケイケなこんなすごいものを作っていたとは、お見それしました。

体調によって音が早く感じたり、遅く感じたりするのは経験しています。
しかも、体調によって、ピッチ(音程のようなもの)が高くかんじたり、
逆に低く感じたりすることも。
それに、体調によって、曲に対する感じ方そのものが変化してしまいます。

たとえ話にならない話
悪い男:ひゃっはー!ヘヴィメタさいこー!
悪い女:J-POPもなかなかいいわよ。大音量でみんなに聴かせてあげようよ!
他の人:どっちもよくない。時間帯を考えろ。
 ふだん、個人で勝手に迷惑かけずに聴いてる分には良い曲だけど、
 真夜中に大きな音かき鳴らさないでくれ。
 頼む、騒ぐな。音止めてくれ。寝せてくれ!
悪い男:ちぇっ。
他の人:いい曲だろうが何だろうが、体調ってあるんだけど。
(その後、名曲と体調に関する独自の理論を交えた謎の説教がはじまり、朝を迎える。その間に悪い女、逃亡)。

(#174) RE:RE:RE:RE:RE:RE:指令「1分で作れ」 - H゛ (2011-02-05 00:03) /低 コメント
確かにTPOわきまえないと煙たがられること多いですよね。
それが楽しくて学校で音出したり家で大音量出すのやめられないわけですが・・
ピッチ変わるのは、体調というよりお酒とかなイメージです。


昨日SD-20で展示作品用のループ素材打ち込んだら、今度は2分ちょうどになりました。

MP3
http://soundcloud.com/kz-5-technology/kadai009/download

MML
http://members.jcom.home.ne.jp/i-am-a-student-boys/kadai009.mml

(#175) RE:RE:RE:RE:RE:RE:RE:指令「1分で作れ」 - 古い人 (2011-02-05 15:17) /低 コメント
日本にはこんな宣伝が、かつてありました。
http://www.youtube.com/watch?v=poAUcOorFPE
意外と古くて新しい問題なのでした。
でも、騒音問題の95%は、住人どうしの仲が悪いから起きるのです。
もめる程ではない音でも、もめるネタを探すようになり、うるさがるのですよ。

そんなことより、またまたありがとうございます。
おおこれは・・・気持ちいい!
面白いかんじの曲に仕上がっていますね。
これはこれで、はらがへる・・・もとい、気分上々ですよ。
mp3をそのまま計測できるかと思ったら、できなかったけど、
2分ちょうどのようです。むりやり計測すると、誤差は出ると思います。
これで・・・たしか2分の待ち時間のものは、
おやつカンパニーの前身である松田食品時代に作られていたベビースターカップラーメンの待ち時間。
ブタメンのほうは未確認だが。
・・・というよりも、古い人的にカップメンに縛られすぎですね。

とある会話
イケメン:カップメンを、鍋でゆでるとすごくおいしいですよね。
ブサメン:それカップの意味ないし。
イケメン:てゆーか、カップメンのカップから、何が溶け出るかわからないでしょ。
ブサメン:それ、鍋でも溶け出るものが違うだけで同じように心配なのは一緒でしょ。
イケメン:そこで、安全なものしか溶け出さない当社自慢の鉄鍋を、期間限定で9800円。
ブサメン:セールスかよ。買う気ないんですけど。
(この後、将来の病気への心配合戦へと飛び火するも、最終的に老後の資金の問題が心配になり、結局セールスは失敗!)

(#176) 遅れすぎですが…… - 氷雨 (2011-02-13 01:18) /低 コメント
初めまして>< 氷雨と言うものです。
今回1分で作れという企画に凄い興味を持ちまして……
大変遅れてしまったのですが、作曲してみましたので、(サクラ掲示板に貼りました;)
宜しければ聞いていただけたら幸いです……

ではでは、乱文失礼致しました;;

(#177) いいものに仕上げるための苦労を感じました - 古い人 (2011-02-16 15:07) /低 コメント
ありがとうございます。
遅ればせながら聞かせていただきましたよ。
こちらで測定したときは誤差が出るものだけど(音の性質上、どこで音を切るかはあいまいなので)、
もう、完全な1分ですね。

曲としては、しんみりとした、雨の似合うものということで。
クライマックスで、バケツをひっくり返すどころでは足りないぐらいの雨量を感じたのは、
そこは個人的な感性ということで。


女の子「いや、はなして」。
謎の人「ふっふっふ。君の返答しだいで、君も、君のお友達の運命も決まってしまうのだよ
 君に1分だけ、考える時間を与えよう。この曲が終わるまでが1分だ」。
(曲を聞いて)
女の子「思わず聞きほれました。考えることなんてできません。またこの曲聞かせてよ」。
謎の人「・・・こうやって時間稼ぎしたって、物事がよくなるかどうかは、
 君たちの返事しだいなのだよ。早く答えたまえ」。
女の子「この曲はいいんだけど、こんな強引は霊感商法の勧誘したって、
 私たち、あなたの商品を買う気もないし、ローンだって組まないわよ」。
謎の人「君たちは・・・この商品を買わないと因果によって、悪い運命に翻弄されるのだぞ。それでもいいのか?!」
お友達「究極奥義 弁護士と消費者センターに電話っ!」
謎の人「あ、それやめて、嗚呼、たすけてくれぇ・・・ぐあぁぁぁ!」
(2人の知恵と力によって、また一歩世界は平和に近づいた)。

(#191) 遅れ過ぎですがこんなものを貼っておきます(55秒くらいです) - のんたん (2011-08-23 21:39) /低 コメント
// ¥ マークが勝手につくようですので、CTRL+R(検索(S)→置換) で、¥(半角)マークを まったくなしの状態に置換してください。
//  検索語 :¥(←の半角)
// 置換語 :(スペース一個または、スペースもなしの状態)
// 選択範囲を置換→チェックなし
//  その後、すべて置換を選ぶ

//------------------------------------------------------------------------------
// テキスト音楽「サクラ」音楽データ (dSakura.dll Version.2.374)
//------------------------------------------------------------------------------
/* はじめまして。一小節で以降が作れない状態からようやく1分程度のものが作れました。
   がんばってみたところで、所詮はこの程度です…。すみません
*/
TrackName={\"習作\"};             //タイトル
Copyright={\"のんたん\"};         //著作権表示
MetaText{\"\"}
TimeSignature=4,4;           //拍子記号の設定
Tempo(150);                  //テンポの設定
System.KeyFlag#()            // 調の設定
System.MeasureShift = 1;     //(弄らないこと)
ResetGM; r1           //音源初期化命令
TrackSync;                   //全てのトラックを同期する

Str PBS = PitchBendSensitivity(12)  //==BR(12)
//------------------------------------------------------------------------------
//_ TrackSet関数の作成
Function TrackSet(Int TR1, Int CH1, Int PNo1, Int MV1,Int Pan1,Int Cho1,Int Rev1,Int Mod1,Int EP1,Int Pit1,Int b1,Int q1=99,Int oc1=5){
  TR(TR1);CH(CH1);Voice(PNo1);V(MV1);Panpot(64+Pan1);Chorus(Cho1)
  Reverb(Rev1);M(Mod1);EP(EP1);PitchBend(Pit1);v(b1);q(q1);o(oc1)
}
//------------------------------------------------------------------------------
//_ TrackSet関数を使ってTrackSet
//     Track,Channel,ProgramNo. ,  MV, Panpot, Chorus,Reverb, Modulation, Expression,PitchBend,   v,  q, o
TrackSet(   01,     01, Recorder,   100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 6)
TrackSet(   02,     02, Strings2,   100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 070, 99, 5)
TrackSet(   03,     03, Tuba,       100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 3)
TrackSet(   04,     04, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   05,     05, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   06,     06, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   07,     07, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   08,     08, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   09,     09, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   11,     11, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   12,     12, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   13,     13, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   14,     14, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   15,     15, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)
TrackSet(   16,     16, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99, 5)

// Rythm
TrackSet(   10,     10, GrandPiano, 100,      0,     30,    40,           0,       127,        0, 100, 99)
//------------------------------------------------------------------------------
//_ マーカーの書き込み
Marker(\"\")
//------------------------------------------------------------------------------
TR(1)
Tempo(84);                  //テンポの設定

//------------------------------------------------------------------------------
TR(1)
//メロディ
l8
//ここから書きます。
   |rrrrrcde    |
   |g^^gg^fe    | f^e^d^ed   | c^`c^bagf   | g^^^^ceg
   |f^fga-^b-a- | g^e^c^cd   | e^efg^fe    | d^^^^\"gcd
   |e^cgf^ed    | c^^^^ceg   | a^a`cb^ab   | g^^^^ceg
   |a^ab`c^ba   | g^>d^c#^de | f^\"ac<b^ab> | c^^^^^de
   |f^\"ac<b^ab> | c^^^^^^^   |
//------------------------------------------------------------------------------
TR(2)
//和音
l2 

r1
// | C               | F        G        | Am      Em       | G       Bb7      |
   |\'ce\"g\'^          | \'f\"ac\'   \'<gb>d\'  | \'\"ace\'  \'e<gb>\'  |\'<gb>d\'  \'\"b-d-f\' |

// | F       Fm      | C      Am         | Em      Dm       | G       G7       |
   |\'f\"ac\'   \'f\"a-c\' | \'ce\"g\' \'\"ace\'     | \'e<gb>\' \'d<fa>\'  |\'<gb>d\'  \'<gb>f\'  |

// | C       F       | Am     Em         | F       G        | Em       Am      |
   |\'ce\"g\'   \'f\"ac\'  | \'\"ace\' \'e<gb>\'    | \'f\"ac\'  \'<gb>d\'  | \'e<gb>\'  \'\"ace\'  |

// | F       Em      | G       A         | F       G7       | Am       Bb      |
   |\'f\"ac\'   \'e<gb>\' | \'<gb>d\' \'\"ac#e\'   | \'f\"ac\'  \'<gb>f\'  | \'\"ace\'   \'\"b-df\' |

// | F       G7      | C                 |
   |\'f\"ac\'   \'<gb>f\' | \'ce\"g\'^
//------------------------------------------------------------------------------
TR(3)
//低音
r1
l2
   |c^ | fg | ae | gb-
   |ff | ca | ed | gg
   |cf | ae | fg | ea
   |fg | ga | fg | ab-
   |fg | c^
//------------------------------------------------------------------------------
TR(4)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(5)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(6)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(7)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(8)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(9)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(11)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(12)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(13)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(14)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(15)
//------------------------------------------------------------------------------
TR(16)

//------------------------------------------------------------------------------
TR(10)
//_リズムマクロの定義
$b{n36,}//bass drum
$s{n38,}//snare
$h{n42,}//hi-hat
$m{n46,}//hi-hat open
$c{n49,}//Cymbal
$L{n43,}//low-Tom
$M{n47,}//Mid-Tom
$H{n50,}//High-Toml

Time(1:1:0)
Rythm{ /* ここから、リズムモード 1文字が1音を表す */
l16      rrrrrrrrsrsrsssr     |r-1//back
l8     hrhrrrrr

l8   [18 hhhh :mhhh ] r2      |[18 r-1]//back
l8   [18 brsr :brsr ] \'bc\'2 

}


//------------------------------------------------------------------------------
//_演奏情報

//PlayFrom(1:1:0)
//Solo(1)//トラックソロ。複数トラックで指定可能
//Mute(1)//トラックミュート。

(#192) (古い人の書き間違い) - (この書き込みは削除しきれませn) (2011-09-08 09:52) /低 コメント

(#193) 締め切りとかそういうのはないので - 古い人 (2011-09-08 09:47) /低 コメント
約56秒。
チャレンジすることに意義があるということで。
どことなく、電気チック?な曲の美しさと、
まったりできるのどかさを感じるのでした。
「¥」が入るのは、掲示板の仕様か、エスケープシーケンスの影響か?
(ひまわりで いうところの 「¥”あいうえお¥”」と言う みたいに使う、¥”に相当)

中国人「ところで、日本のお金の単位の¥って、英語で何ていうんだろ?」
日本人「yenじゃないかなあ。ほかに呼び方あるのかなあ」。
中国人「バックスラッシュw」。
日本人「これ通貨の単位ですらないし・・・って、何だよそれ」。
中国人「いやいやこれが、日本以外のOSだと、¥キーで出る文字が、だいたいバックスラッシュなんだな」。
日本人「いやそれ見たことないし」。
中国人「では、僕のノートパソコンで証明してあげよう」。
日本人「・・・本当だw」
中国人「これがバックスラッシュである」。
(バックスラッシュとは、\を半角にしたような形をしている)。
日本人「でも、 ”大売り出し バックスラッシュ500均一” って表示、普通におかしくね?」

(#166)へ返信する:

👆お手数ですが、いたずら防止のために、「医者」の読み方をカタカナで記入してください。

編集時に使うキーを入力(省略可能)

画像ファイル(最大300KB)を添付可能